良かった探しツーリング

ツーリングに出れば雨が降り、
お店に着けば臨時休業。
しかし、これって次のツーリングの口実にもなるんだな。

通勤カブ タイヤ交換と冷たいレバー対策

2022年12月31日 | カブ110
冬に備えスノータイヤに交換します。





工具類は車載物ですがビードクリームは家置きのを使います。先ずはタイヤを温めつつ。





作業開始しますが前回の手順はすっかり忘れてますし新しいやり方も試行錯誤しましたので数時間もかかってしまいました。





使い辛いウインカーは我慢するとして通勤カブには満足してますがリアアクスルだけはホントに通し辛いです。素人整備では欠陥商品です。本田宗一郎さんが生きてたら激怒しそうな、いや絶対激怒するような作りなんですよ。ハァハァ。
やっとタイヤ交換が終わりましたが思えば昨シーズンは「スノータイヤで助かった」って日は結果論ですが一日もありませんでした。降りそうになったら早退するし降ったら休みましたからね。今期も同じようでしたら最後まで使い切ってスノータイヤは終わりにしましょう。
次は毎冬悩むブレーキレバーの冷たさ対策を考えます。冬はグリップヒーター+軍手か薄手のグローブですのでブレーキング時のレバーが冷たいんです。左手は握りっぱなしなので特にそう感じるんでしょう。なので通勤時はエンブレとリアブレーキだけで止まったりもしてます。対策品は市販されてますが1000円弱もするんです。キャンピングカブもあるんで2台分ならいいかなと思いましたがどうせなら他のバイクのやりたいですが5台分となるとちょっと考えます。100均で物色しましたが使えそうなのは見つかりませんでした。要は熱伝導率の悪い筒状の物がレバーを覆えばいいのだからと考えてたらこれを思い出しました。





硬過ぎて全く使えなかった安物買いの銭失い品のリール式のゴムホースです。これを半分に切って。





うわっ 汚ったね~ 
掃除すりゃ平気だろ。綺麗にしてから取り付けます。





そして試走してびっくりです。効果がある無しの前に非常に乗り辛い。ハンドルカバーの影響もあるんでしょうがブレーキに指をかけようとすると指先がゴムホースの断面に引っかかるんです。





軍手だとなおさらです。いや~知らなかった。私はブレーキしようと指をかける際にレバーの上を指先を滑らせながら乗り越えてたんですね。たぶんクラッチレバーも同じでしょう。なので円筒形のまま取り付けます。





指が引っかからないように断面が下側になるようにします。





ホースの曲がり具合が実にいい。





試走の結果レバーが太くなった違和感はありますが指先が引っかかる事も無く目的の冷え対策にもなりました。完成してしまえば簡単な作業なので他のバイクもやっちゃいます。より冷たいのはブレーキよりもクラッチです。一旦止まったら5速まで5回は握りますし下手すりゃ指をかけっぱなしだったりしますから。先ずはセローから。





結束バンドの切り残しは無し締め用です。





次はLY125Fi。





結束バンドは一本でも大丈夫そう。





ストリートツインも。





増し締めは必要無さそうな事に気付きます。





キャンピングカブは撮り忘れました。最後に洗車して来年の通勤に備えます。




今年の良かった。

一年いろいろありましたが無事に越せそうです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿