本当は「CRF250ラリー購入」としたかったのですがレッドバロンでは納期が未定で最短でも5月以降らしいので売却と書きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/10/e98f89db10d173d7fe7120e9e42ada98.jpg)
相変わらず生産の遅れが続いておりレッドバロンには県内で月に1台程度の割り当てらしいです。要はホンダ店に買いに来いって事でしょう。
もちろん行きましたさ。行きましたが「国産車以外は下取りはしません」と言われました。そうなるといろいろ面倒ですしね。購入したトライアンフ店も含め数店回りましたがレッドバロンが一番好条件でした。ただし、下取り車を直ぐに入れた場合のみです。なるほどね。そりゃ商売ですからね。納車日までに乗ったとしても1~2回程度だと思うのでここで出しましょう。
バッグ類を取り外して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cf/f15d280cd5505f2c420cdb728facf42a.jpg)
見納めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4c/7af3f1bc564dcfa52ae225f71e7bc150.jpg)
人には「250だけじゃ絶対飽きるぞ~」って偉そうに言ったり「ホンダのバイクだけは二度と買わねぇ」って言ってたのにそのホンダの250を買ってしまいました。
ごめんなさい。
今日の良かった。
また極上の中古車を流通させてしまったぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/10/e98f89db10d173d7fe7120e9e42ada98.jpg)
相変わらず生産の遅れが続いておりレッドバロンには県内で月に1台程度の割り当てらしいです。要はホンダ店に買いに来いって事でしょう。
もちろん行きましたさ。行きましたが「国産車以外は下取りはしません」と言われました。そうなるといろいろ面倒ですしね。購入したトライアンフ店も含め数店回りましたがレッドバロンが一番好条件でした。ただし、下取り車を直ぐに入れた場合のみです。なるほどね。そりゃ商売ですからね。納車日までに乗ったとしても1~2回程度だと思うのでここで出しましょう。
バッグ類を取り外して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cf/f15d280cd5505f2c420cdb728facf42a.jpg)
見納めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4c/7af3f1bc564dcfa52ae225f71e7bc150.jpg)
人には「250だけじゃ絶対飽きるぞ~」って偉そうに言ったり「ホンダのバイクだけは二度と買わねぇ」って言ってたのにそのホンダの250を買ってしまいました。
ごめんなさい。
今日の良かった。
また極上の中古車を流通させてしまったぜ。
現実は常識的に走るなら250でも十分なんですよね。ツーリングに使うなら一番250クラスが便利だと賀曽利先生も言っておりますし。
ビッグバイクは整った環境での怒涛のトルクが楽しいけど、250のオフ系は道を選ばないから、それとトレードオフって感じですよね。
と言いながら、ホンダのHAWK11も悪くないなぁ・・・と考えるもう一人の私がいます(笑)。ホンダもおっさんの上がりバイクって言っているし。でも、ツーリングっていうか旅力は断然Vストなんですよね。いや現実は旅はしないかもしれないけど、いつでもロングに行ける・・・と思うだけで、Googleマップツーリングが楽しいんですよ。
当面悩んでおきます(笑)。
う~ん・自分もオフがルーツ・
いや元々はカブルーツだからいつかは・
と思ってますが。決断早いなぁ
今回のSSTRを大型は最後にするかと思案中。
次なるバイクとクビになった後の車を
どうしましょうかねー
乗り換え後のレビューお願いします
そうなんです。怒涛のトルクに未練はありますが「CRF250ラリーならいつでもロングに行ける」そう思えるだけで夢が広がるんですよ。広がるだけで行く事はありませんけどね。
え? tetsubinさんも次を物色中?
あ、違った。大型は最後にするかと思案中なんですね。でも思案中と言う事は一応、次の候補も考えてないと。でもそれって今年のSSTRにエントリー出来なかったのと関係あったりして。例えば何かのお告げで「他のバイクでエントリーしな」とか・・・
当方 今の長距離が終了したら 中、小にする予定です。気力が残ればVTRとタンデム用の中と近場タンデム可の小を。 ン? 4台になっちゃう? カブを生贄にするしかないかも・・・。
今後はタンデムでの高速長距離はしないつもりですが瑞牆山だけは行ってみたい。あの近辺の道ってガタガタでロードバイクだと嫌になりますから。
MACさんは4台で頑張って下さいよ。