炊き立てご飯に、新鮮な生卵をかけて食べる卵かけご飯。
我が家の卵かけご飯はちょっと変わっている。
卵を器に落としてお醤油をかけ、一体の形でご飯にかき混ぜるのが普通だと思うのだが、我が家では白身をまず取り除く。
卵の殻で黄身だけをすくい、白いご飯の真ん中に黄色い丸をのせてやる。
日の丸ならぬ、黄身丸である。
そこにお醤油をたらしていただく。
祖母が白身を嫌い、黄身だけをかける手法が引き継がれている。
嫁いだ叔母達の家では、白身ももろともに食していたので、このスタイルは私で終わりとなる。
何故白身を忌み嫌ったのか…。
祖母は便秘する…と言っていたが、本当の理由はもっと他にありそうな気がしている。
*******
今日の朝ごはんメニュー
・卵かけご飯(黄身だけの我が家スタイル)
・お味噌汁(ネギとエリンギ)
・白菜のお漬物
・ミカンの寒天よせ(便秘に効くので現在凝っています)
我が家の卵かけご飯はちょっと変わっている。
卵を器に落としてお醤油をかけ、一体の形でご飯にかき混ぜるのが普通だと思うのだが、我が家では白身をまず取り除く。
卵の殻で黄身だけをすくい、白いご飯の真ん中に黄色い丸をのせてやる。
日の丸ならぬ、黄身丸である。
そこにお醤油をたらしていただく。
祖母が白身を嫌い、黄身だけをかける手法が引き継がれている。
嫁いだ叔母達の家では、白身ももろともに食していたので、このスタイルは私で終わりとなる。
何故白身を忌み嫌ったのか…。
祖母は便秘する…と言っていたが、本当の理由はもっと他にありそうな気がしている。
*******
今日の朝ごはんメニュー
・卵かけご飯(黄身だけの我が家スタイル)
・お味噌汁(ネギとエリンギ)
・白菜のお漬物
・ミカンの寒天よせ(便秘に効くので現在凝っています)