会社での仮眠用に買った椅子が読書でも使いやすかったのでキャンプ用にも買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/2e32971e4117a27e36f3795c09b275a0.jpg)
こうやってまた荷物が増えるんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/87/ee9493755e87e70bd92709bfdba22c0f.jpg)
キャンプ場の受付をする前に温泉施設が営業してるか確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c4/7002fb59c70ff811cca678b7512fd77d.jpg)
おし。ちゃんとやってますね。なんたっていやしの湯には何度かやられてますから心配してたんです。
椿荘オートキャンプ場は初めて来ましたが料金は青根キャンプ場と同じくソロは2000円でした。5回利用すると1000円引きになるポイントカードがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f4/1cb4f8e83d57e42d3596ff8042c56e83.jpg)
それと温泉の割引券も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6b/585f460908a45165ac2f1e28c71f3b52.jpg)
割引いて700円で通常は1100円ですって。たっけ~な~。しかも割引は1時間以内に限りですからね。ただし入浴後の館内利用はOKだそうなのでそこはいいかも。
ソロ区画料金しか払ってませんが今日は空きがあるので自由に選んでいいとの事だったので水場に近いここに設営してから温泉に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/97e7b45304da34fae8e72cf378a13e9c.jpg)
そして温泉で小さくやらかします。入浴後に服を着てから何気なくバイクのキーを確認しますがありません? 確か脱ぐときにポケットにあるのを確認してるのでここにあるのは間違えありませんので少ない荷物を全部ひっくり返して探しますがやっぱりありません。ひょっとしてやられた? でも鍵付きのロッカー開けてバイクのキーだけ盗む? しかもカブですよカブ。温泉の1時間縛りがあるので焦りに焦りましたが無いものは無い。最後の望みは別のとこで落としてて実はフロントに届けてあったとか夢想しながら放心状態でフロントに行ってみると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/93/ef02dabb70b4d60223a7a4232fea8859.jpg)
届けてありました。何やってんだよ俺。安堵して力が抜けたのでここでのんびりしてから戻って読書の準備します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/44057cc69eb028f6d344f7da317136f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/5752c28c793576e674a8ec2945456eb2.jpg)
こうやって足を乗せる台があると実にリラックス出来るし安定もしてて涙しながら一気に読破出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/90/e40c4107de5e786bd290f8af27488f6e.jpg)
満足したので食べますか。今回は人様のブログで見かけたこれを試しますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/56/58d25f40a3902e0de566bdcbc4166c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8c/9ab497eabbbb42f4ef0eb6cd2a96fd54.jpg)
残念ながら謳い文句のマッチ一本では着火しませんでしたので着火剤を使いましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f2/048b8e57da3fd069b9f7e4b83fead9a5.jpg)
ソロなら火力は十分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1e/4f9c08736f2ca09b941d258b8cf1fc36.jpg)
燃焼時間は忘れましたが終盤はこんな感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/82/c86569cbe78904cb6ebe7dbaf4630635.jpg)
灰は多めな感じでした。すぐに使えるし炭や薪の着火剤としても使えるので使い勝手は非常にいいんですが価格がね。ここをどう考えるかですが働いてる間は使い続けようかな。
寒くはありませんが今期最後のキャンプなので炭を使い切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2d/9a5d4de5a2d51a44710d77ada1c9ae4b.jpg)
まだ虫らしい虫はいませんが目の周辺を飛び回るあいつはいました。しかも目に入って来たし。鬱陶しいあいつと格闘してたら日が暮れたので19:00頃にテントに入り3:30に起床し暖房兼の焚き火を楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/9c4132bc16995a38a821b359f3be8f37.jpg)
明るくなったら朝食です。今回はうどん二玉+二種類のお揚げ+卵二個+ネギの超豪華バージョンですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8f/33022b4a22d8cab88d002e541342ec34.jpg)
ちょっと多過ぎたので次回はやっぱりうどん+おにぎりにしよう。
カフェオレも飲んだら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/42a8f2ebc8e47438151b1c084dca6b94.jpg)
撤収します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5a/226864c55b1c0be38b20e76b3f96dd55.jpg)
まだ6:30ですが撤収完了。あまりにも早いのでちょっと遠回りしてから帰宅し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b4/80cc9b276de508e960ab61db70ff5b70.jpg)
半年後の再稼働に向け念入りに乾かしました。
今日の良かった。
温泉も距離感も居心地も値段も良かったのでポイントカードが埋まるまで通います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/2e32971e4117a27e36f3795c09b275a0.jpg)
こうやってまた荷物が増えるんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/87/ee9493755e87e70bd92709bfdba22c0f.jpg)
キャンプ場の受付をする前に温泉施設が営業してるか確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c4/7002fb59c70ff811cca678b7512fd77d.jpg)
おし。ちゃんとやってますね。なんたっていやしの湯には何度かやられてますから心配してたんです。
椿荘オートキャンプ場は初めて来ましたが料金は青根キャンプ場と同じくソロは2000円でした。5回利用すると1000円引きになるポイントカードがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f4/1cb4f8e83d57e42d3596ff8042c56e83.jpg)
それと温泉の割引券も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6b/585f460908a45165ac2f1e28c71f3b52.jpg)
割引いて700円で通常は1100円ですって。たっけ~な~。しかも割引は1時間以内に限りですからね。ただし入浴後の館内利用はOKだそうなのでそこはいいかも。
ソロ区画料金しか払ってませんが今日は空きがあるので自由に選んでいいとの事だったので水場に近いここに設営してから温泉に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/97e7b45304da34fae8e72cf378a13e9c.jpg)
そして温泉で小さくやらかします。入浴後に服を着てから何気なくバイクのキーを確認しますがありません? 確か脱ぐときにポケットにあるのを確認してるのでここにあるのは間違えありませんので少ない荷物を全部ひっくり返して探しますがやっぱりありません。ひょっとしてやられた? でも鍵付きのロッカー開けてバイクのキーだけ盗む? しかもカブですよカブ。温泉の1時間縛りがあるので焦りに焦りましたが無いものは無い。最後の望みは別のとこで落としてて実はフロントに届けてあったとか夢想しながら放心状態でフロントに行ってみると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/93/ef02dabb70b4d60223a7a4232fea8859.jpg)
届けてありました。何やってんだよ俺。安堵して力が抜けたのでここでのんびりしてから戻って読書の準備します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/44057cc69eb028f6d344f7da317136f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/5752c28c793576e674a8ec2945456eb2.jpg)
こうやって足を乗せる台があると実にリラックス出来るし安定もしてて涙しながら一気に読破出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/90/e40c4107de5e786bd290f8af27488f6e.jpg)
満足したので食べますか。今回は人様のブログで見かけたこれを試しますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/56/58d25f40a3902e0de566bdcbc4166c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8c/9ab497eabbbb42f4ef0eb6cd2a96fd54.jpg)
残念ながら謳い文句のマッチ一本では着火しませんでしたので着火剤を使いましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f2/048b8e57da3fd069b9f7e4b83fead9a5.jpg)
ソロなら火力は十分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1e/4f9c08736f2ca09b941d258b8cf1fc36.jpg)
燃焼時間は忘れましたが終盤はこんな感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/82/c86569cbe78904cb6ebe7dbaf4630635.jpg)
灰は多めな感じでした。すぐに使えるし炭や薪の着火剤としても使えるので使い勝手は非常にいいんですが価格がね。ここをどう考えるかですが働いてる間は使い続けようかな。
寒くはありませんが今期最後のキャンプなので炭を使い切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2d/9a5d4de5a2d51a44710d77ada1c9ae4b.jpg)
まだ虫らしい虫はいませんが目の周辺を飛び回るあいつはいました。しかも目に入って来たし。鬱陶しいあいつと格闘してたら日が暮れたので19:00頃にテントに入り3:30に起床し暖房兼の焚き火を楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/9c4132bc16995a38a821b359f3be8f37.jpg)
明るくなったら朝食です。今回はうどん二玉+二種類のお揚げ+卵二個+ネギの超豪華バージョンですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8f/33022b4a22d8cab88d002e541342ec34.jpg)
ちょっと多過ぎたので次回はやっぱりうどん+おにぎりにしよう。
カフェオレも飲んだら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/42a8f2ebc8e47438151b1c084dca6b94.jpg)
撤収します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5a/226864c55b1c0be38b20e76b3f96dd55.jpg)
まだ6:30ですが撤収完了。あまりにも早いのでちょっと遠回りしてから帰宅し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b4/80cc9b276de508e960ab61db70ff5b70.jpg)
半年後の再稼働に向け念入りに乾かしました。
今日の良かった。
温泉も距離感も居心地も値段も良かったのでポイントカードが埋まるまで通います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます