23インチのワークブーツXL250Sと錆びオヤジとブロンコも

昭和のバイク、昭和の車が大好きな
オヤジがいじり壊したり
治ったつもりのやっつけ仕事を
綴った独り言です。

ハスラー マッドガード取付

2020-03-23 18:19:43 | 車 メンテ その他

ハスラーのカテゴリーを追加しました、

カスタムなどとは言いません、

あくまでも「こいたずら」ってことで。

 

先日まで自分名義ではなかったので躊躇してたこいたずらを、チョット、

 

雨の日のハスラーってリヤバンパーの汚れ方が半端ないんだよね、

 

こんな上の方まで汚れが飛び跳ねてます、

作りがこんなだから仕方ないんだろうが。

 

んな訳でマッドガードを作りました、

 

いくつかのホームセンターを回り、よさげなプラ板を見つけた、

偶然にも、この青しかなくかえって良かったかも?

右端が微妙に垂れてますよね、

これが具合よさそうなんです、固すぎず柔らかすぎずで、

 

マッドガード4枚分だ、こんなでかくなくていいんだけど、

そのサイズでしか売ってなくて、

1800×900㎜で 2017円、

 

当初段ボールで型取りしたが、裏側の穴の位置が分かりづらく、

結局はクリアファイルで型取りし、

3か所の穴をあけ

 

斜めにならないよう水平器を当て、

ほい、フロントはこんな感じです、

 

クリップと穴の位置はフェンダーライナー取り付けの既存のもの、

 

リヤも同じように型取りし

はい、出来上がり、いや、ちょっと幅が広いか、

そんでもって何か寂しい。

 

ステンシル風のステッカーをメルカリで見つけた、

2枚で700円でした。

しめて2717円、3000円でお釣りがくれば、良しとしよ。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿