![落花生の開花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/d7/ba7f35cd67e6ad3be91f3eb281084c12.jpg)
落花生の開花
6/15最後に残ったおおまさり3個をエンサイの栽培地に植えた去年はオクラとナスの足元に植えたんだけど、あまり収穫できなかった。落花生はしっかりおひさまを浴びな...
![ブロッコリーのヒコバエを植えてみる⑤](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/a3/f28e0aa9c551689b1b2565580f54326b.jpg)
ブロッコリーのヒコバエを植えてみる⑤
今まで抜いて捨てていたブロッコリーの大きな株をまたヒコバエで育てるという、 なんともお得な栽培の続き。 5/30...
![定植から51日のきゅうり2024](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/ca/36a0c2fba7f43a5593ad8e1a47e5cd22.jpg)
定植から51日のきゅうり2024
6/7四葉のメバナは受粉できなかったみたい色が悪くなってきたから摘果した。しゃきっとはどうだろう。これが今年の初収穫になりそうだ。6/12ベランダのきゅうりはどんどん大きくなる困っ...
![ロウソクの芯を再生した話](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/66/797448faebba5d3122348ba464439c59.jpg)
ロウソクの芯を再生した話
別に70代ではないんだけど昨年の誕生日にシャレで7のロウソクを立てて祝った本人も笑っていたし怒ってなかったしやっぱり今年も調子に乗って...
![白ナスの初収穫'24](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/a7/a482fe07eee698bbeb5bc81467701c85.jpg)
白ナスの初収穫'24
6/19 白ナス3号の実を 初収穫 これはホントは摘果。 木が弱るので初めは小さいうちに採る。 最初に咲いた花を摘花する人もいる。 もったいないのでワタシは食べるよ...
![2024 3期枝豆を植え替え](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/da/79886e9572eb5dcc4c98f4264741755e.jpg)
2024 3期枝豆を植え替え
6/24種まきしてから15日しまったしまった こんなに育ってしまった。6月の種まきはもう少し慎重に時期を選ばないといけない...
![小松菜6月の種まき②'24 移植](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/e7/f9566ad6cb37a676b44ccefbc1a08f0d.jpg)
小松菜6月の種まき②'24 移植
6/12🌱 重なるように生えてきた小松菜を ピンセットで移動させた。 元肥を土に入れてないので液肥をあげた。 6/18...
![野球観戦のチケットが当たった話](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/c7/1a407e32fb0fe6b0f5b68f62457fea3c.jpg)
野球観戦のチケットが当たった話
6/25⚾家族Aにマツダスタジアムの観戦チケットが当たった。へぇースゲ~ 行く行く 行きたい試合は午後...
![ごぼうの収穫✰✰](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/f1/6061c9bb16910527aafb7336c7759324.jpg)
ごぼうの収穫✰✰
6/27浸水したごぼうの種が根を出し、土に埋めてから86日。いちばん太いのを抜いた。根もとをつかんで揺すった。びくともしない。ぐらぐら揺...
![ビーツの栽培日記*また間引き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/0b/4482388cfa5d3a7476bbe81c2663333f.jpg)
ビーツの栽培日記*また間引き
6/28 種まきから93日のデトロイトダークレッド。 種まきから65〜70日が収穫期だそうだけど ウチのビーツは...
- カリオペ(1)
- ペットボトルでサニーレタス栽培(10)
- 春菊(7)
- オクラ栽培(27)
- 枝豆栽培(41)
- 牛乳パックで人参栽培(47)
- ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(55)
- スナップえんどう(13)
- カボチャ(16)
- ソラナムパンプキン(1)
- ミニトマト(2)
- グリーンファームでサニーレタス栽培(14)
- 山芋(51)
- じゃがいも(16)
- アジサイ(13)
- 白ネギ(4)
- 人参(16)
- ごぼう栽培(51)
- たまねぎ(35)
- もみじ(19)
- 大根(52)
- いちご(27)
- ブロッコリー(43)
- ブルーベリー(20)
- 絹さやえんどう(7)
- 枝垂れ花桃(13)
- 食用菊(15)
- 水菜(18)
- なす(0)
- ほうれん草(15)
- ビーツ(39)
- 小松菜(60)
- きゅうり(20)
- 落花生(51)
- 日記(144)