北海道行きが3週間後に迫ってきた、
ぼちぼち準備せねば、
キャリアにホームセンターのプラボックスをタイダウンベルトでガッチリ固定し
サイドには迷彩のバッグ、
荷物のほとんどはこれで収まるが、テントは入らないので
プラボックスの前側タンデムシート上にゴムでくくり付けます。
それにしてもカブのキャリアに目を付けたのは良かった、
んでもってウマくいったもんだ 自画自賛
今回の北海道ツーは気にいったキャンプ場に連泊したいと考えてる、
その際はプラボックスを外しキャリアに手荷物だけをくくりつけ身軽に林道散策できそうだ、
そして大事な雨具、できれば出番がないことを祈りたい、
(3年前の北海道ツーでは連日好天でまったくの出番なしでした)
今まで使ってたカッパは
これ、
雨の侵入は無く雨天でも快適なライディングができてたが
パンツの裾にマチがないストレートタイプ、
オフブーツでこのカッパ下を履こうとしたらふくらはぎがパンパンでやっとこ履けるといった具合だった、
これを機にパンツの裾にマチがあるタイプに新調しましょ。
まずは、資金稼ぎにこのカッパをヤフオクに出品、
欲をかいて ¥3000からのスタート、
すると、驚き!
数件の入札があり最終には ¥6550 で落札された、
購入時の金額は覚えてないがそれほど高額では無かったはず、
そんな価値があったんだろうか?
思った以上の落札額でホクホクし
これを購入、
デイトナのレインス-ツです、
これは裾のマチが広くベルクロで調整でき楽に履ける、
定価は¥9240の表示になってるが、
¥5200でした。
結局のとこ、中古のカッパを売り新品購入でお釣りがきた
レイングローブは
これ、
ゴム手です、完全防水のこれがいい!! 私の愛用品だ!
足元は
これ、
中国製でブーツの上にそのまますっぽり履くタイプのブーツカバー、
まだ使用したことがないがどんなもんかな?
カッパの入れ物にこの3点を入れると
こんなパンパンになってしまう、
別々に梱包したほうがいいかな?
俺は中旬あたりから 伊勢志摩予定です。
此処んとこ 250Sばかりだったで、久しぶりに 96ソフテイルカスタムで遊びに行ってきます。
然別湖のキャンプ場良いですよ、近くに赤湯温泉つうのがあって これも鄙びてて大変良しです。
テイクケアァ~ メェ~ン!!!
あるんじゃないでしょうか?
ソフテイルとラブラブで気を付けて行ってきて下さい。
ワシも気を付けよっと♪
リアBOX,素晴らしい。
500Sのパワーでウイリーしちゃいそう。
後オーバーハングだから、気を付けてね。(フロントブレーキも甘くなる。)
星野さん、しばらくです。
伊勢志摩もうらやましい。
またオフ会で♪
ワシ、だいぶヨレヨレだけど。
いつも安物買いで損してます・・・
今回のカッパがハズレでないといいが・・・
雨男の私がいなくなったためかこれからいい天気が続くようです。
いい旅を。
9日間毎日雨とは、お気の毒です。
私の甥っ子ジェベル乗りも先週行ってきましたがやはり連日雨だったそうです、
これからは晴れるとイイのですが、
実は、今年の北海道行きは延期することに
しました、急に仕事が忙しくなり、また他の用が
できたりで残念ながら来年に持ち越しです。
1年かけて行程をじっくり考えてみます