2023年3月18日 都留
7時到着 冷雨
去年の今頃35のアマゴを釣った場所で何か釣れるでしょうが釣れない
移動して西桂
小さなライズ発見
車に戻りドライタックルに持ち替え
11時過ぎぽつぽつとライズ
雨が弱くなるとライズを始めるので雨雲レーダーをチェックしながら
カゲロウは飛んでいませんが水面にはコカゲ・マダラの複合ハッチ
寒さで飛べないのだと思います
不思議なことに一段下と2段下のプールではハッチもライズもありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/54/6c32127a3b80c047c263829612aba08a.jpg)
このサイズが数匹
イブにはデカいのバラシで終了
走りが放流物ぽっかったので良しとします
寒かったー
2023年3月19日
晴れてはいますが今日も寒い
9時ごろから入渓
お友達が来たので一緒にライズ待ち
いいヤマメがライズを始めめますがバックの木と下流からの風でレーンにフライが入りません
やっと入ったと思ったら掛けバラシ
昼まで待ちますが終了の時間
車に戻る途中にライズが
34のイワナがライズ
すっかりはまってイブまでやってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/dd/ccef9cf11214c6b0f4f5d8815c2d25a9.jpg)
今回はヒレピン一匹も無し