盛夏の季節、天候不順のこの頃

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
第37回上尾市美協展開催

日興の上場維持

2007-03-13 07:36:54 | 証券・金融
2007年 日興株式 上場維持を決定(東証)
なんと言っても、投資家配慮・投資家保護優先からみると妥当かと
見られるが、、、  判断が長すぎてシビレをきらした投資家が多かった
と思えます。


しかし、不正会計の経緯や不正会計に関与した複数の人は責任を明確
にしていただきたいものである、、、



グレーの部分を残したままでは、投資家や日興の創始者・先輩に対して
割り切れない、すつきりとさせてのスタートを切に希望します。




今日から、いつものポストに戻り売買され「証券」日経平均株価採用銘柄で
日経平均株価上昇に大いに寄与して欲しいものです。



多くの投資家や証券・金融関係の足を引っ張らない状況が維持できたのは
、東証理事の「長期ビジョンに立って日本の国益を考え」判断されたのだと
思います。

公式サイトはこちらから
上尾市美術家協会洋画部サイトはこちらから
伊勢崎商業高校広瀬会サイトはこちらから

東京株式は、上放れの動き!

2007-03-12 22:06:47 | 証券・金融
GDP年率5・5%へ上方修正を好感
■ 株式
  昨年、日本の10月~12月のGDPが1.3%へ上方修正されたニュースと
先週末の東京株式市場の底堅い地合いを引き継ぎ更に戻り足を速めた。


個人投資家の旺盛な買い意欲と翌日の海外投資家の買いを見込んだディーラー
の買いにより日経平均株価は、前日比128円高の17292円で大引けとなった。


■ 為替相場
  為替相場は、2月27日に「世界の株式マーケットが連鎖安」となって以来、
円高が急速に進行したが、世界経済に於ける経済の基礎的条件は変化無く
良好で、米国を中心に世界経済の成長が継続すると見られます。


為替相場は、経済の基礎的条件を反映したものであり、居心地のよい1ドル=
118円台での動きが多くなることでしょう。「東京外国為替市場で(3/5)は、
1ドル=115円61銭まで買われたものの、、、」修正がしばらく続くかも、、、



   「川越」伊佐沼  水彩

■ 今後の株価
   日経平均株価は、為替相場の落ち着きと共に、18000円台を固めを行った
後に、19000円に向かって力強く上昇して行くものと見られます。
  

NHKすてきな旅に友人が出演! バーダー 

2007-03-12 06:21:36 | 友人
 3月10日(日)午前8時からのNHK「すてき旅」でねむのきペンションが紹介
されました。
私の友人がテレビの画面に、朝食をしながら見ました。


齋藤登美夫さんは、清里で「ねむのきペンション」経営者。
放送は、八ヶ岳山麓でバードウォッチングガイドをしている様子が放送されました。

<ねむのきペンション>

彼からのメール、、、
 私は相変わらず野山を駆け回っています。今日と明日は夕方16時~18時、
朝も6時~8時までフクロウウォッチングに出かけます。
 このところ毎日のように野鳥ガイドです。



退職者を中心にバードウォッチングのお客様が多くなりました。子供の頃に
遊び仲間だった野鳥たちが商売のネタになるなんて不思議な世の中になっ
たものだと驚いています。
                                 


<希望したフクロウ>


おはようございます。
「すてき旅」をご覧いただきありがとうございました。
僅かの時間でしたがこちらが希望したフクロウが良く撮れていたので
安心いたしました。


今朝もバーダーがいたので放送時間に間に合うか心配でしたが私も
見ることが出来ました。お客様が野鳥や動物たちを観察できたときの
笑顔を見るのがうれしくて年甲斐も無く八ヶ岳山麓の野山をいつもパ
トロールしています。



暖冬とは言えまだ寒い日がありますのでお体を大切にお過ごし下さい。
今朝の野辺山はマイナス6度でした。
御礼まで。
                                   齋藤登美夫





公式サイトはこちらから
上尾市美術家協会洋画部サイトはこちらから
伊勢崎商業高校広瀬会サイトはこちらから

油絵個展の準備 100~50号大作30点余 

2007-03-11 05:48:03 | 個展・グループ展
    <町田譽曽彦油絵展>予告
    会期 平成19年6月28日(木)~7月4日(水)
    時間 午前10時~午後7時 (入場無料)
       (但し、28日は午後1時より最終日は午後5時まで)
    会場 上尾市民ギャラリー
        高崎線上尾駅東口前、アリコベールサロン館2階
        (市民ギャラリー 所在住所 )
 お問合せ先?048-771-3911
        埼玉県上尾市宮本町2-1マチダ
       

   神戸ハーバーランド 水彩


 6月の個展が近くなつてきたので、アトリエで作品を見てみた、、、
100号20点中心にして展示したいと思っていましたが、50号の風景
作品がリラックして描けているので多くあり展示したいと考えています。
 上尾での個展は、今年で2回目である。
1回目は、上尾市民ギャラリーが新しく作られたときに、こけら落しで
個展を開催したような気がします。それ以来の個展となります。
 上尾市に昭和45年に住んでから、東京中心に公募展出品・個展を
三越中心に開催して来た為でした。この度の上尾での個展は特に、
思いもあります。

20歳代の二科・県展出品作品を交え展示したいと思っています。
どんな個展になるのか楽しみにしています。


    静物 油彩

ご参考まで<出品予定作品>

南房総漁港  F100     南房総海岸(黄色の船)  F100

逗子マリーナ F100     小樽の運河          F100

海の仲間達  F100     ヨットハーバー「グレー」   F50

ヨットハーバー「モノクロ」P50 春の綾瀬川(上尾郊外)  F60  

野の花とイチゴ P50      小樽運河  F50

石神井公園   P50      オンフルール港 F50

小樽運河(船)  F50      南房総 ソウト漁港     F50

秩父両神山    F50      南伊豆大瀬海岸      P50

その他40点余予定



    南山手より長崎港  油彩 「包装箱の裏に描く」




公式サイトはこちらから
上尾市美術家協会洋画部サイトはこちらから
伊勢崎商業高校広瀬会サイトはこちらから

意外と戻りが早そう! 東証日経平均株価

2007-03-10 07:16:52 | 証券・金融
意外と戻りが早そう! 東証日経平均株価

米国経済が予想に反して、堅調な指標が報道されており
明るい動きが東京株式マーケットに見られそう。


<米雇用統計指数>今年の2月の非農業部門の雇用者数
が9万7千人増。住宅減速・寒波の影響で注目されていた
が、、、(失業率4・5%と改善)


 北フランス(総督の館) 町田譽曽彦作 (宮下氏所蔵)

「米国経済が適度な景気拡大により軟着陸へのシナリオが
期待できそう、、、」 (円/ドル)為替相場も118円どころに定着しそう。今後、むしろ賃金インフレが心配されそう。



昨日、東証 日経平均株価が続伸、日経平均先物・オプション3月物の特別清算指数(SQ)も17,290円。


米国の雇用統計と為替相場の動きを見たい、そして週末でと言う気分が大勢となり73円高の17,164円で取引を終えた。
時価総額561兆円 株価収益率(PER)20・26倍平均配当利回り 1・01%である。


今後、日本企業が「付加価値の高い企業活動」を国内で行っていければ、雇用と賃金増加が期待できて国内消費を喚起することができよう。


海外の現地生産は、夫々各国の法律(国内法変更等)により将来が見えないところも多くあります。日本企業は、中長期の利益を優先して国内生産を充実させていくことが想であり、日本は安定した成長が期待されよう。(付加価値の高い製品づくり政府は、法人税の引下げ30%以下が大切かも知れません、、、)



株価は、企業業績活動にスライドしていくもので日本経済の発展が大いに期待されます。


公式サイトはこちらから
上尾市美術家協会洋画部サイトはこちらから
伊勢崎商業高校広瀬会サイトはこちらから