2月3日 晴れ
去年11月7日に購入した シクラメン
あれから3カ月・・・・・・・・
1月下旬から急に花が付いて、蕾になって、今日満開
いつまでも可憐に咲いてくれてありがとう
◆ 今日のお昼は 例のあれ!
(サンドイッチは夜食べます)
恵方巻き!!
えっと、こっちが西口玄関だからぁ、あっちは東で、東の左が北・・・・・
で、西ね・・・・・・間違わないで・・・と、意味なくなっちゃうからねえ。
はい! 北北西はこっち !!! 間違いない
周りに人がいないのを確かめて。
ちょっと早目のお昼だけど・・・電話は留守電・・5・6分だと思う・・・
こころを静めて 大袈裟っ ?
・・・・・・いただきま―す (^^♪
< ワタシはもうこれで十分しあわせなので、みなさんにしあわせを
感じてもらえる人間になれますようにm(__)m>
モグモグ・・・・・・モグモグ・・・・・・・真剣に、モグモグ・・・・・・
早く、早く!
人の声が ドキッ
って、お昼食べてるだけなんだからね―、
いいのいいの!
あと少し。 モグモグ・・・・・・ おわったあ―――
ごちそうさまでした。
っと、4分だった
◆デザ―トは。
Mちゃん、これなの! 話したバ―ムク―ヘン
回りのお砂糖がGO ごめんね
◆そして、夜は、お勤めの人対象に節分の豆まきをしてくれる
お寺に行ってみた!
お話聞いて・・・地方によっては、福は内、鬼も内 という
所もあるそう。
“こころの悪を出して、こんなこころが自分にもあるんだと
よく見詰めて、反省。すると、善に変わっていくんですよ。”
とのこと。成程ね。
で、いよいよお楽しみの豆まき。
鬼は― 外! 。福は― 内!。キャ―、頭上からお豆が
って、今時は衛生面を考慮して、袋に入っているものを撒いて
くれます。
またまた、キャ―、後ろからもぉ、キャ―
両隣の人と分け合って
一人10袋貰っていいそう・・・・
「 うぞ―
」 「 ありがとうございます
」
あちこちでそんな会話が聞こえてくる。
私も両隣の人と
楽しさ倍増
楽しかった―― あの人とぉ、あの人とぉ・・・ 少しだけどお裾分け
させていただこうっと 。よい一年が始まりそう
明日から暦の上では “ 春 ” ですネ
そういえば、最近17:00になっても明るい ですよね。
自然って偉大
そして、東日本大震災から3カ月が経とうとします。
信じられないですね・・・・・
でも、明日から春! こころを躍動させていきマス
みなさんもよい春へのスタ―トとなりますように
<今日の花ことば>
ナズナ ・・・・・ 全てを君に捧げる
【 NHKラジオ深夜便誕生日の花より 】