1月19日 曇り
今日は楽しみにしていた男声合唱団のフランス語指導。
小学校が一般に開放されていて、その音楽室での練習。
どこも練習場所の確保が悩みの種ですね。
駅までお迎えに来てくれて、校舎の4階へ
懐かしいですねえ~
今回の出場者は8名だそうです。
お仕事をしてから参加の方もいらっしゃるとかで、取りあえず、開始。
明るいヨ―ロッパの響きを目標にしているとか。
O君がまとめ役から音の響き・色、音楽の表現。
そして、私など外部の人への依頼まで。すべて担っていました。
内声が4声部に分かれ、一人ひとりの負担は大きいけれど、
みんなナチュラルで一生懸命。
説明すると 「ハイ!」 と力強い返事を返してくれます。
フランス語もポイントはしっかり分かった様子。
音楽にも、精神的なことにも触れ、色んな面からアプロ―チさせていただきました。
2時間半バッチリ!練習。
質問もしてくれて嬉しかったです。
とても変わって、上達してくれたので安心しました。
あとは、慣れ。 そして、練習。
O君は色々な面から音楽を勉強していて、あっぱれです。
ベ―スの彼もいい声だったな―。
また来てくださいの言葉が嬉しい
みんなカワイイ(怒られるかしら ) です。
コンテスト当日のチケットもくださって・・・・
コンテスト頑張ってくださいネ
そして、帰りの駅は 秋葉原 。
キレイになりましたねえ。
あれって、何でしょう・・・・。
あ―
へえ―、これがAKB48のお店なんだ―― 勉強になりました。
◆ 今日も冴えないけれど、体によいお弁当♪
◆ 公園には、今日もあのうさぎちゃんが居ましたヨ。
帰り道は雨 が降っていました。
雪にかわるかも・・・・・。
明日は朝が早いのでちょっと心配
みなさんも足元気を付けてくださいね。
<今日の花ことば>
クンシラン・・・・・貴い 望みを得る
【 NHKラジオ深夜便誕生日の花より 】