ブログへの温かな応援をありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/89/31b1e734d02f298113293ea283fce5e3.jpg?1725754881)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/87/6528e4ecbb4c8dbe4cefa183bc235d6c.jpg?1725898040)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d9/2ed01df4edfecc73dd9fbe66d9b9baa8.jpg?1725800270)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e9/dcc6d6637d19dd04e2b17b5f5bef6480.jpg?1725800285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f7/ddd9e30b8c49a01eb59aeafddf6ba2be.jpg?1725800285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/74/37af931b952ec4cd1ff269563438b8a7.jpg?1725813168)
更に牛乳200㏄追加して、再びミキサー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6d/c489c30ad62b7ad40ba6e275fda8faea.jpg?1725813288)
鍋に戻して温める。
今日も元気に過ごすことができて感謝の1日でした。
9/8(日)の献立です。
〈朝食〉
・たまごのサンドイッチ、サラダ、ベーコン、ウインナー、ポテトフライ(スーパーお惣菜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/89/31b1e734d02f298113293ea283fce5e3.jpg?1725754881)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/87/6528e4ecbb4c8dbe4cefa183bc235d6c.jpg?1725898040)
〈昼食〉
・里芋のご飯
(冷凍をレンジで解凍)
・具だくさんの塩ラーメン
(豚バラ肉、キャベツ、玉ねぎ、人参、エビ、コーン、ネギ)
・ピーマンのごま和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d9/2ed01df4edfecc73dd9fbe66d9b9baa8.jpg?1725800270)
〈夕食〉
・ご飯
・きのこのポタージュ(しめじ、舞茸、玉ねぎ、じゃがいも、牛乳)
・豚のしょうが焼き、サラダ
・冷や奴
・キャベツの浅漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e9/dcc6d6637d19dd04e2b17b5f5bef6480.jpg?1725800285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f7/ddd9e30b8c49a01eb59aeafddf6ba2be.jpg?1725800285)
温かなポタージュスープが美味しい季節になりました!
簡単ですがミキサーを使ったレシピを記録しましたので、よかったら見てください。
↓↓↓↓↓
【きのこのポタージュ簡単レシピ】
~材料~
・玉ねぎ1/2個 (薄切り)
・しめじ100g (小房に分ける)
・舞茸100g (小房に分ける)
・じゃがいも1個 (火が通りやすいサイズに切る)
・バター10g
・洋風固形スープの素1個
・水150㏄
・牛乳200㏄
・塩こしょう
~つくり方~
深めの鍋にバターを入れ、玉ねぎ、しめじ、舞茸、じゃがいもを炒め、しんなりしたら、150㏄の水を加え、ふつふつしたら固形スープの素1個を入れて、具材が柔らかくなるまで煮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/74/37af931b952ec4cd1ff269563438b8a7.jpg?1725813168)
柔らかくなったら、ミキサーにかける。
ミキサー前
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/85/77ae01e0b2c86564d5515cacdbe6c149.jpg?1725813168)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/85/77ae01e0b2c86564d5515cacdbe6c149.jpg?1725813168)
ミキサー後
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/36/852abfc9cf35852e778f2a7cf692d1fe.jpg?1725813168)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/36/852abfc9cf35852e778f2a7cf692d1fe.jpg?1725813168)
更に牛乳200㏄追加して、再びミキサー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6d/c489c30ad62b7ad40ba6e275fda8faea.jpg?1725813288)
鍋に戻して温める。
味見をして、塩こしょうを少々して完成です⭐
※パセリがあれば、最後に彩りや爽やかな風味としてかけていただくとよいと思います
今日も元気に過ごすことができて感謝の1日でした。
ブログを読んでくださり、いつもありがとうございます。