2009年7月18日(土)~19日(日)上尾の夏祭りが開催されました。
天候に恵まれて日曜日の夜は、上尾駅東口は沢山の見物客で賑わい
を見せていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b8/e16ce4152332fd6fb665ddd08bf6d88a.jpg)
特に、出店の屋台が例年よりも多く感じられた、、、きっと、他市からの見
物客も多く混雑していたので、そう感じたかも知れません。
「たこ焼き、広島焼き、かき氷、焼きそば、鳥のから揚げ」などの店が特に
目立った。
![](http://pub.ne.jp/yosohiko/image/user/1248128570.jpg)
日曜の夜、8時頃になると上尾駅東口交差点は、盆踊りや花笠音頭の踊りも
みられ、とても楽しい夏の想い出を見る事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/88/dd991dcbd019ac47dbf9832204c583e0.jpg)
私は、日中アトリエにこもり 秋の二科展作品制作に時間を費やしていたので
夜の「夏祭り」の雰囲気は特別であった。
上尾市に住み既に、40年となりいろんな事が手に取る様にわかってきました。
スポーツ都市上尾は、夏祭りの隆盛と共に元気を感じずにはいられない。
芸術文化都市上尾には、まだ暫く時間がかかりそう、、、。
(アルベルト譽)
天候に恵まれて日曜日の夜は、上尾駅東口は沢山の見物客で賑わい
を見せていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b8/e16ce4152332fd6fb665ddd08bf6d88a.jpg)
特に、出店の屋台が例年よりも多く感じられた、、、きっと、他市からの見
物客も多く混雑していたので、そう感じたかも知れません。
「たこ焼き、広島焼き、かき氷、焼きそば、鳥のから揚げ」などの店が特に
目立った。
![](http://pub.ne.jp/yosohiko/image/user/1248128570.jpg)
日曜の夜、8時頃になると上尾駅東口交差点は、盆踊りや花笠音頭の踊りも
みられ、とても楽しい夏の想い出を見る事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/88/dd991dcbd019ac47dbf9832204c583e0.jpg)
私は、日中アトリエにこもり 秋の二科展作品制作に時間を費やしていたので
夜の「夏祭り」の雰囲気は特別であった。
上尾市に住み既に、40年となりいろんな事が手に取る様にわかってきました。
スポーツ都市上尾は、夏祭りの隆盛と共に元気を感じずにはいられない。
芸術文化都市上尾には、まだ暫く時間がかかりそう、、、。
(アルベルト譽)