風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

魚べいさんで新年会☆彡

2016-01-11 08:00:00 | 日記

1月11日

 

 

 成人の方々、おめでとうございます

 今日からは、自分の人生に目標を持って、

 自分自身で切り開く覚悟を実践を以って、

 定めていってください。

 

 

 

 さて、私は、今日は何をしましょうか

 

 

 

 昨夜は、Sさんと地元でちょっとだけの新年会。

 

     

             17:30なのに、30分待ち

 

  

      

       

      

      

      

  

  旬の寒ブリや真鱈の白子が甘くてとっても美味しかったです。ズワイガニも美味しかった。

 

  今日は魚米さんで終わりだったので、デザートまでいただいて。

 

    アップルパイが美味しいんですよ

 

 

 Sさんには、年末に渡せなかったプレゼントや年始の挨拶を。

 お互いに刺激し合って、お開き・・・。    

 今年も体を気遣って楽しみましょう。

 

 

 

       ご訪問いただきありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 シンザン記念 GⅢ 惜しかった牝馬 ジュエラー!

2016-01-10 22:18:18 | 競馬

1月10日

 

 

 今日も暖かな一日でした。

 乾燥もしてますねえ。

 咳やくしゃみをしている人もたくさんいて

 みなさん、気を付けてくださいね

 

 明日は成人式。

 1月の半分が過ぎます。

 

 今日は、1月から2月までのスケジュールを立てて。

 午後からは、競馬さんを観て

 

 3歳出世レース、シンザン記念2016年 GⅢ!。

 

 みんなのKEIBA! を観ていましたが、今年からの新しいコーナー。

 出演者みんなで予想し、実際馬券を購入して、観戦する。

 果たして結果は・・・・・。

  

    見事、ハズレ!。

    そして、予想屋さんもほとんどの人がハズレ~。

 

    1着は、ロジクライ。

     こちら

 

    2着は、牝馬のジュエラー。

    3着は、シゲルノコギリザメ。

 

  ジュエラー は、最後尾から一気に駆け上がっていって、

  もう一息で1着だった。惜しかったです

  M. デムーロ騎手によると、

  コーナーでは物見をしていたそうですよおお。

  ププ。新馬らしく、でもヤンチャな男の子みたいですね

  そして、直線でステッキを入れたらすごく伸びた・・そうで。

  そう、バンバン、ズンズン、スピードがあがって。

  あの馬脚は、女の子とは思えませんね

  これから注目していきたいと思いますよ

 

  でも、競馬の予想って、本当に・・・・難しいんですねえ

  ギャンブルって恐ろしいわあああ。

 

  でも、楽しく観ている分にはとっても楽しく、

  調教師、馬主、騎手、そして、馬。

  全てがひとつになって勝負という結果が出てくる。

  勉強になります

 

 

  では、最後に、

  牝馬でありながら数ある名勝負を生み、

  このシンザン記念でも1着を獲った

  ジェンティルドンナ  姫 

  のレースを観ましょう

  

             

 

     あ、そうそう、2着でしたが、

  あの!、オルフェーブルの、

  シンザン記念の馬脚もご覧ください

 

 

 

 

   それから、昨年の有馬記念で期待されながらも16着だった

  リアファルですが、なんと、腱鞘炎を発症していたそうです。

  ノーザンファームしがらきへ放牧されました

   こちら  

  だから、16着・・・だったんですねええ。

  元気になって戻って来てね

 

 

  

 

        ご訪問いただきありがとうございます   

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜を思って・・・・

2016-01-09 23:59:59 | 日記

1月9日

 

  2016年第1週目が終わりました

 

  って、もう、9日なんですね

 

  明日は公休日。

  お姉さんクラスの人達は、O先生のお宅で新年会。

  私も誘っていただいたけれど、明日は出掛けるので、残念

 

  去年は雪が多かったですが、

  今年は暖かです

 

  ・・・・ということは、こちらは。

   こちら

  早目に開花するかしら?

  今年は行きたいです!。

  稲取のつるし雛も!。

   こちら

 

  花の旅行にボランティアに、計画倒れにならないように

  心も体も気を付けなくては

 

  みなさんも元気でたくさんの思い出を作って、よい日々にしてくださいね。

 

  改めまして、今年もよろしくお願いします

 

 

      ご訪問いただきありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドームふるさとまつり東京のまつりは凄いらしい!

2016-01-09 13:23:26 | 日記

1月9日

 

      今日から三連休の方も多いでしょうか。

 

     真っ青な空で、お出かけ、お洗濯日和ですね。

 

      東京ドーム  ふるさとまつり東京、祭りが壮麗だそうですよ。

      食べ物は、丼が美味しいみたい。

      初めに500円チケットを購入するそうで。

      入場料も必要なんですね。

      17日まで楽しそうです。

 

      三連休のお出掛け先の一つに如何でしょう

 

 

 

 

                    ご訪問くださりありがとうございます  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武池袋本店 寿司・弁当とうまいもの会 

2016-01-08 23:26:23 | 物産展

 

 

  まだまだ、お正月気分?

  

        

              原宿駅前 や 明治神宮。

 

 

*********************************************************

  年末年始の盛り上がりに欠けたワタシ。

  寄り道した先は・・・。

 

 

    

        西武デパート池袋店、寿司・弁当とうまいもの会 

 

   

  ぐるりと廻って。

  よし!。

 

  一番奥にある 前田珈琲 さんから!。

   ピンとがズレてしまいましたが

  カプチーノソフト。これは、カップが正解。珈琲店さんのカプチーノ

  だから、コーヒーの香りとコクが本格的なので

 

 

  両手がふさがっている状況で、右側には・・・

  山形 茶蔵 抹茶ジェラート さんがああ

  

  

  次は、

   中津からあげ ぶんごや さん

 

 

 そして、今まで恥ずかしくて出来なかったけど。

 

  大阪 箕面 クラフトビール さん。

 5種類くらいあったと思います。黒ビールで!。

  おビールをいただきな

 がら、からあげ~。おビールはSサイズ。からあげは1個だけ

 フフ、美味しかった。

 

 最後のお漬物屋さんで「おおきに」の声にはんなり。

 お腹も心も満たされて

 

 エスカレーターで下る途中。

 おっ・・・と、白い素敵な洋服。

 お値段もそれなり。でも、バーゲン。

 逡巡して・・考えてからにしようー

 でも見ただけで、店員さんと話しながら逡巡しただけでも

 楽しくて、スッキリ

 

 

 

     

      そして、帰宅後は、並べて、ご満悦。まずは、京都。

 

     

 玉子サンド。柔らかいお餅の中に抹茶ゼリーとムースが二層になってます。

     きゅうりの中にゴボウ。いくつか

    の漬物の中からこれを選んだら「そうですぅ。これがいいですぅ」と

    自信いっぱいに言ってくれ袋に入れてくれて、なんだか正解を出して、

    合格したみたいな気分。ラッキョウは赤ワイン漬け。これはちょっと、

    お高かった京漬物 野呂本店 さん。

 

    

 次は、山梨県北杜市高根町東井出 から。  北杜市  こちら

          

        

         中村農場 さん。黄身がホント、オレンジ色でした。

 明日、たまこかけごはんにします。

とっても楽しみ。イートインで、親子丼も食べられます。

 

最後は、広島のカキ。

  味が濃いからレモン

 くらいにしてくださいねえ。へええ。本当に海の香りと丸く甘い!!!。

 今まで食べてたカキって・・・なんだったあ?。東京 安芸路 酔心 さん。

 

 

 

 今回会場は、30代、40代の女性が多くて、夜なのに子供連れさんも多く。

 とっても活気がありました。女性の方々も、たこ焼き食べながら、おビール

 いただいていたり。

 銀座久兵衛さんは列なして。乳児を前に抱いて食べていた方もいました。

 育児中じゃ、銀座まで行けないからかしらね

 

 楽しかったので、また行きたいけれどお・・・東京ドームのふるさと祭り東京

 も気になっているのでねえ。

 

 寿司・弁当とうまいもの会。みなさんもフラリと如何でしょう。

 

 

 

       ご訪問いただきありがとうございます    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康って有り難い!

2016-01-08 20:09:29 | 日記

1月8日

 

      体調も戻って、心も戻って。

     仕事も思った通に終わって。

     寄り道して・・・あ~楽しかったあ

 

     どこかの国の方達に負けない?!、爆買いしました

 

     お腹にも美味しいものを入れて、

     楽しく帰ってます

 

     健康って有り難いですね

 

 

 

 

                   ご訪問くださりありがとうございます   

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ、家は遠く(*’▽’)

2016-01-07 22:50:52 | 日記

 

 

     はあー、今日は、足元にだんぼーが入って、

     池袋線は、ヌクヌクです。あー、有り難い

 

     また、遅くなってしまいました!。

      でも、これで、年頭の仕事は一段落・・・。

      昨日、明日には出来ます!と、言ってしまったのが、

      良かった。何が何でも・・・と頑張れました。

 

      でも、夕飯を食べていないので、お腹が空いて、

      ひもじーです

 

       隣のおねーさんが、デレーっと座ってゲームして、

      よっ掛かってくるので、アン!、モー、嫌

       あっ、まるで私が悪いみたいに、こっち見てくるぅ。

 

      ということで、まだまだ、家は遥か遠く・・・。

 

      みなさんは、よい夜を

 

 

 

 

                    ご訪問くださりありがとうございます  

 

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心ひとつに 新年会★ と 七草粥 

2016-01-07 01:00:00 | 日記

1月7日

 

 

  スタートが遅くなった新年会でしたが、

  

  「おいしい~!!。美味し~!!」と、あちこちから

  声が聞こえ、満足していただけたようで

  笑い声も高く。

  酔香楼 代々木公園店 さん。

  棒棒鶏、青梗菜炒め、麻婆ナス、餃子、黒酢酢豚、五目粥、杏仁豆腐。

 

  ここの餃子は最高!。みんなのリクエストで2個ずつ~。

  「ひゃ~、餃子~!。えー、2個おおお」拍手と歓声。

  お店の方が「そんなに喜んでいただけるなんて、嬉しいですねええ」

  

  黒酢は甘みが加わって美味しさが増しますね。

  その後、アツアツの五目粥で、「芯からほこっりだねええ。温まったねえ」の声。

  そして、最後は、冷たい杏仁豆腐。緩急がたまりません!

  「お腹いっぱいで、幸せ」の声

 

  そして、今日のメイン~。 

  今までいただいたビール券などを貯めていて、人数分貯まったのでええ。

  お年玉~

  お渡ししました。サプライズよおお

  これもまた喜んでもらえ。

  これで、新しい年を気持ちひとつで出発できる感じ。

 

  更に、上司の方は、初詣に、午前中1回、

  午後には、子供達、私達のために、参ってくださったそうで。

  浅草七福神 様。有難いですよねえ。  巡拝コース  こちら

 

  周りから、たくさんの想いをいただいて。

  よい一年に!!。

 

 

 

  そして、この様に!、ご馳走続きですから、

  今日は、七草粥 をいただきますよ

 

        

  これから作って・・・と。  こちら

      ジャーで持って行って職場でいただきます。

 

  みなさんも、ちょっと胃腸の休息日を。

  

  今年も、足許をしっかり固めて、楽しく、頑張って行きます。

  心あらたあーーーー!!!です

 

        

          ご訪問いただきありがとうございます  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もスタート☆彡 8日からは東京ドーム ふるさと祭り東京 開催!

2016-01-06 01:22:01 | 日記

1月6日

 

 

  

 

  今年一番初めに撮った写真は

 

 

 

       

                   明治神宮の鳥居

       

          

           5日でも人がたくさん。スーツ姿の方々が団体で。

              お猿さんは、可愛いですねえ

 

 

 池袋線の地下通路には音楽と共に

         

           ずーーっと続く柱に延々と映し出される

             ディズ二ーリゾートの映像

 

 

 今回は、

           

                 アナと雪の女王

 

 

           

 

 側面も。

            

 

 

            

 

 

              

 

 

             

 

             

  

             

               立ち姿が美しいですねえ。ステキィ~。

 

 

              

 

 

             

 

 

             

         ディズ二―リゾート ・・何年くらい行ってないでしょう

 

 

 東京ドームだって負けてませんよ!!。

      1月8日から17日まで、ふるさと祭り東京 が開催されますよ。

       こちら

      まつり や 

       どんぶり選手権 に ちょいのせ市場。もちろん、スイーツ

      日本各地のお勧めを堪能できるそう

 

 東京ドームはそれだけではなく、外では

      ウインターイルミネーションが開催されています。  こちら

 

 季節は、小寒から大寒へと一年で一番寒い時ですが、

 春を感じながら過ごす日々。楽しみいっぱいです

 

 

         ご訪問いただきありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクは大切★

2016-01-05 23:19:32 | 日記

1月5日

 

 

    こんばんはー

 

     初日なのに、この時間。まだ、家へは辿り着いておりません!。

 

     始まると夢中になっちゃって

 

     明日は、新年会もあり・・・毎年幹事

     中華で楽しいひと時になりますように。

     明日も長い一日になりそーですが、ファイトッ

 

     それにしても、車内は咳込む人がたくさん

     マスクしてね

 

      あー、今日も池袋線は・・・寒い

      だんぼー入れてください

 

      みなさんも風邪引きませんように

      私はマスクが離せません

 

 

 

 

                  ご訪問くださりありがとうございます  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする