goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏人生徒然日暮らし

人生黄昏時になり今を大切に、趣味の仏像彫刻・歌声・写真・散策・読書・日記・フォトチャンネルを徒然なるままに掲載します。

懐メロで眠りに入る。

2017-02-10 | 歌・音楽
寝つきが悪いので若い頃はイージ-リスニング・映画音楽・ムード音楽など静かな音楽を聞いて寝ついていたのですが、今は懐メロになっています。

寝付けない時などは懐メロの好きな曲だけを入れたマイアルバムのCDやMDにタイマーを入れて小音量で聞きながら寝ます。

懐メロは何故か安心できるのですよね、考えてみれば物心ついたころからラジオから流れる三橋美智也・美空ひばり・古賀メロディーなどで育っているので、懐かしさで心が落ち着くのでしょうか、子守歌というより爺守歌でしようか。

仏像を彫るとき及びイライラしているときなどで集中できない時は奈良の薬師寺・鎌倉の建長寺の般若心経などのCDを聞いて心を落ち着かせることもあります。

寝つきの良い人が羨ましいですね。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はぐれ庵さん へ (隆ちゃん)
2017-02-10 21:26:56
今晩は!隆ちゃんです。
寝入るためににいろいろご苦労様です。
私は、NHKの「ラジオ深夜便」を
眠り薬にしています。
バラエティーに富んだ番組が23時から
翌朝5時まで続きます。
ラジオのスイッチを入れるだけで、
知らぬ間に寝込めます。
返信する
深夜便もたまに聞いています (はぐれ庵)
2017-02-11 09:03:56
隆さんお早うございます。
寝つきだけでなく夜中にトイレに起きると、どういうわけか心配なことなどが頭に浮かび冴えてしまうので、その時にはイヤホンでウォークマンを聞き眠りに入っています。
「ラジオ深夜便」も時々は聴いています、ストレッチや体操などで体を動かし疲れさせるのが寝つきには良いようですが。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。