風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

鶴・・・を 折りたいって(-"-)

2013-07-14 23:38:48 | 日記

7月14日

 

 勤務時間の変更になってから、暑さもあって、なかなか体が慣れないようで、

 お休みは、家に居て、しっかり睡眠をとるようになってしまいました  

 

 来月は元に戻しても―らおっと  

 

 

 そんな一昨日・・・・出勤前に

 鶴の折り方を教えて欲しい!!って、家人が・・・・

 って・・・・何故、今だあ?!

 丁重に謝って、本日。

 

 ただ、鶴を折りたくなっただけだと理由は分かったけれど、

 3つ折って、持ってきて・・・・あら、あら  。

 

    

 

 なるほどねええ。

 

 

 

 はいはい、お手本見せてあげましょう  .

 

 

  

 こんなんで。


 

 こんなんで。

 



 ど―ですう~  。

 

 しっかり、折り目を付けて、さっさっと折らなくちゃあねえ~。

 

 

 

 

 

 こんな姿・・どこかで見たよ―な・・・あ―、ツルのマ―ク復活のJALですな  。

 

 こつを伝えて。これから、練習するそ―で  。何故だろ――  。

 

 

 

 

     今日も見に来てくださって、最後まで見てくださって

             ありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太古の蓮 と 感謝のこころ☆

2013-07-14 09:00:00 | 日記

7月14日

 

 

 

  行田市に 古代蓮の公園 があります。

 

  1400年から3000年前に咲いていたとされる蓮です。

 

  太古の蓮といえば、千葉県で種を発見されて、眠りから覚ませ、

  花を咲かせた 大賀博士の 大賀蓮 が有名ですねえ。

 

 

  眠りから覚めた 蓮   ・・・・浪漫ですね~  

 

 

  現在、行田市の古代蓮の公園も見事な咲きっぷりのようです。

  

 

    

 蓮って、本当に美しいですねえ。 

 “清浄” という言葉がありますが、限りなく透明で、微笑んでいるよう。

 仏教では、あの美しい姿を泥の中から、生み出す。仏の智慧、慈悲に例

 えられます。

 

 そうそう、仏さまはみな、蓮華の上に座っておられますねえ。 

 如来様も菩薩様も。観音様は立っておられます。

 

 

   薬師如来様

 

   観世音菩薩様。

 

 

 この期間、身近なご先祖様から遠いご先祖様まで、こころの中で感謝の念を運びつつ、

 その思いで自分のこころを清浄にしていく期間にしたいと思います(*^_^*)

 

 

 みなさんも、ご先祖様を思い出してあげてくださいね。 

 人間だけでなく、虹の橋を渡って星になって見守ってくれている

 ワンコやニャンコ。インコやうさぎ・・癒しをくれて、支えてくれて。

 そんな可愛かったエイ子ちゃん、モモ、ガルくん、チャ―太くん、

 しろちゃん・・・・あのコ達。 



 ありがとネ  。

 

 

 

 

 

 

        見に来てくださってありがとうございます 

 

 

 

 

  

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お囃子

2013-07-14 02:51:11 | 日記

7月14日

 

 

  盂欄盆会。

  靖国神社でも、13日から16日までの4日間、

  みたままつり が行われ、亡くなった方々の鎮魂が行われています。 

  私は、15日に近くのお寺に行って、ご先祖様のご廻向をしていただきますm(__)m。

 

 

  職場へ急いでいると・・・・・ん?

 

  お囃子の音。

 

 

   

 

 

 

 途中からでよく主旨も参加されているお囃子の方々のことも分かりませんでしたが。

 

   

 

 

 

                              

 

 力強い笛の音と軽やかな鐘の音。そして、響き渡る太鼓の音。夏、日本の夏  。 

 

 

 

 

 

   今日も見に来てくださって、最後まで見てくださってありがとうございます 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり 第一回 暑気払い (^_-)-☆

2013-07-12 23:59:59 | 日記

7月12日

 

  夏も本番  。

  暑い暑い毎日を越えていく日々  。

 

  そんな毎日の中。 ここらへんで、 ひとり暑気払い   。 

 

 

  

 ビ―ルはエビスですネ

 

 かんぱ~い   。

 

 

  

 大好きなプラム。お初です。甘さと酸っぱさが絶妙です。

 

 

 

 またまた買った、大きな大きなアボガド  。

 

 

 あんなん買って、こんなん買って、お惣菜並べて  。

 

 

 カ―ル も食べちゃいましょう~ 。 

 今年7月25日で45周年なんですってぇ  。

 

 

 どれどれ、アボガドさん・・お酢とお醤油、金の胡麻をかけただけ! 

 

 香りが優しく、舌の上でサラリ&ネットリ。

 瑞々しくて、とっても美味しい  。

 

 

 こちらはにんにくの芽。久し振り! 

 歯応えとほんの~りにんにくぅ?!

 

 

 そう、お豆腐も出してきました。ミョウガと生姜をたっくさん乗せて  。

 

 

 シ―チキンサラダも作り置きしてたっけ? 

 

 ふ~ぅう~  。満足満足  。 

 土曜日から3連休って方もいらっしゃいますよね。 

 私は、2連休。

 その前の息抜きでした  。 

 ん!! 息抜けました~  。

 

 そして、3連休最後の15日は、盂蘭盆会ですね。 

 関東のお盆。 

   今日は 北海道南西沖地震 から20年。

   東北、山形、秋田では豪雨が発生。

 

 連日の酷暑  。

 

 今元気でいられることが奇跡です。

 

 

 明日も感謝で、こころを見詰めて過ごします  。

 

 

 

 

   

       今日も見に来てくださって、最後まで見てくださって

              ありがとうございます 

    

 

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日の終わりには(^_-)

2013-07-11 23:59:59 | 日記

7月11日

 

 

  ん―!! 汗をいっぱいかいて、

 一生懸命頑張った一日の終わりには

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 コカ・コ―ラ   。 

 シュワっと弾ける炭酸と金属的な後味が、ジャンキ―  。 

 たま―にはいいですネ  。

 

 

 

 

 7月に入って、出勤が午後になったので、一日で一番暑い時間帯  に

 移動していて、ふと、立ち止まる  ことが多いのですが、

 今日は・・・ふと・・・・・

 

 

 信号待ちで  

 

 木陰に入ったらこんな看板。

 

 代々木公園内に咲く花の絵と名称が・・。そうそう、咲いてますねえ。 

 クリスマスロ―ズ・・・も咲いてたのね・・・。 

 

 

 

 さて、7月も中旬。 

 東京ワオ―カ―を見ていたら、東京科学博物館展示のダイオウイカの記事が、

 1ページにわたって掲載されてましたあ。 

 西武池袋線の柱にもずらりとポスタ―が貼られています。

 わ―お!!  

 私だけの、マイブ―ムじゃなかったんですネぇ~、さすが 夏  。

 

 そして、行先ばかりに気を取られて、ホテルは予約したにもかかわらず、

 すっかり乗り物の予約をするのを忘れてまシた  。

 喫煙席は既に満席らしく・・・アセ  。 

 禁煙席希望の私は、びっくり  。

 

 今日か明日には予約しなくちゃ・・・  。

 

 

  それでは!  

    暑さに負けず、 2013年の夏  を楽しみましょ―   

 

 

 

 

 

      今日も見に来てくださって、最後まで見てくださって

              ありがとうございます 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみな定期演奏会 と 五右衛門さん

2013-07-10 23:59:59 | 日記

7月10日

 

 男性(中学3年~大学4年)の新しいグル―プが発足して、

 早3カ月。

 半数も出席してたかなあ。

 

 でも、曜日が変わって、出席者は増えたみたいでよかったです!

 そして、今日は録音へ向けての練習日。 

 みんな録音メンバ―に入っているから、この3カ月間見なかった

 Rくんに Iくんに Sくんに・・・・・・

 出席していて、とっても嬉しかった  

 

 合宿も一緒だしね、制服もデザイン詰まってきたし、

 バッジのロゴも決定して、見本を作ってもらう段階になったし、

 色々前進していて、良かった、良かった  。

 

 そして、その積み重ねが、新しいスタ―トに相応しい

 定期演奏会を迎えることが

 出来るんですものね。 

 受験や勉強、アルバイトで大変だろうけれど。

 

 しっかり支えますヨ  。

 

 

 そんな私も久し振りにコ―ラスの練習へ  。

 2カ月振りになっちゃうかな~  。

 

 11月に発表するそうで・・・・

 でも、私は定期演奏会と重なっちゃうから出演できませ~ん

 って、まだ言ってなかった  。 

 

 それにしても、やっぱり、フランスものやイタリアものを歌うのが楽しいなあ

 今、フランスものが一曲入ってます  。

 

 自然な和声の進行。 意味が込められた一音  一音  。

 魂に響くディナミ―ク  。

 そ―こなくっちゃ―ねぇ~  

 

 

 

 沢山練習した後は・・・・あっ! 

 仕事中おにぎり一個でそのまま練習にいっちゃったから

 

 グゥ―――  .

 

  ちょっとサクっと寄って行きましょう  。

 

 原宿へGO!

 

 

 

 

 パスタをツルツルっ  と、食べたかったので、駅からすぐの 五右衛門 さん へ 。

 

 

 

 豚しゃぶとたっぷり野菜の冷製スパゲッティ。

 まずは、野菜を食べて。準備OK!。豚しゃぶくんは、冷麺感覚で、

 今日の私のパスタが食べたいには、ちょっとあいませんでした  。

 そうそう、そして、やっぱり、フォ―クでクルクルして、ポイッと

 口にほおりこみたいですね、パスタは・・・・ 。 

 ガ―リックこってりの、トマトのパスタが合ってたかな~。 

 近いうちに、脳が納得してくれるためにもまた、流離いましょう  。

 

 で、お得なレディ―スセットを勧めてくれたので、

 ドリンクもデザ―トもついていました。

 

  

 プティングの上にマンゴ―シャ―ベットが。 

 プティングの表面はカリッと焼いてありました。

 

 ちょっと面白いことが・・・・  

 

 厨房の中には、3人の男性と1人の女性。 

 若くて、色が白くて、可愛らしい。

 「 ○○さん、プティング用意してください!」

 「はい!」

 「○○さん、飲みもの用意してください!」

 「はい!」

 

  お店なら普通の会話でしょうが。

  この ○○さん!  

  というお名前・・・・私と同じで・・・・  。

 

  カウンタ―に座っていたので、目の前で連呼されると  。

  それも、私が入店してから、待つお客さんが出るほどで、

  活気に満ち満ちちゃって、○○さん、名前を呼ばれる、呼ばれる。

 

  「できますかあ?!」「お願いします!」「ありがとう」「悪いね」

  という言葉が耳に入ってくるから、ついつい、返事しちゃいそうになって  。

 

  「大丈夫です!」「 はい!できます!!」 って  。

 

  そんなによく聞く名前じゃないので、不思議な感じでした  。

 

  東北に多い名前なんですけどね・・・色も白かったし、あの子は、そうかな!?

 

  ○○さん! 頑張ってネ  。

 

 

   急に暑くなったので、脳が暑さについていけていない感じがします。

  みなさんも無理しないで、睡眠を充分とって、疲れを残さないように

  してくださいねぇ  。

 

 

 

 

       今日も見に来てくださって、最後まで見てくださって

              ありがとうございます 

 

     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏、伝説の “ダイオウイカ ” にあう!

2013-07-09 23:59:59 | 日記

7月9日

 

 

  ダイオウイカは、TVの中だけのものではないよ―ですヨ!

 

  なんと、上野公園内にある 東京科学博物館で、

  この夏、伝説の “ ダイオウイカ ” に あう!  

  というキャッチコピ―で、

  色々と工夫された展示がされているようです  。

 

  みどころ は 5つ  。

  

  私は、3つ目の 全長約5メ―トルのダイオウイカの 

  標本  を見ることが出来る

  そこに興味が集中してマス  。

 

  宇宙もいいけど、深海はもっといい  。

 

  午前9時から午後5時までっていうのがねぇ。

  子供向けなんですかねぇ 。

  金曜日は午後8時までだそうですがぁ・・・・。

 

  で、7月19日、20日、21日には、東京ミッドタウンに 

  なんと!!!  ダイオウイカが 4D・・・・ 

  3Dじゃないんですよ~   で 出現 しちゃいます。

 

 

  東京科学博物館に、いつ行こうかな~  。

  ミッドタウンに、いつ行こうかな~  。

 

 

 

      今日も見に来てくださって、最後まで見てくださって

             ありがとうございます 

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛情込めて コ―ラス、ボランティアの会 と すし創作料理 一幸 さん

2013-07-08 21:46:21 | 日記

7月8日

 

 今日も大変暑い  一日でした。

 夕方にはお約束のように  バリバリと元気よく  。

 雷様のお出ましでした  。

 

 

  昨年、愛情をかけられなかった私のコ―ラスグル―プと

  ボランティアグル―プ・・・・・

 

  やっと、元のように愛情たくさんかけられるようになりました  。

  お相手の年齢は関係ありません  。

  こころを重ねて、紡ぎ出し、喜んでいただく  。

  きっちり練習して、さあ―、 出来るきっかけを掴めるまで・・・・

  NG出しまくって緊張感たっぷりレッスン   

 

   

 

 

 甘いものいただいて、エネルギ―補給  。

 

 

 NGをこころを込めて出して、出来たらみんなで喜んで  。 

 みんなに気合いが漲って。

 いい感じになりましたヨ~  。 

 いいスイッチ入りました  。

 次回のレッスンがとっても楽しみ  。

 

 

 午前中は、ボランティアの会の方々とも親交が深まって来て。

 今日は親睦会を開いてくださって、練習後におよばれ  。

 

   

 

 

 すし創作料理 一幸 さん。ここって・焼肉 はいからさんでしたねえ。

 

 

 昨年4月からオ―プンしたそうで、地元なのに全く知らなかった  。 

 Oさんがチョイスしてくださって。Oさんは、社交ダンスもなさっていらした方で、

 とってもおしゃれで、美味しいお店をたくさんご存じ・・・・マダム  。

 

   

 

 

 

 

 

 個室でゆっくりさせていただきました。

 

 

 わあ――、おしゃれ~  。 こんな田舎でステキ  。

 

 

 

 どれもとっても美味しかったです。

 

 

    

   

   その他にも次々に運ばれてきます。ご馳走ですねえ~  .

 

 

 

  そして、最後には。

  壺プリン。 

 これが柔らかくて滑らかで、コクがあって。こりゃ美味しい  。 

 お持ち帰りもできて。

 壺を返すと、150円分返してくれるそうですヨ 。 面白いシステムぅ~  。

 

     

  Wさんのロシア旅行の話、Nさんのベトナム旅行の話、

 Sさんのご主人さまのお話。音楽番組の話やコンサ―トの話・・・・

 たくさんの話をして、柔らかく楽しい雰囲気をみんなで共有して。 


 この雰囲気を大切に育んで、音楽にプラスして。

 ひとりでも多くの方に楽しんでいただけるように。 


 次の練習が楽しみですが、次は、来月でボランティアの日  。

 Sさんには朗読もお願いしました。 


 みんなで色々なことにチャレンジしていきましょうね~ 。 

 

 

 さあ、やっと私の世界が戻ってきました。 

 明日から新しい自分に! 私は私  。


 しっかり自信を持って、ブレずに真っ直ぐ前を向いて、

 一歩、また一歩。後ずさりしないように。


 感謝と謙虚なこころで新しい世界を作り前進して行きます  。

 

 

 

 今年もいざ本番   



 頑張るゾ―――   。

 

 

  暑さを感じて、こころが叫びました  。

 

 

 

 

 

 

     今日も見に来てくださって、最後まで見てくださって

          ありがとうございます 

   

 

 

  

  

 

 

 

  

 

       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深海生物 と 夏到来★

2013-07-07 18:26:56 | 日記

 

7月7日

 

  ひゃ―  、暑いですね。

  たまのお休み・・・・・しっかり家におります  。

 

  ムシムシすると思っていたら、先程20分明るいのに、

  雷がバリバリ   鳴って、

  雨はザ―ザ―  。 更に蒸し暑くなってしまいました。

 

 

  暑いので、こんな映像如何でしょう。

    こちら  フフ

 

  NHKスペシャル これが深海の巨大生物だ

 

 

  同じ番組で、今年5月でしたっけ、見逃してしまったけれど。

  世界初 生きた ダイオウイカ の映像 が放映されましたよね~。

  こういう不気味なグロテスクなものって、夏になると抵抗なく、

  目の奥まで開いて観たくなっちゃいますよねぇ、って、私だけぇ?!  .

 

   昔から好きで、本屋さんでよく立ち読み  しちゃってました  。

 

   でも、全ての生き物は進化してる訳ですよねえ。

 深海の生物って、どうして深海で生きることにしたんでしょうねえ。

 あんなグロテスクな外見になっちゃうのにぃ。 

  人間じゃないから関係ないっちゃ―関係ないですねっ  .

    食べ物も限られてるのにぃ。

 その理由も知りたいなあ・・・・って、それの解明は無理ですね  。

  

 *********************************************

 

   梅雨  も明けたそうで。

 

   到来  

 

  そんな今年のワタシの夏  。

  久し振りの楽しみが、ちょっぴり待ち受けております    。

 

  日一日と近くなって来たその日  に向けて、只今、計画詰めてます  。

 

  そして、その帰り道には、ずっと行きたかった場所  へもちょっとだけ 

  立ち寄ったりして  。 暑いだろう―けど  。

 

  なにせ、ワタクシの人生、狭くて、狭くて、ストイック だったものですから、

  残された人生、ほんの少しでも、したい事をちょっぴりでいいので、


  しておきた~い  と


  けっして体が強い方ではないワタシ・・・様子を見ながら、実現させて、

  人生こんなもんでした。ありがとうございました。 さよならっ

  と、散っていきたいものでございますm(__)m

 



  ちっちゃなちっちゃな体験であっても ふっふふ―ん  。

  楽しみっ  。

 

 

 みなさんの今夏   の計画は? 

 海外、国内、それとも、故郷帰省の旅  ?!

 

 

 

 そうそう!  深海の巨大生物の放送は、 

 7月27日(土)、28日(日) 2夜連続だそうですよ 。

 

           

 

 

      

       見に来てくださってありがとうございます 

 

 

  

 

     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫 と 大塚ベ―カリ―カフェ BONBON さん

2013-07-07 02:41:31 | 日記

7月7日

 

 

 今日は、たなばた  さま。 お天気も良さそうですね。

 

 織姫と彦星さんは一年振りに逢えますね。

 

 逢うといえば・・・・

 昨夜の帰り道のこと。

 

 

 「ミャー、ミャ―、ミャ―  」 ってそれはそれは大きな子猫の声。

 真っ暗なので見えません。

 どこにいるのかなぁ・・・・いた! 垣根の下に。

 「どうしたのお?」 と声を掛けると

 一瞬こちらに向いて寄ってこようとしたけれど、

 顔を見たとたんサッと垣根の中へ。

 

 

 白と黒のお目目のパッチリした可愛い仔猫  。

 

 残念~、ちょっとお話したかったのにぃ・・・

 ちょっとナデナデしたかったのにぃ・・・と思ったけれど、

 よく考えたら、私の性格だと、

 連れて帰ってあげられない切なさと無力さに

 ず―っと胸が苦しくなっちゃうので、あれでよかったんだなあああ、

 と気持ちを切り替えました。

 

 

 

 本当にちっちゃくて、可愛いお顔の子だった。 性

 格もよさげでした  。

 

 でも。


 お母さんを探していたような鳴き声でしたねぇ。

 ダメダメ、忘れなくちゃ  。

 

 

 

 そんな昨日の日中は、暑くて溶けちゃいそうだった  。

 

 午前中にひとつ事が終わったので、お仕事の前にちょっと休憩  。  

 お昼時でもありますし。

 

 そう! この前、ネットで占いを試してみたら、

 この方にはこのお店がお勧めって。

 大塚の BONBON というパン屋さんが紹介されたので、

 今日はちょうど大塚へ

 行ったので寄ってみました。 凄い偶然

 


 場所は以前から知っていたんですけどねえ。 

 遠目から見ると、あまりパッとしなくて。

 

 今日はよく分かっているので、スタスタと中へ。

                                

 ほぉ――、ケ―キもあって、ちょっとした喫茶ですよ。

 購入したものを店内で食べることができます。 

 テラス席もあって、ワンコちゃんもOKらしいですヨ。

 

 

 

   

 

 

 

 

 

  

 フランスパンの中にシ―チキンやトマトやお肉が入っていて、揚げてあります。

 モチモチした食感に変化して、元気が出そうなパンでした。

 

 

 飲み物は種類が豊富で、何にしたらよいか迷ってしまいます。 

 今日は、グレ―プフル―ツフラペチ―ノにしました。ん~、

 頭がキ―ンてした  。ふう―、すっかり涼しくなりました  。

 疲れた体には酸味が一番

 

 

 

 他にも色々買って、後で食べましょう  。 

 あれも欲しい、これも欲しいと迷う、迷う  。

 

 

 

 外には

 

 

 

 

 

 美味しそ―でしょう?! また、ゆっくりケ―キを食べに来ましょう  。 

 宇治金時もネ  。ちょっとした食事も出来るようですヨ  

 

 

 

 

 今日も暑い一日になるようで。 

 お出掛けしたいと思っていたけれど、家に居た方が懸命かな~  。 



 みなさんは、お出掛けしますぅ

 

 

 

 

 

   見に来てくださってありがとうございます 

 

 

 

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする