のんびりばあちゃん奮闘記

毎日追われるような慌ただしさはとうに卒業しているのにのんびりできていない私の奮闘日記です。

孫3号の保育園入園通知来た!

2023-02-04 22:16:31 | 日記
1月末に入園通知が来たそうだ。24日に説明会があるそうだ。
今日はママがカイロの施術を受けるために送迎と孫のベビーシッターでした。
終わってからこちらに息子も合流して嫁の里から送られてきたひな人形を
あけて飾っていきました。
自分のお人形だとわかるのか、パパがあける手元をじーっと見ている孫。
お雛様の顔が出てくると満面の笑みが出てきました。可愛いです。
娘のお雛様はしまったままです。何年も出してあげてないです。
孫2号のお雛様は婿のおうちで用意してくれました。
孫1号の鎧兜は娘の実家である我が家で用意しました。
2号もうちだとばかり準備していましたが、
「男の子3人兄弟の子供だったので女の子のお雛様は用意させてほしい」というのです。
横道にそれましたが、息子の嫁は女の子3人娘の真ん中。
あちらのお母さんお雛様用意して大変だったでしょうにと思ってしまいました。
嫁も4月から仕事復帰です。孫も保育園に行きます。
でも今日の話では、こいのぼりを庭にあげてあげたい。というのです。
そんなに若いわけではないから急がなくてはならない話です。
息子たちはこの家に戻ってくるつもりでしょうが2世帯住宅の2階にとどまることなく下にも居座りそうだわ~。
お雛様2階の誰もいないところに飾るのは寂しいので1階のリビングに飾りたいというのです。(アパートに飾る場所がないといいます)
初節句のお祝い会が終わったら1週間でもあっちにもっていけばいいのにです。
じわじわと攻められている気配がします(笑)
私の居場所確保しておかなくてはと思ってしまった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする