風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

スリランカフェスタとN響リハ鑑賞

2011-09-10 20:37:23 | 日記

9月10日 快晴  

今日の月




今日は、朝から出勤だったので、久し振りに夕方帰れました。

土曜日で初めての出来事です。

という訳で、またまた代々木公園での催し物を

覗きに行きました。

今日は 「 スリランカ 」。 

スリランカといえば、セイロン紅茶。仏教の国。

程度しか知りませんが・・・内戦も激しかったような。

    




 

       

女性の方が美しかったですヨ。

でも、舞台の前に鉄骨が組まれていて、

折角の踊りが台無しでした。


 

 

日本でいうミルクティ―。とカレ―。

左はナスでココナッツ味。右は豚肉かな?

食べ物の種類は豊富ではなく、

あとはチキングリルくらいでした。

日本食はやっぱり体に優しいですね。

帰宅途中にス―パ―に寄って、

野菜をたくさん買っちゃいました。


今日は、N響定期演奏会9月 

Aプロリハ―サルを鑑賞させていただきました。


指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット

◆ ドヴォルザーク / 交響曲 第9番 ホ短調 作品95

         「新世界から」

◆ シベリウス / ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47  

 ヴァイオリン:竹澤恭子

 ヴァイオリン奏者(海外)は健康上の理由で竹澤さんへ変更。 

 多いですよね、震災からずっと。 

 原発、放射能が本当の理由らしいです。 

 ( コメント控え )



 竹澤さんは体全部でこころを表現する方でした。

 また、完璧な技術の上に、一音一音にこころを乗せて、

 細部に渡り自己の音楽解釈を表現されていて見事でした。 

 2楽章の最後のPPの音程が低いままだったのと

 3楽章の音がオケに潜ってしまったのは体力温存のため

 だったのでしょうね。

 本番はどんなだったのかな。 

 きっと、素晴らしかったことでしょう



 今日は何故だか、体の力が全部抜けてしまって、

 只今、放心状態・・何故でしょう―

 そうそう、団員の特に中2の子達の風邪ひきさんが多く、

 Sちゃんは肺炎に・・元気になってね。 

 みんな合宿頑張ったもんね―。合宿疲れだね

 お大事に。 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐縮ですっ!! いただいたお土産

2011-09-10 01:44:05 | 日記

9月10日  0:59  


ここ2・3日、夜空のお月さま  が綺麗です。 

明後日12日(月)は、 満月 。 

中秋の名月  (十五夜)です。

待ちどうしいですね。 

綺麗だろう――なあああ。  

そして、何食べましょっ





9日は、上司の方が、出張からそのまま 

お土産 を持って職場へ立ち寄ってくださいました

 
 

  

   
        
ひぇ――、申し訳ございませんんん― 。 

お疲れなのに・・ありがとうございます m(__)m 

さっき、帰宅したので夜中には・・と思いましたが、

一口パクリ。栗そのものの味 。美味しい!!

栗大好き 。 



今はもうしませんが、栗の時期になると何回か、

3キロ程をせっせっと剥いて、

栗ご飯や甘く煮て、秋 の味覚 を楽しんでいました。

あっ! 1時を過ぎてしまいました

明日っていうか今日は、

5時30分に起きないといけないのに。 

でも、ブログはこのへんにして、

栗きんとん、お抹茶をたてて、

残りの半分いただいちゃいます



中秋の名月(十五夜)と栗といえば




        

久々に  

◆ちょっとここで雑学

日本では、古くから秋の名月を鑑賞する

「お月見」の風習があります。

お月見というと旧暦八月十五日の十五夜が

もっとも有名ですが、もうひとつ旧暦九月十三日の

十三夜もまた美しい月であると重んじていました。

中秋の名月(十五夜)はもともと中国で行われていた

行事が日本に伝来したものですが、

この十三夜の月見は日本独特の風習だそうで、

一説には宇多法皇が九月十三夜の月を愛で

「無双」と賞したことが始まりとも、醍醐天皇の時代

(延喜十九年:西暦919年)に開かれた観月の宴が

風習化したものとも言われています。



今年の十三夜は10月9日(日)。 

十五夜 だけ楽しんで、十三夜 を楽しまないと、

「片月見」といって、縁起が悪いそうですよ

愛でて 、こころを綺麗にして

優しくなって 、栗 食べましょっ  

十五夜には、お芋もねっ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする