7月1日
と、作日はゆっくり休日。
一昨日、西武デパ―ト前で!

山形のさくらんぼ
が販売されていて、このパッケ―ジにつられて、
購入。佐藤錦って書いてあったしネ 
2パック買って、職場の方々にもお裾分け。家に戻ると、あ”、また違う
さくらんぼが、2パックあった・・・
。
我が家は、さくらんぼDay
になりまシた
。
まあ、美味しくいただきましょうと、食べ進むと。わ~い
。
さくらんぼのカップルが・・出てくる出てくる・・
。

綺麗に整列させましょう

ツヤツヤ 
そして、お昼は。
6月30日は、暑くなく、涼しい風が吹いていて気持ちがよかった
。

そうめん湯がいて、錦糸卵を作って、甘いタイプの梅干しをからめながら、
ツルツルっと
いただきました
そして、夜はあの、もつ鍋~。今日は具材を準備してちゃんと作りました。

ごぼうやお豆腐も入れるとまたいいでしょうねえ。

プルップルッのもつ。臭みなんて全くありませんよ。
溶けるように柔らかですよ。

締めにラ―メンが付いてます。

イリゴマと柚子コショウも付いているので、味の変化も楽しめて、
若杉さん のもつ鍋最高
。今度は、水炊きともつ焼きを注文してみよ―っと。
これは、もつ好きのあの人にプレゼントしたいなあ。喜ぶ姿
が目に浮かんじ
ゃいます
。
そうそう、今日7月から、富士山の山開き
ですね。去年、富士山に登りた
いって話していたけれど、もうダメですねええ。世界遺産になりましたものね。
人・ヒト・ひとですね。
ま―、登山できるだけの体力が付いていないので、無理といえば無理ですが
。
百名山を制覇した方が、今年は久し振りに登ってみようかしらとおっしゃていま
したが・・・・みなさんは登りますぅ 

見に来てくださってありがとうございます 
