そろそろ紅葉シーズンなので来週か再来週辺りで瑞牆山を計画してましたら 今週しか行けない と言いますので6:30出発~高速で休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d1/c18233ccba3a896ffe90fdad6e4e4acf.jpg)
今回、新調したハンドルカバーを付けましたがこれがね、高速ではいい仕事しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d2/e7f6c24b69ab2cd7714cb846e829b359.jpg)
寒くないのは当然ですがアクセルを通すこの部分が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/42/73dd1b067bc2ab53d178bccd05f4dcc9.jpg)
とっても狭くなっててキッツキツです。アクセルの開け閉めには超絶に不都合ですが高速では緩く固定されててとても走りやすかったです。ストリートツインはアクセルを戻すスプリングが意外に強力なので握力が疲れるんですよ。通常はアクセレーターロックシステムってのを使ってますがハンドルカバーを付けると使えませんので意外な副産物でした。
みずがき湖。正式には塩川ダムの駐車場に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7c/9fa7a34eddd34dc0c6ea0e55fa7b5fa0.jpg)
ちょっとだけ紅葉してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a6/e7cc8475d96a9e3a4c5a23d78e1d9c60.jpg)
下の方に東屋があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9e/17fe67114ef4e86c6787207da7bc321c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bd/560c41705f44aa6caef9bff7ca3d0f86.jpg)
去年来た時に「次回はここで食べよう」と思ってたのでタンクバッグに詰め込んで持って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b4/c2b4fd36e797707cdbbfb1d363432dbb.jpg)
鍋焼きうどんとカップ麵用のお湯を準備したら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/36/3036e8a81f0f8790e2d63cadd739e555.jpg)
景色を楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/81/c5b3e4cd24ce2365436b6129749fb4b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c1/09874d7217f8635bfa083a3e380104ff.jpg)
楽しんでましたら あれ? なぜか水溜りが出来てますが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ce/7c24c37dbfa0b5639fab0e42036237de.jpg)
ひょっとして鍋焼きうどんから水漏れしてるんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6a/57d0ee847985ddea909fe29db5297de2.jpg)
あ~~~水漏れしてますよ。タンクバッグに無理やり詰め込んだんで切れちゃったんだろうな~。それでも水を足しつつ鍋焼きうどん完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/79/84814bd58b805d1dfc25b769a5f4bece.jpg)
急いで食べて撤収して目的地に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/f80445e5163204b126acfd953449865d.jpg)
駐車場は満杯ですがバイクなのでこの辺に止めてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e2/32d72f4f938c233f9f70a1c0f9a1dfd7.jpg)
さて瑞牆山の紅葉ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/84f47b4ed6112cc83643dc17f04dae91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f7/6727c369daeebe1b69546781d2152d09.jpg)
やっぱり2週間は早かったかな。ま、ここまで走って楽しかったので良しとしましょう。
高速割引活用の為、帰路も高速で直帰しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/21/d9c058934373537a979b2e7b41dd4c33.jpg)
本日272㎞。 燃費計34.3㎞。
今日の良かった。
目的の紅葉ははずしましたがインカムでどうでもいい話をいっぱいしました。車だと直ぐに寝てしまいますがバイクだとたまにしか寝ないのでちょうどいい話し相手でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d1/c18233ccba3a896ffe90fdad6e4e4acf.jpg)
今回、新調したハンドルカバーを付けましたがこれがね、高速ではいい仕事しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d2/e7f6c24b69ab2cd7714cb846e829b359.jpg)
寒くないのは当然ですがアクセルを通すこの部分が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/42/73dd1b067bc2ab53d178bccd05f4dcc9.jpg)
とっても狭くなっててキッツキツです。アクセルの開け閉めには超絶に不都合ですが高速では緩く固定されててとても走りやすかったです。ストリートツインはアクセルを戻すスプリングが意外に強力なので握力が疲れるんですよ。通常はアクセレーターロックシステムってのを使ってますがハンドルカバーを付けると使えませんので意外な副産物でした。
みずがき湖。正式には塩川ダムの駐車場に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7c/9fa7a34eddd34dc0c6ea0e55fa7b5fa0.jpg)
ちょっとだけ紅葉してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a6/e7cc8475d96a9e3a4c5a23d78e1d9c60.jpg)
下の方に東屋があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9e/17fe67114ef4e86c6787207da7bc321c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bd/560c41705f44aa6caef9bff7ca3d0f86.jpg)
去年来た時に「次回はここで食べよう」と思ってたのでタンクバッグに詰め込んで持って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b4/c2b4fd36e797707cdbbfb1d363432dbb.jpg)
鍋焼きうどんとカップ麵用のお湯を準備したら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/36/3036e8a81f0f8790e2d63cadd739e555.jpg)
景色を楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/81/c5b3e4cd24ce2365436b6129749fb4b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c1/09874d7217f8635bfa083a3e380104ff.jpg)
楽しんでましたら あれ? なぜか水溜りが出来てますが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ce/7c24c37dbfa0b5639fab0e42036237de.jpg)
ひょっとして鍋焼きうどんから水漏れしてるんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6a/57d0ee847985ddea909fe29db5297de2.jpg)
あ~~~水漏れしてますよ。タンクバッグに無理やり詰め込んだんで切れちゃったんだろうな~。それでも水を足しつつ鍋焼きうどん完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/79/84814bd58b805d1dfc25b769a5f4bece.jpg)
急いで食べて撤収して目的地に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/f80445e5163204b126acfd953449865d.jpg)
駐車場は満杯ですがバイクなのでこの辺に止めてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e2/32d72f4f938c233f9f70a1c0f9a1dfd7.jpg)
さて瑞牆山の紅葉ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/84f47b4ed6112cc83643dc17f04dae91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f7/6727c369daeebe1b69546781d2152d09.jpg)
やっぱり2週間は早かったかな。ま、ここまで走って楽しかったので良しとしましょう。
高速割引活用の為、帰路も高速で直帰しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/21/d9c058934373537a979b2e7b41dd4c33.jpg)
本日272㎞。 燃費計34.3㎞。
今日の良かった。
目的の紅葉ははずしましたがインカムでどうでもいい話をいっぱいしました。車だと直ぐに寝てしまいますがバイクだとたまにしか寝ないのでちょうどいい話し相手でした。
ここで富士山 イキナリ 大沢崩れ下まで雪が‼
日曜日には カケラすらなかったのに~。 雪が被っていたら あと1時間は観ていられたと思います。
でも今年はよさそうな情報があるなら積極的に見に行きましょう。
で、富士山が雪化粧ですって? それは知らなかった。やっぱり冬が来てるんだな~。