朝の雨降り始めたときに、おとーさんを駅まで送っていき、あとは
のんびりソーイングしてました。
相模原の友人から、雨が降ってきたよ~と、LINEをもらった。
横浜はまだまだだわよ~と言っているうちにザーっと降ってきた。
嫁から連絡が入る。
ベビーカーでお買い物に来たけど、レインガードを置いてきちゃったので
お迎えに来てもらえませんか?
でした。傘さしてお買い物の荷物にベビーカーと赤ん坊では
SOSをださざるしかないよね。新米ママだもの。
迎えに行って家まで送り届けてすぐにおとーさんのお迎えに行ってと
ばあばのアッシー大活躍でした。
しかし、ベビーカーでの外出は大変だよね。
日曜日にも行きも帰りも一緒になった親子がいたけどベビーカーに乗せた
ままバスからおろそうとしていたので、びっくりして先に降りて
べビーカーの前をもってあげておろしてあげたばかりだったので、
嫁の困り具合を察することができた。
何よりもまだ首の座ってない孫が心配でしたね。
普段車で移動しているのでバスや電車には乗らないのですが、娘と一緒
に孫をベビーカーに乗せてお出かけした時に、エレベーターを探して
2倍も3倍も歩かなくてはならないので悲鳴を上げました。
ベビーカーをもって赤ちゃんを抱いてバスに乗るなんてとてもじゃないが
年寄りには無理だわ。
若いといっても本当にママたちは大変な思いで子育てしているのですよね。