昨日は、月一回の通院日なので以前はタクシーを使っていましたが、足腰が多少良くなってきたのと家計が厳しいのでバスを乗り継いで朝早く病院へ出かけました。
いつものようにレントゲンを撮り担当医の診断を受けました、レントゲンの結果では骨の変形が前月と変わらない(金属板を止めた骨がもろくビスが外れて背中に金属板が2cmほど飛び出している)。次回は血液検査をするとのことでした。
担当医は骨がもろいので再手術するかどうか迷っているようで前回執刀した整形外科部長と相談しているようですが、骨を強くする注射を毎日を打って様子を見ているようです。(ちなみに病院で渡された骨粗しょう症予防の注射は毎日昼に自分で打ちます。)
家にいるときは力仕事などはできませんが普通の生活はできていますが、転倒が怖いので外出は杖を使用しており妻の付き添いが必要です、骨折した腰がすぐに重くなり外出で歩けるのは休みながら30分から1時間程度です。
骨折して約8ヶ月、ケガをしてみて普通に歩けることの大切さを思い知らされました。