2021(令和3年)02.20(土)曇り
アカゲラ♂が2羽で来ていた。
一時期2世代3世代過ごすと云われ以前に♂♀3~4羽来たことがあった。
飛んで来る方向で豊平川野鳥保護区・モエレ沼公園からなので有ろう。
先日から石狩湾で獲れた鮮魚のニシン(鰊)が出回り食卓に上がるようになった。
別名、春告魚(はるつげうお)、北の地も春に向かっていると感じられる。
北海道ではニシン漁で財を成した網元による「鰊御殿」が建ち並ぶほどであったが、
石狩挽歌の様に1953年(昭和28年)から減少が始まり、1955年には5万tにまで激減し衰退した。
その後はロシア・アメリカからの加工品輸入品が大半を占めるようになっていたが近年石狩湾で獲れるようになっている。