のんびりばあちゃん奮闘記

毎日追われるような慌ただしさはとうに卒業しているのにのんびりできていない私の奮闘日記です。

7月18日という日

2022-07-18 22:13:33 | 日記
今年は命日にお墓参りに行かれなかった。
ごめんね。おばあちゃん。
川崎にあったお墓を茨城の寺の境内墓地に動かしたのは母でした。
外に嫁いだ伯母の家で最期を迎えた祖母。
そして代々の〇〇家の墓に納骨されていました。
母が寺に嫁いで墓守をできないことをとても気にしていたのでした。
宗派も違う寺でしたが、何とか折り合いをつけて墓石ごとそっくり
石屋さんにお願いして移築させました。
寺の境内墓地なのでこれで無縁仏になることがないと母は安堵しました。
昨年47回忌を営みました。
その時に弟がうちの息子に跡継ぎは墓を守っていくことも大事なことだと
話したようだった。
考えてみればこのあたりから、息子の心の変化があったのだと思います。
明日は新しい嫁の誕生日。きっとここがターニングポイントだったのでしょう。
11月の義母の3回忌の時にはあとをつなぐ確信ができていたのだと思います。
その直後でした。離婚したいと言ってきたのは。
やっと地面が固まってきたところです。
この1年振り返ってみるととんでもなく早く時間が過ぎていたような気がします。
大人なので自分で決めて歩むことができればそれでよいのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする