黄昏人生徒然日暮らし

人生黄昏時になり今を大切に、趣味の仏像彫刻・歌声・写真・散策・読書・日記・フォトチャンネルを徒然なるままに掲載します。

今日も雨で憂鬱

2019-10-25 | ぼやき
今日は友人宅へ電車を乗り継いで出かける予定でしたが雨なので中止にしました、台風の影響で雨風が雨戸を打っており憂鬱です。

大雨では被災地の復旧作業が進まないばかりか、増水による堤防崩壊・土砂崩れなどの災害が危惧されます、秋なのに晴天は何処に行ったのか、天までも被災地の復興を妨げるのかと嘆くばかりです。

家にいるときは読書・仏像彫刻・ギター・散歩などで過ごしていますが、最近携帯からスマホにしたので初心者用スマホの教室に参加しており、週2回はコミュニティーセンター主催の講座・来週からは週1回市民大学講座受講などで家に引きこもらないようにしています。

雨戸を打つ音を聞きながら入力しています、風雨による被害が無いことを祈ります。





曇り空の中農業塾へ

2019-10-21 | 生涯学習
今日は先週雨で延期になった農業塾へ、雨が降り出しそうな天気なのでカメラも持たずに車で出かけました。

9月27日に植え付けした「キャベツ」「ブロッコリー」は台風でどうなったかと心配しながら出かけました。
先月植えたキャベツ・ブロッコリー・人参の苗を覆っていたネットは吹き飛んでしまったそうですが、苗は頑張って残っていました。

今日の作業はキャベツ・ブロッコリー・人参の雑草取りでしたが、キャベツ・ブロッコリーの雑草取りは簡単でしたが、ニンジンの周りの雑草取りは大変でした。
ニンジンは、まだ小さく細く高さも5cm~10cmの人参に雑草が密集し覆いかぶさっているので、雑草のみを撮るのが大変でした、雑草をとると人参も一緒に取れてしまうので、神経を使いました。

雑草と一緒に抜かれてしまった苗・倒れてしまった苗を起こし植え戻す作業は腰をかがめての作業なので腰を伸ばしても腰がすぐに痛くなるので辛かったです。

また台風のニュースがテレビから流れています、被害のないことを願う事しかできませんね。




エンディングノートの作成講座受講

2019-10-16 | 生涯学習
昨日は行政書士のエンディングノート作成講座を受講しました、何年か前にも受講したのですが、高齢になり明日の生存の保証もないので残された家族が混乱しないようにと思い受講しました。

エンディングノートの主な記載内容は

1 私のプロフィール(氏名・誕生日・住所・本籍地・出生地・緊急連絡先)

2 大切な人へのメッセージ

3 私のこころ(趣味・好きな事・好きな物・楽しかった思い出)

4 私の身体(かかりつけの病院・余命の告知の希望の有無・延命治療の希望の有無・尊厳死協会入会の有   無・臓器提供の有無・検体希望の有無)

5 私の葬式と埋葬(費用の準備・お葬式の希望・遺影の準備・葬儀社の指定・お墓・菩提寺・墓地)

6 葬式の連絡リスト(危篤時に連絡・死亡直後に連絡・葬儀の日時を連絡・事後連絡・連絡しない)

7 遺言書(有無・作成日・保管場所)

8 金融資産リスト(預貯金・国債・株式等)

9 不動産リスト

10 年金リスト

11 保険リスト

12 その他の財産(自動車・会員権等)

13 クレジットカード

14 借入金・ローン

15 葬儀用の写真の用意(10年以内で笑顔の写真が望ましい)

以上。

要するに残された家族が混乱しない・困らないようにしておくことが大事とのことのようです。行政書士会のエンディングノート及び講師の講座内容の主な要点のみを記載しました。

私も大まかなエンディングノートの下書きみたいなものは記載していますが、講義の内容も踏まえ・よく考え家族に迷惑と混乱させないために作成したいと思っていますが。








歌声喫茶でストレス解消

2019-10-10 | 歌・音楽
このところ何かと忙しいのですが、月1回の歌声喫茶は気分転換になり、毎月楽しみにしています。
ユーモア溢れる歌手兼役者の女性ソングリーダーによって楽しい時間を過ごすことが出来ます。

曲目は「夕焼け小焼け」「秋の子」「あの子はだあれ」「誰か故郷を想わざる」「野菊」「さよならをするために」「いつかある日」「ちいさな秋」「埴生の宿」「ふるさとは今もかわらず」「たんぽぽ」を大きな声で楽しく歌いましたので、心の中のモヤモヤもしばし退散しました。

毎度のことですがソングリーダー独唱の「城ケ島の雨」「北の宿から」は見事でした。

週末の大型台風が心配です、被害のないことを祈るばかりです。

障子の張替を

2019-10-03 | 日記
先日、早いですが家の障子10枚を貼り返えました、ここ4年?ほど障子を張り替えることをしなかったので、変色しているところ、破けているところが目立ってきたので張り替えることにしました。午前中に水で濡らし障子紙をはがし外で干しました。

午後からはスーパーに出かけ障子紙・のりを購入し、妻と10枚の障子の貼り付けをしました。

しゃがんでの作業が殆どなので、すぐに腰が痛くなるので、4・5分腰を伸ばす休息を取りながら夕刻までに何とか張り終え、元の位置に障子を戻しました。

翌日の朝は障子に霧吹きで水を吹きかけ2時間ほど乾かすと障子紙もピーンとして綺麗に貼れたのでホッとしました。

障子張り替え・ふすまの張替・網戸の張替などは業者に頼めば楽でよいのですが、先立つものが無いので妻と張り替え作業を行ってきました、幸い妻は建具屋の娘だったのでスムーズに作業ができるので助かります。

翌日になってから腰や太ももが痛み二人でシップを貼ることになり、「あの位の作業で痛みが出るとは」つくづく年は取りたくないとぼやきました。

障子が綺麗になり明るい部屋になりました。