我が家の土手のカタクリ、ようやくひらき始めました。去年より1週間くらい遅れているようです。
カタクリのあるところにはウバユリも芽吹くのですが、花の時期が異なるとは言え、ウバユリはとても旺盛なのであまりふえすぎても・・。そこでふえすぎたぶんは春の恵みということでありがたくいただくことにしました。
これからどんどん大きくなるウバユリは、いちおうユリなので地下に鱗茎がありますが、大きくてもせいぜい親指ふたつ分あるかなしか。
それを掘りあげてきれいにするとこんな感じ。
古くなってもうダメだと思っていた椎茸の原木に、なんと知らぬ間に大きくなりすぎていた椎茸、これも嬉しい春の収穫です。ウバユリとともに天ぷらにしました。
、
ウバユリは少しほろ苦くて、季節を楽しむお酒のあてにはぴったりです。微妙な味わいを薄めてしまわないように、少し抹茶を混ぜたお塩をつけて、シンプルにいただきました。

カタクリのあるところにはウバユリも芽吹くのですが、花の時期が異なるとは言え、ウバユリはとても旺盛なのであまりふえすぎても・・。そこでふえすぎたぶんは春の恵みということでありがたくいただくことにしました。
これからどんどん大きくなるウバユリは、いちおうユリなので地下に鱗茎がありますが、大きくてもせいぜい親指ふたつ分あるかなしか。


、

