5月13日
やっと、週2回のお休みを取れまシた 。
母の日のカネ―ション
蕾がいっぱい☆ 母も喜んでくれました。
なんせ栃木からはるばる持ち帰ったしネ 。
今日も我お庭の花々をご紹介。
この花、何かお分かりですかぁ?!
そう!!! ミカンの花ですヨ。香りがほんのり 。白くてかわいい。
はい! しゃくなげが満開。 今年は見事な花房の付きようです。
薔薇も競演
ツツジもまだまだ。 雨が降ったお蔭で、活き活きしております❤
こちらは、芍薬。
あしかがフラワ―パ―クに負けておりませんヨ?!
朝から久し振りのボランティア。3ヵ月ぶりです。
そして、午後はこれもまた久し振りのコ―ラスの指導♪
太陽も差して、応援してくれてるぅ 。
たくさんの楽譜を携え。今年度初のお稽古ですから、
一年の活動計画を立てなくてはネ。
ボランティアの方もしっかり計画立てました。
コ―ラスへの道すがら。
ん―、こんなところにも薔薇。
何て可愛らしい。
蕾がびっしり、空に向かって。 満開の時が楽しみです
楽しく活動計画を立てられて、曲選びも出来て、いっぱい練習できました。
楽しかったですね。 また次回★
と、公民館の脇で信号待ちをしていたら・・・これ・・・何?!
さくらんぼおぉぉぉ 。本当にぃ? んっ、確かにさくらんぼ。 生徒さん達と
捥いで・・・・ ぱく 。わあ―、さくらんぼ、さくらんぼ
。こんな所に。
とっても甘かったです。感動~ 。山形でさくらんぼ狩りしてみたくなりました
そして、休憩なしに練習したし、久し振りだし、食事でもしましょうか。
まずはお茶.
風がヒンヤリ。体を温めたいので、ホットココア ♪♪ 元気回復。
場所を変えて、いつものジョナサン 。
やっぱり、温かいものからいただきました。オニオンス―プ。 とっても美味しい。
ジョナサン特製ドレッシングでいただくシ―フ―ドサラダ
ポリフェノ―ルも摂取しておきましょう― 。 カンパ~イ
B.L.Tサンド。 これがとっても美味しいんです
歌の話、今年度一年間の話。お話たくさんしながら、最後はデザ―ト★。
抹茶のアッフォガ―ド。抹茶をかけると、ゼリ―のように固まります 。
わ―、いい 。
連休はただただ3カ月の疲れをとっただけだったけれど、
こうやって、少しずつ平常の生活に戻れたらと願います。
この薔薇も生徒さんが持って来てくださって。
教えるという事は、自分が勉強して溜めておいたものを披露することで、
それをいかに共感してもらい、共有したいと思ってもらえるか。
全て出し切るので、また、勉強しようと進んでいける。
あと僅かな人生だけれど、
この生活を大切にしてゆきたいと思った一日でした。
音楽を聴いて、一緒に歌って喜んでくださる方々のために、
真剣に 練習に励んでいきたいですねぇ~
温かい、優しいこころ磨きを忘れずに
今日も見に来てくださって、最後まで見てくださってありがとうございます