5時半に起きて娘の家に行って8時に孫を送り出す婆のお仕事は今日まで!
しっかり戻ってきてから1時間ほど朝寝して元気取り戻す。
孫1号のパジャマを直して2号のハイネックを1枚作りお昼ご飯は
1時半過ぎ。
携帯見る間もなかったのでしたが、見れば息子からのLINE。
今日夕方仕事が終わったらお土産持っていくから。とのこと。
え~。ということは夕飯食べていくということ?
1号2号を迎えに行って公文に送り届けている間に足りないものを
お買い物をして夕飯の準備です。
いやー、一気に7人分(プラス0.5)です。
0.5の孫3号は離乳食パックとミルクで済むので可愛いものです。
ご飯を5合炊いて油揚げ2パックを煮ておいなりさんにする。まだご飯が
余っているのでマグロを入れて海苔巻きにする。
おかずは何にしようか。
高野豆腐を炊いて、ポテトサラダを作って唐揚げ7人分あげていたら、
油の匂いでお腹がいっぱいになってきた。
もう一息、伊達巻卵焼きを作れば出来上がり。
後は冷蔵庫の中にある常備食出して何とかするわ。
小学生から70代までの口に合わせるのはとんでもなく大変。
息子たちは爺に孫3号からです!とチョコを渡したかったようです。
ホワイトデーには離乳食セットを送ってやるか!って爺はうれしそう。
義理の兄にも孫1号にもチョコのプレゼント。
孫2号は女の子なので浮いちゃうので友チョコが嫁から手渡されています。
そうそう、私にも娘から友チョコが届きましたよ。
婆だってみんなに食べさせようとしてブラウニーを作っておいたんだけど
忙しすぎて食べさせるのを忘れちゃった。
明日のお茶タイムに美味しいコーヒー淹れて食べましょう。
今日も一日無事終わりました。