黄昏人生徒然日暮らし

人生黄昏時になり今を大切に、趣味の仏像彫刻・歌声・写真・散策・読書・日記・フォトチャンネルを徒然なるままに掲載します。

鎌倉紅葉散歩

2018-11-30 | 風景写真
昨日は友人と北鎌倉から鎌倉へと紅葉散歩しました、北鎌倉駅前の円覚寺からスタートしました、今春購入した軽いミラーレスカメラは京都で紛失したので、重い一眼レフを引っ張り出して持参しましたが、やはり重いのですが使い慣れているので撮影は楽でした。

まずは円覚寺で紅葉を楽しみ、建長寺に向かいましたが建長寺の紅葉は撮る状態ではなかったので早々に撤退し、次の目的地である鎌倉の浄光明寺に向かいました、国指定の重要文化財の阿弥陀如来・観世音菩薩・勢至菩薩の公開日でしたので拝観しました。

最期にお気に入りの海蔵寺にて紅葉を楽しみましたが、鎌倉・北鎌倉全体的に台風の塩害や気温が高いので例年のような美しい色づきではありませんでしたが、友人とのんびり散策できました。

円覚寺






















海蔵寺










懐メロを弾いて過ごす。

2018-11-28 | 歌・音楽
午前中は生涯学習の講座に出席し、午後は仏像彫刻のあとギターで懐メロを弾いて過ごす。
ストレス解消のため下手なギターを弾いて気分転換しているとともに、ボケ防止と脳トレのために暗譜できるように譜面を視ないで弾けるようにと奮闘中です。

私にとって懐メロと言えば古賀政男なので、「酒は涙か溜息か」「人生劇場」「湯の町エレジー」「悲しい酒」「無法松の一生」「影を慕いて」「人生の並木道」他の古賀メロディーをメインに「リンゴ村から」「旅の夜風」「チャンチキおけさ」「別れの一本杉」「高校三年生」「この世の花」「青い山脈」他を1時間ほど弾き口ずさみました。

昭和歌謡は歌詞も七五調で簡潔で無駄がなくメロディーも素晴らしいので、愛唱歌となっています。

特に古賀政男作曲・佐藤惣之助作詞の「人生の並木道」の3番と4番は「雪も降れ降れ夜道の果ても やがて輝くあけぼのに 我が世の春はきっと来る」「生きて行こうよ希望に燃えて 愛の口笛高らかに この人生の並木道」人生の応援歌の一つになっています

晴天なのに買い物と物置の塗装で終る

2018-11-25 | 日記
今日は朝から晴天なので散策日和ですが、午前中はホームセンターに出かけました。
家の段差に足の爪をぶつけて親指ががしょっちゆう痛み赤黒くなることが多いので、段差のところへ三角形のゴム板のようなものを付けてぶつからないようにしました、要は足が思っているほど上がっていないのが原因なので、どうなることやら。

普段は近くのスーパーで買い物ですが、荷物になる物・重たいものなどを買うので生協へ買い出しに出かけました。

午後は物置の屋根のあっちこっち錆ているので雨漏りすると困るので、応急的に塗装しましたが寒いのでペンキが伸びないので斑になってしまいました。

すぐに腰が痛くなり屋根の上で何度か腰を伸ばしたりしましたが、高いところが苦手なので早々に切り上げました、年は取りたくないものですね。








農業体験に出かけました。

2018-11-22 | 日記
昨日は農業体験に出かけました。

10月初旬に植えたキャベツ畑の草取りに汗を流しました、雑草が生えているとキャベツの生育に悪影響を与えるということで、鎌を持ちしゃがみこんで草刈りに専念しました。

情けないことにすぐに腰が痛くなり痛さに我慢が出来ずに、立ち上がって腰を伸ばしてはしゃがみこむの繰り返しでしたが、20名ほどが一生懸命作業したので約1時間で作業は終了しました。

周りの広い畑で大量のキャベツを収穫している高齢の農家の人々の苦労や大変さが実感できました。

1月の収獲が楽しみです。


エンディングノート作成中

2018-11-19 | 健康
以前に「遺言書作成」「エンディングノートの作り方」について行政書士より講義を受けましたのでエンディングノートは書店で購入し記載始めていますが、まだ完成はしていません。
明日の生存は保証されていないので急がなければならないのですが、ついつい億劫なので一日延ばしになっています。
今、マスコミで話題となっている終活とは「人生を安心して締めくくる為に元気なうちに準備できる事はしておこう」という活動です。

エンディングノートの主な記載内容は、
1、私のプロフィール
2、思い出・好きなもの・好きな事(特技・趣味)
3、医療(緊急連絡先・健康保険・持病・かかりつけ医・アレルギー・病歴)
4、終末期医療(延命措置・臓器提供・献体)
5、お葬式(葬式・埋葬・法要の希望、資金とすぐにおろせるお金と葬儀用の写真も用意しておく)
6、もしものときの連絡リストランクをつける(A死亡直後に連絡・B葬儀の日時を連絡・C事後連絡・D絶対に連絡してほしくない人)
7、ペットや愛用品のこと
8、大切な方へのメッセージ
9、その他
  取引金融機関・インターネット関連

以上ですが、各自伝えたいことはそれぞれ違うのですが、特に必要なのは3~9でしょうか、残された家族に負担と争いを避けるためにエンディングノートは早く完成させなければと思っていますが、どうなることやら。

喜劇「病は気から700人」に元同僚が出演

2018-11-15 | 歌・音楽
元の職場の同僚からメールが入りました。
今月17日(土)NHKBS1で19時から放送される「喜劇 病は気から700人が放送されます」どんな内容かはわかりませんが,暇なら見てください」とのことでした。
9月下旬から10月上旬に、彩の国さいたま芸術劇場で上演された劇に出演するため、稽古に暑い中3ヶ月ほど通ったそうです。

NHKBS1の番組紹介では
「埼玉で世界中の高齢者喜劇団が一堂に会し世界ゴールド祭りが開催された。喜劇(病は気から)では、人生の残り時間わずかとなって夢をかなえたいと思っている人、病を乗り越えて何かを残したいと思っている人など、キャリアもバックグランドも演劇経験も様々なシニアたちが集まり、歌あり・ダンスありの舞台挑戦。」
「前代未聞の幕開けまでの700人の劇団員たちと演出家・ノゾエ征爾のハラハラドキドキの日々を描く」
出演 演出家・芸術活動グループ「ゴールドアーツクラブ」語り「鈴木杏」と紹介されていました。

シニヤが頑張り楽しんでいる姿・舞台裏などを視て、元気をもらいたいと思っています。



足の不調に悩まされています。

2018-11-14 | 健康
3年ぐらい前から足底筋膜炎に悩まされており整形外科に通院していますが、内科では血管年齢も高く歩かないと脳梗塞になると言われゆっくりと歩いていますが。

月初めに足指が痛いので整形外科に行くと歩き過ぎによる出血と言われましたので困りましたが、歩数も減らしゆっくりと歩くほかありません。

足の親指は通院し薬も塗布しているのですが、足の甲の塗った個所も疼くので布団の中で足を動かすたび痛む箇所が当たり困ったものです。

このところ足痛を理由にラジオ体操やストレッチなどを怠けているので筋力が衰えたようです、痩せ過ぎなのに体重も2キロも減ったので頑張らなくてはと思っていますが、どうなることやら。

(追伸)今月12日付けの仏像彫刻見学のブログ及びコメントは事情により本日削除しました。



コミセンで歌う脳トレに参加

2018-11-13 | 健康
今日は曇り空の中、痛む足を引きずりながらコミュニティセンターの生涯学習講座の音楽で脳トレに参加しました。

歌いながら体を動かしたり、音の出るハンドベル他を使ったり、手拍子をいれたりして頭が混乱する事によって脳のトレーニングになるそうです。

最期はピアノ伴奏で「好きになった人」「千曲川」「寒い朝」「旅人よ」を歌い最後は定番の「今日の日はさようなら」で終わりました。

喪中の連絡ばかり

2018-11-10 | 日記
昨日昨日今日と喪中の連絡ばかり、ハガキが2通届き、今日は電話では私のテニス仲間から御尊父の訃報の電話があり、その少し前には妻に友人からご母堂の喪中の連絡が入りました。
高齢者ですので親の訃報が多くなるのは止むをえませんね。せめて残されたものは健康で長生きしたいと思います。
今日は少し前に県西部の仏像を彫る会に見学に行き返ってきました、生後7ヶ月の孫が来たのでパソコンどころではないので結果は次回の投稿で載せます。

今日は喪中のハガキの印刷で手間取る

2018-11-07 | 日記
昨日、友人から喪中のハガキが届いたので、今日は我が家でも義母が5月に亡くなったので印刷を始めましたが印刷に苦労しました、喪中の文案やイラストは年賀状作成ソフトでスムーズに印刷できたのですが、宛名の印刷に四苦八苦しました。

パソコンとプリンターがご機嫌斜めでトラブルが多く、説明書と格闘しながら半日かけて何とか印刷完了しましたが、失敗したハガキが10枚ほど出てしまったので枚数が足りなくなり郵便局へ。

失敗したハガキは手数料を払い新しいハガキと交換してもらい昼過ぎには完了しました。

年のせいとパソコンも古くなったのでトラブルが増えて来ましたが、新品を買うわけにも行かないので、何とかパソコンをなだめたり格闘することが多くなりました、困ったものです。