競馬 神がかり 3F 32,9

JRA、地方競馬、クラシック、古馬のG1戦線をコラム&予想

皐月賞【東京・G1】巨漢を揺らして

2011-04-24 06:44:15 | 競馬コラム
混戦模様の今年、更に
東京&道悪までが加味され
軸馬選びは難攻を極めるが・・・

気配は比較的
上位人気で収まりそうですね

昨日の東京ではドイツ血統の馬が
好走しておりマンハッタンカフェ産駒とも
考えたが、ロッカヴェラーノはキャリア浅く
調教もいまいちでしたので却下



第71回 皐月賞 【東京・G1】芝2,000m

◎ベルシャザール
〇サダムパテック
▲ナカヤマナイト
△オルフェーヴル
△カフナ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島牝馬ステークス【新潟・G3】”魂の声”

2011-04-23 08:57:03 | 競馬コラム
コスモネモシンやディヤアレトーサといった
実績のある馬が前走で見せた結果を復活と見るか、ダメだと見るか

ネモシンには復活の兆しが見えたがディアアレトーサは
まだ、も一つな感じですね、ただどちらも信頼しずらいとは言え実績があるからね~

あ、オウケンサクラも実績馬の仲間ですね

私としては、ここに来て成長が見える素質馬から
入ってみたい



第8回 福島牝馬ステークス【新潟・G3】芝1800m外

◎ソウウルフルヴォイス
〇サンデーミューズ
▲スマートシルエット
△イタリアンレッド
△シンメイフジ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フローラステークス【東京・G2】とほほ・・・は嫌だ。

2011-04-23 08:22:58 | 競馬コラム
むむむ・・・
難しいメンバーが揃っちまった

気性に難のある、ダンスファンタジア&アドマイヤセプター
すんなり勝たれてもしょうがないが・・・
掛かった時にはなんとも情けない「とほほ」である

勢いのある前走勝ち馬を狙ってみるのも手です



第46回 フローラステークス 芝2,000m【東京・G2】


◎セレブレティ
〇マイネイサベル
▲ピュアブリーゼ
△ハッピーグラス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーザンリバー【皐月賞・東京】府中を味方に・・・

2011-04-22 21:15:08 | 競馬コラム
2006年~2011年の間での東京2000m種牡馬成績で
トップのアグネスタキオン産駒を取り上げてみよう

ノーザンリバー

新馬戦があのレーヴディソールと0.2差2着と好勝負を演じている、レーヴディソールもタキオン産駒でしたね、初勝利は3戦目のダート1400mでしたが、そこで2着に8馬身差の圧勝とダート適性は抜群、ダート戦を2連勝し挑んだ重賞アーリントンカップは1.34.2のタイムで優勝する。時計の出る馬場で逃げ・先行した2頭が2,3着になっている1000mは59.1と60秒を楽に切っているし、開催2日目の東京と馬場状態はとても似ていた状態だった、そこで出した上がり34.5とメンバー最速で十分に今後が期待できる内容でした

ただ、ちょっと掛かり気味な点が気になるが・・・調教でも掛かってたし・・

アーリントンCの時も同じような感じでしたので、逆に気合を表にだしている方がいいかも知れませんね

母父がヴィクトワールピサと同じMachiavellianでなんかワクワクしますわ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サダムパテック【皐月賞・G1】今年の主役

2011-04-21 21:07:21 | 競馬コラム
弥生賞&東スポ杯勝ち馬サダムパテック

5戦3勝、重賞2勝で朝日杯でも0.2差4着で負けて強しの内容で、年が明けて初戦に選んだ弥生賞では前走から+10kgの508kgでの出走となる、デビュー以来最高の馬体重となる。レースでは先行して折り合い、直線でもあがり34.2と後方から追い込んで来たメンバーで最速はショウナンマイティの34.0・・・だったが強い勝ち方だったと思う

父フジキセキ産駒では昨年ダノンシャンティがNHKマイルを1.31.4と脅威のレコードタイムで優勝している、古馬では2年連続高松宮記念を制覇したキンサシャノキセキ、ダートの帝王”不屈”のカネヒキリらがいますね

実積から、無視ってわけにはいきませんよね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする