サスペンショントレーナーを使った筋トレ種目は沢山あります。
吊り輪競技みたいなのから、ただ腕立て伏せをするにしても体の角度を変える事で負荷を調整出来るのでもっともっと遊べそうです。
しかし私のサスペンショントレーナーには致命的な欠点があります。
ぶら下がり機に取り付けただけだから斜め方向に引っ張れないんです。
土台部分がこんなんですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/73/d20b22b88de1963ddb692ef835703e17.jpg)
床に直接釘を刺す訳にもいかないので壁か天井の利用が出来ないか、またまたホームセンターで楽しんで天井を使ってみる案が見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/d1701ebf69e505a2fd578d37c5df3f2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bb/73f6c9be5cfb64ef7024eb012d0228a3.jpg)
この突っ張り棒と天井がどれ位耐えられるかは不明ですがとりあえず力を入れて横方向にグッグッと引っ張れる位の強度は確保出来たようです。
念のため見てもらいながら実行してみます。
天井が浮く感じもなさそうだしいい感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/ccc6eec309aa915cd75082f0af33d21f.jpg)
簡単だと思ってましたがこれがいっぱいいっぱいです。
手元が固定されないだけでこんなにも負荷が増えるとはね。面白いじゃないですか。
しかし結果的に器具を固定してしまったので
これ以上やるんならジム行ってね。自分のお金で。
と釘を刺されてしまいました。
吊り輪競技みたいなのから、ただ腕立て伏せをするにしても体の角度を変える事で負荷を調整出来るのでもっともっと遊べそうです。
しかし私のサスペンショントレーナーには致命的な欠点があります。
ぶら下がり機に取り付けただけだから斜め方向に引っ張れないんです。
土台部分がこんなんですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/73/d20b22b88de1963ddb692ef835703e17.jpg)
床に直接釘を刺す訳にもいかないので壁か天井の利用が出来ないか、またまたホームセンターで楽しんで天井を使ってみる案が見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/d1701ebf69e505a2fd578d37c5df3f2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bb/73f6c9be5cfb64ef7024eb012d0228a3.jpg)
この突っ張り棒と天井がどれ位耐えられるかは不明ですがとりあえず力を入れて横方向にグッグッと引っ張れる位の強度は確保出来たようです。
念のため見てもらいながら実行してみます。
天井が浮く感じもなさそうだしいい感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/ccc6eec309aa915cd75082f0af33d21f.jpg)
簡単だと思ってましたがこれがいっぱいいっぱいです。
手元が固定されないだけでこんなにも負荷が増えるとはね。面白いじゃないですか。
しかし結果的に器具を固定してしまったので
これ以上やるんならジム行ってね。自分のお金で。
と釘を刺されてしまいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます