5月4日の地元ローカル番組「ちぐまや家族」の放送をみて、ヤバイっと思った店「夢参花」~。
萩市にいる長男のすすめで、偶然にも放送前日に訪問した。
萩城下町のメインとなる場所ながら、ちょっと裏筋で目立たない~。
アットホームな店で御主人と奥さん、お姉さん、それに子どもたちが感心によくお手伝いしていた。
テレビの紹介は海老玉重とステーキ重、どちらも美味しそうだったがいただいたのは海鮮重。
吸物はもちろん茶わん蒸しまでついていて、海鮮重はプリプリの魚介、ボリューミーでとっても美味~。
もうひとつの重はこちら、「普通は海鮮重だけよねぇ~。」と隣席のおばちゃんもご機嫌だったが、
なるほどおっしゃるとおりコスパは抜群だ~。
ヤバイ~、満席で気軽に行けなくなるので、できればテレビで紹介して欲しくなかった~(笑)
さて、満腹になっての腹ごなし?は国道191号「北長門コバルトライン」のドライブ~。
道の駅発祥地「道の駅阿武町」から男鹿島、女鹿島~。
さらに5分で木与、鳴き砂の清ヶ浜~。
青さと透明度は抜群~。
さらに国道191号「北長門コバルトライン」を北上し、須佐のホルンフェルスへ到着~。
目前にひろがる絶景~。
正面は高山~。
さて、須佐駅前で長崎屋(右)のフルーツケーキを購入~、これがとっても美味だった!
さらに北上して、道の駅たまがわ(右)で人気の「東洋美人」などの土産をゲット~。
ここからはまた国道191号を萩へと引き返すことに~。
国道191号から望遠で惣郷鉄橋を撮影~。
北長門海岸は絶景だらけ~。
道端の普通の景色すら絶景~。
絶景の海岸ドライブが楽しめる北長門コバルトライン、おすすめ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます