この旅は13日の夜に出発したので早くも本日4日目となる16日、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/66e4b3cd2b56f877d34cd8dfc5d0f06f.jpg?1724278098)
宗谷岬へ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/21/96f0f554cc9f1bcd69660b9f732f98b8.jpg?1724317463)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f3/7b0b2526fcc02e0eddaad5d8d42ee17b.jpg?1724317819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/22/974cfcff45627e9d8e72e64811693526.jpg?1724317828)
白い貝の道へ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ec/ae0a5d5ec1b79af659e07d08167fe4e9.jpg?1724317891)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e5/49c67452b904d2deab1dafa3af34587e.jpg?1724317891)
数台のライダーとすれ違い挨拶を交わすが、Uターンしてくるので互いに気まずい、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/da/542f239c5ab275091187602911013aa0.jpg?1724364316)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/01/067707e8aa9e81e67d95b80a17877d8b.jpg?1724364316)
そう、こんなのが見たかったんだよね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/319ddb417e04134730c46f6a60a13884.jpg?1724364382)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/69/e839f9dfa95c0bb324402dd2f1e76951.jpg?1724364383)
牛たちも現れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c5/ddf0420a0e8989d5271d4086bf27d2f4.jpg?1724364424)
今回2度目のキタキツネも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/28/4b5af1d753a9b7614da7555f99a5e1ac.jpg?1724364603)
宮の台展望台にて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/72/7cb9c991a71a2e5b4c2e6d6c627fb1fc.jpg?1724364893)
サロベツ原野
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/efe0e357e35efabf800bb1419ec071c4.jpg?1724364936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2e/90922af30d933af6909aa11212be6789.jpg?1724364936)
いい天気になってきたー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5c/02b865df94c0ee1d7f52ba7a274bed89.jpg?1724451699)
あちこち適当にウロウロしてたらあっという間にお昼だ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e6/231b976da5dd0864087912e2efb7cd62.jpg?1724451755)
道の駅天塩でのお昼ご飯を食べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f9/32c4ceabbe57879db996da3e7948229e.jpg?1724451926)
時折りのどかな風景に目を向けダートを目指す、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5c/f18670925b0466e0fcd51d81ee2fd150.jpg?1724451989)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/3639e2bea4e3d0d08bb6f5d35d19b4b3.jpg?1724451989)
ダートはこの看板が出てきたとこで民家も現れアスファルトになった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/94/2ad9ba9e254a722724ff31a908d59dd5.jpg?1724452783)
もうさっきのことなど忘れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/63/c0f3e1f2d660e2bb513b5b18e4c17b73.jpg?1724452842)
壮大な牧草地を堪能させてもらった、
今日はいよいよブロンコで道北を廻る、
空はどんより曇ってるが雨の心配は無さそうだ、
エブリイの車内で朝ごはんをすませ、荷物をまとめブロンコで出発!!
まずは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/66e4b3cd2b56f877d34cd8dfc5d0f06f.jpg?1724278098)
宗谷岬へ、
朝7時過ぎ、人はまばらだが数人のライダーが写真を撮っていた、
それにしても寒い、真冬の装備を用意しておき正解だった、
丘陵へ上がり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/21/96f0f554cc9f1bcd69660b9f732f98b8.jpg?1724317463)
青空が一切無い丘陵だが、ブロンコでここを走れることが何より嬉しかった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7d/befff7ad013695966e7a89ccc772ed85.jpg?1724317464)
こんな見事な景色の中、ミルで挽いたコーヒーを一服、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7d/befff7ad013695966e7a89ccc772ed85.jpg?1724317464)
こんな見事な景色の中、ミルで挽いたコーヒーを一服、
風も強いが最高の一杯で体も温まり私の念願だった「宗谷丘陵でコーヒー」が叶った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f3/7b0b2526fcc02e0eddaad5d8d42ee17b.jpg?1724317819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/22/974cfcff45627e9d8e72e64811693526.jpg?1724317828)
白い貝の道へ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ec/ae0a5d5ec1b79af659e07d08167fe4e9.jpg?1724317891)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e5/49c67452b904d2deab1dafa3af34587e.jpg?1724317891)
数台のライダーとすれ違い挨拶を交わすが、Uターンしてくるので互いに気まずい、、、
前回走った時より白い貝殻が汚れて白くないような気がする、
さてさて、宗谷丘陵と白い道を楽しんだあとは、内陸部へ向かう、
海岸沿いが飽きたわけではないが、内陸部の景色が見たかった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/da/542f239c5ab275091187602911013aa0.jpg?1724364316)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/01/067707e8aa9e81e67d95b80a17877d8b.jpg?1724364316)
そう、こんなのが見たかったんだよね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/319ddb417e04134730c46f6a60a13884.jpg?1724364382)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/69/e839f9dfa95c0bb324402dd2f1e76951.jpg?1724364383)
牛たちも現れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c5/ddf0420a0e8989d5271d4086bf27d2f4.jpg?1724364424)
今回2度目のキタキツネも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/28/4b5af1d753a9b7614da7555f99a5e1ac.jpg?1724364603)
宮の台展望台にて、
この辺に来ると青空が出てきて気温も上がってきた、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/72/7cb9c991a71a2e5b4c2e6d6c627fb1fc.jpg?1724364893)
サロベツ原野
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/efe0e357e35efabf800bb1419ec071c4.jpg?1724364936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2e/90922af30d933af6909aa11212be6789.jpg?1724364936)
いい天気になってきたー!!
内陸部を走ってるとあれほどいたライダーはまったく見かけない、
海岸沿いもいいが、内陸部のこんなにもキレイな景色を見ないなんてもったいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5c/02b865df94c0ee1d7f52ba7a274bed89.jpg?1724451699)
あちこち適当にウロウロしてたらあっという間にお昼だ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e6/231b976da5dd0864087912e2efb7cd62.jpg?1724451755)
道の駅天塩でのお昼ご飯を食べ
猿払へ抜けるダートへ向かう、
出発前に下調べしておいたダートだ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f9/32c4ceabbe57879db996da3e7948229e.jpg?1724451926)
時折りのどかな風景に目を向けダートを目指す、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5c/f18670925b0466e0fcd51d81ee2fd150.jpg?1724451989)
念願北海道ダートだ!!
ひたすら真っ直ぐかと思いきや多少のアップダウンやカーブもある、
締まったダートでこりゃたまらん、
とはいえ、ふと熊を脳裏に浮かぶ、
最初は楽しんでたが、いかんせん距離が長い、
すれ違うバイクや車があればそんな思いもないのだろうが一切来ない、
すれ違うバイクや車があればそんな思いもないのだろうが一切来ない、
なんだか楽しさより恐怖が優ってきた、
とにかく早く抜けたい、
しかしダートはまだまだ続いてる、
もちろんスマホは圏外、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/3639e2bea4e3d0d08bb6f5d35d19b4b3.jpg?1724451989)
ダートはこの看板が出てきたとこで民家も現れアスファルトになった、
全長15キロくらいはあったろうか、
とにかく何事もなかったが馬鹿なことをしたもんだと反省、
気を取り直し猿払に出られたのでエサヌカ線へ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/94/2ad9ba9e254a722724ff31a908d59dd5.jpg?1724452783)
もうさっきのことなど忘れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/63/c0f3e1f2d660e2bb513b5b18e4c17b73.jpg?1724452842)
壮大な牧草地を堪能させてもらった、
それにしても気温が下がってきた、
さすがオホーツク側だ、
寒さに耐えきれず道の駅猿払であったかい缶コーヒーで暖を取ると霧雨になってきた、
宗谷岬の方は空が暗いので、また内陸からエブリイのある道の駅稚内に戻り、4日目終了となった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます