外は青の洞窟の名残り。
あら、ドレスブラックさん、シックですねえ。娘さんとお母さんかな?
そして、夜遅く。
Tさんと仕事の話をして。
難しいですよねえ。もう、無理だと思う。
静観するしかないからとアタシ。
そうだとTさん。
本当に生き違ってしまったというか、絡まった糸というか。
基本、私は横から見解を伝える立場だけだから。
その経過で起きていることですからね。
ほら、だから言ったでしょー、の昭和のお母さんのような状態ですよ。
とにもかくにも、難しいと思いますよ。
さあ、終電逃さないよう、仕事終わりにSさんと。
お茶だけね。
もちろん、イタリアントマトカフェさん。ここでは、倫理&道徳
のお話。
いつもSさんとは、ねえー、そうよねえー。世の中変わったわよねえ
。と昭和
節炸裂。アハハハ
と声も高らかに楽しい時間
。
あー、これで、今年が始まるって感じが体に心にセットされました。
時刻は翌日となった地元駅着。
あ。
まあ、重機が4台!!。一体何が出来るのでしょうか。次回来るのが楽しみ。って、ただの
電気工事だったりして。
******************************
関東近辺、地震が続いています。
大切なものは身近に。
1月17日は阪神淡路大震災。23年前。
こんなに寒い時期だったんだと、
地震を身に感じるたびに改めて思います。
自然に畏敬の念を抱いて、2018年。
ご訪問いただきありがとうございます