カブ110プロに比べとってもトルクフルなのでノーマルの14丁から1丁上げてみます。


実はこれプロ用に買ってたんですがプロに乗ってびっくり、あまりに非力だったのでお蔵入りにしてたんです。「良かったな日の目見て」
先ずはここを開けて。

おぉ! ピッカピカだぜ。

さすが新車だな。 ま、給油のし過ぎで直ぐにドロドロになるんだけどね。
交換は超簡単でした。

早速グリスアップして試走しましょう。

14丁から15丁なので減速比で0.93。速度比で1.07程度ですが十分変化が感じられます。
先ず発進ですがここは同じ感覚です。ですが直ぐに2速に上げると若干のもたつきを感じました。
プロに比べりゃ余裕ですがプロに近くなった感じです。あ、減速比とタイヤ径で計算したらプロの方が若干ですが高速よりなんですよ、14インチだから最終減速比が低く加速重視みたいな記事も見ますけどね。
で、若干引っ張りながらですが3速4速と上げて行っても特に違和感はありません。と言うか急勾配や荷物満載じゃなければこっちの方が自然につながりますね。
速度を上げて通勤で多用する70~80キロ出してもノーマルで感じるエンジンの唸りや振動も少なく感じます。それにバイパスの上りでも失速しないので私の用途ではこっちの方が合ってますね。60キロ以下であれば常に力強く感じるノーマルの方がいいかも。
そして今回一番びっくりしたのはこれ。

なんとクリップチェーンでした。鉄カブもJA07もGN125FもクリップでしたがJA42はエンドレスだったので当然JA44もエンドレスだと思ってました。
しかしプロとノーマルカブとで変える必要性があるんでしょうか? あるんでしょうねやっぱり。謎だわ~。
今日の良かった。
またまた通勤が楽しみ~~~。


実はこれプロ用に買ってたんですがプロに乗ってびっくり、あまりに非力だったのでお蔵入りにしてたんです。「良かったな日の目見て」
先ずはここを開けて。

おぉ! ピッカピカだぜ。

さすが新車だな。 ま、給油のし過ぎで直ぐにドロドロになるんだけどね。
交換は超簡単でした。

早速グリスアップして試走しましょう。

14丁から15丁なので減速比で0.93。速度比で1.07程度ですが十分変化が感じられます。
先ず発進ですがここは同じ感覚です。ですが直ぐに2速に上げると若干のもたつきを感じました。
プロに比べりゃ余裕ですがプロに近くなった感じです。あ、減速比とタイヤ径で計算したらプロの方が若干ですが高速よりなんですよ、14インチだから最終減速比が低く加速重視みたいな記事も見ますけどね。
で、若干引っ張りながらですが3速4速と上げて行っても特に違和感はありません。と言うか急勾配や荷物満載じゃなければこっちの方が自然につながりますね。
速度を上げて通勤で多用する70~80キロ出してもノーマルで感じるエンジンの唸りや振動も少なく感じます。それにバイパスの上りでも失速しないので私の用途ではこっちの方が合ってますね。60キロ以下であれば常に力強く感じるノーマルの方がいいかも。
そして今回一番びっくりしたのはこれ。

なんとクリップチェーンでした。鉄カブもJA07もGN125FもクリップでしたがJA42はエンドレスだったので当然JA44もエンドレスだと思ってました。
しかしプロとノーマルカブとで変える必要性があるんでしょうか? あるんでしょうねやっぱり。謎だわ~。
今日の良かった。
またまた通勤が楽しみ~~~。