2022年5月23日
ルピシアさんからのおたより。今月のティーパックは何でしょう。
アールグレイと白桃煎茶。この前、店舗へ伺った時、白桃煎茶の香りはテイス
トしました。ルピシアさんは、香りを楽しむお茶ですよね。桃の良い香りがし
ました。
おたよりの中には
この三種もテイストしました。爽やかな夏の香り。果物の香りが気分をリフレ
ッシュしてくれました。
そして、その中、私が購入したのは
コトブキ。台湾烏龍茶にフランスの果実ミラベルが香り付けに。
今年1月のおたよりに入っていたお茶。香りがいつかどこかで幸せを
感じた、あの、香り。幸せという香りの記憶を蘇らせてくれる香り。
側に置いておきたい、常備しておきたいお茶のひとつの仲間入りに。
と思っていたお茶。
右は、紅茶に合う羊羹だそうで…。お味は如何に?!
今迄気づかなかったのですが、おたよりの表紙と裏表紙は
一枚。でした。最近、緑色も大好きになって、色々な場面で差し色にしていま
す。初夏を思い出させてくれる素敵な写真でした。
・・・・・・・
年を重ねて嬉しいことのひとつ。
それは、季節が移りゆく変わり目。
薫る風に。
肌を滑りゆく風に。
差し込む日差しに。
注ぐ光に。
落ちる陽に。
遠く聞こえる乗り物の音に。
“今迄の想い出”が ふっ と “蘇る瞬間(とき)”
楽しかったこと。
嬉しかったこと。
懐かしいあの時。あの人。あの風景。
ひとつずつ、ひとつずつ、昨日のように、思い出されること。