
大根とカブを間引いた'24
10/14 9/22に種まきをやり直した大根 (間引き済み) 9/22に種まきした大根の芽を9/29に間引いて移植した、葉を食べる専用大根 8/30に種まきしたペットボトル大根...

ビーツの栽培日記❋抜いてボルシチ
10/14 プランターに残り5個のビーツ 10日ほど前に ビーツあと4個って書いたのにこれはなんだ?...

人参 二回目の間引きと追肥
10/16 7/20に種まいてから約3か月。 最初に種まいた人参は 少ししか発芽しなかったけど 太くなってきた。 牛乳パックに種まいて 間引いた芽をプラン...

小カブを間引いて移植
10/17 カブが発芽した。 水やりで種が転がったのか、隅にかたよってる。 ひとつに間引い...

小松菜また移植 '24秋
10/11🌱ナスを抜いて玉ねぎを植えるそう勘違いしていた。あれっ予定表を見たら間違いだ。きゅうりの後地に玉ねぎだ。・・・小松菜が(^_^;) しまった小松菜が生えてるので玉ねぎの準...

玉ねぎの土作り② '24
10/18 畔シートを買ってきた。 20メートル 1,054円税込み 庭は長い歴史的年月の間、ずっと田園だった開発禁止区域で ...

スズメガの幼虫 怖い人は見ないで
10/21先週の土曜にフィレンツェ3号を抜いてプランターに移植したのは、タマネギを植える準備のため。...

葉大根 収穫'24
10/239/22に種をまいた大根(31日)あと2週間後には 間引いて4本残す予定。その大根の芽を9/29に間引いて植えた葉大根今日はこれ...

アジサイの挿し穂に根がでるか?
10/13 とうとう葉が全部落ちた こんなのもうダメだろ だいたい こんなことは言いたくないけど、先端を摘芯した挿し穂なんて どうやって成長するんだ...

雑草を袋に詰めた の続編
10/25スナックエンドウを植える場所を作るためにオクラを抜くつもりで庭に出た。あら〜 どうしたの咲くの...
- カリオペ(1)
- ソラナムパンプキン(1)
- ミニトマト(2)
- グリーンファームでサニーレタス栽培(18)
- カボチャ(16)
- スナップえんどう(15)
- ペットボトルでサニーレタス栽培(10)
- 春菊(7)
- オクラ栽培(29)
- 枝豆栽培(42)
- 牛乳パックで人参栽培(47)
- ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(58)
- 山芋(52)
- じゃがいも(16)
- 白ネギ(7)
- たまねぎ(36)
- アジサイ(13)
- ごぼう栽培(53)
- 人参(17)
- もみじ(20)
- 大根(57)
- ブロッコリー(46)
- いちご(28)
- ブルーベリー(20)
- 絹さやえんどう(7)
- 小松菜の再生栽培(4)
- 枝垂れ花桃(14)
- 食用菊(15)
- 水菜(20)
- なす(0)
- ほうれん草(15)
- ビーツ(41)
- 小松菜(62)
- きゅうり(20)
- 落花生(51)
- 日記(144)