風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

西武池袋デパートに鳥居出現☆彡

2018-01-02 19:55:57 | 日記

 

 

 

 

  年末のこと。

 

 

  

  あら?!、鳥居。

 

 

 

  

  オサナイデ、クダサイ。アン、ヤメテ。

 

 

 

  

  アーーー、ヤメテええ。

 

 

 

 

  

  フフ、可愛いですねえ。

 

 

 

  

  あら、あちらにも。

 

 

 

  

  おかいものクマさんが集まって見上げてますよ。

 

 

 

  

  買い運みくじ?! TwitterかFacebookでシェアしないと引けないらしい。

   こちら

 

 

 

  

 

 

 

 

  

  赤い鳥居をくぐって、ひと足早く幸運ゲット

 

 

  年が明けて、1月1日。寄ってみると、みんな操作方法が分らず、

  人の群れ。私は確認しただけ。TwitterもFacebookもやってないから。

 

 

 

  あ、今、地震がありました。

 

 

  東京湾が震源地だそう。

  

 

  今朝、カラスがとっても騒がしくて。

 

  今も少し鳴いてます。

 

 

  自然には抗えないけれど・・。

 

 

 

 

 

     ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 早速にいただいたご縁☆彡

2018-01-02 16:06:06 | 日記

 

 

 

 

  東京大神宮さんで思いがけず、お祓いまでしていただいて

  おしるこ、草餅をいただいて

 

  西武デパートでお買い物して、乗車

 

  最寄り駅で降車したら、

  あれ?。



  ???。

  あーーー、買い物がない

  そうだった、棚に上げたんだったああ


 

  慌てて問い合わせに行ったら、20分程お待ちくださいとのこと。

 

  (( ノД`)シクシク… お祓いしてもらったのに、

  アタシの何がいけなかったのと思ったら

 

 

  受け取りに行ったら、

  駅員さんは、さっと腕時計を見てました。

  そうなんです!。

  アタシが到着したのは10分。

  発車は12分。

 

  乗れないだろうな。次の電車だろうな

  でも、15分も待つんだなあ・・。

  お正月から・・。

 

  と思っていたら、とんでもない。  

  サクサクと手続きを進めてくださいました。

  

 

  秒殺でした。

  そして、有難くも12分に乗車出来て、思い通りの時間に帰宅出来て。

  あの方々の笑顔と醸し出す雰囲気。

  

  あ~、これかああ!!。


  真っ直ぐ帰っていたら、

  最寄り駅での対応してくださった駅員さんも

  受け取りに行った先の駅員さんのあのとってもとっても優しい温かさには

  出逢えなかった

 

  1日明けた今日もあの時が温かく思い出され、幸せです。

 

  東京大神宮さんに結んでいただいた早速のご縁

 

 

  笑顔を忘れず、合掌。



  そして、鉄道の方々の1分を争う日々。

  日本の鉄道の優秀さ、日本人の素晴らしさ。

  なくなりませんように



 

  

  東京大神宮  こちら

 

 

 

 

 

 

     ご訪問いただきありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 初詣の後は と 東京大神宮の季節のご挨拶一文から

2018-01-02 00:40:00 | 日記

2018年 戊戌 1月2日 

 

 

 

 

 初詣の後は

 

 

 

 

 

 

 18:00までだから。去年はどこも閉まってしまって。

 

 

 

 こちらの中のウエンディーズさんへ。ファーストキッチンさんと提携

 した形なので、メニューが豊富なのです。

 

 

 

  

 

 

 

 

  

  まだ、お節もお雑煮もいただいていないので、フレンチフライチリ&チーズとカフェオレ。

  この味、この味。懐かしいチリの味です。

 

 

 

  Gさん、わあ、素敵~

 

 

 

  

  パスタにチキンにポテトにジュース。美味しそう。アタシはもう、

  そんなにいただけないですよ。若いって素敵

 

 

 

  年末も年始もありがとうございました。Gさん!。

 

 

  ふとしたことが、自分がずれていることに気づかせもらえたり、

  違う観点から考えることの大切さを教えてもらったり、

  気づかせてもらったことから自分の内面を磨いて行きたいと思います。

 

 

  今日は一日のんびり過ごします。

 

 

  平成30年1月1日 東京大神宮 季節のご挨拶を申し上げます より抜粋

  旧暦一月の呼び名は「睦月」。睦月の由来は諸説ありますが、新しい年の

  訪れを祝い、家族や親族、友人らが集まって睦み合う月であるからともいわ

  れています。

  日本に現存する最古の歌集「万葉集」の中にも、お正月のなごやかな宴の様

  子を詠んだ歌があります。

  『正月(むつき)たつ春のはじめにかくしつつ相(あひ)し笑(え)みてば

  時じけめやも』(巻18・四一三七 大伴家持)

  お正月(一月)の春のはじめに、こうしてお互いに微笑みあえば、いつだっ

  て楽しいことだという歌意です。

  略

  一年のはじまりに、家族や親族、友人らと親交を深め、笑顔で過ごせば、き

  っと喜びに満ちたすばらしい一年になることでしょう。

 

 

 

  スマイル。笑顔。

 

  

  そうして行きます

 

 

 

 

 

      ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 

 

     

 

  

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする