さくら~日々の生活、愛犬、ハンドメイド~

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2024/09/25 (水)の夕食の献立とハンドメイド

2024-09-26 11:14:00 | 日記
ブログへの温かな応援をありがとうございます。

夕方、夫と散歩中、きんもくせいの香りがして秋を感じました。
日中もだいぶ過ごしやすくなり、ミシンに向かう時間も増えたので、これからは、時々、ハンドメイド作品の記録もしていきたいと思います。


〈ハンドメイド日記〉
大切な友人から頼まれて、魚河岸シャツをリメイクし、今年の夏祭りで使うナップサックとお祭りポシェットを作りました。

リメイク前の魚河岸シャツです。



完成したナップサックとお祭りポシェットです。
シャツの首元のネームラベルは、ナップサックの右下に縫いました。



ポシェットの中は、魚柄を合わせました。


ポシェットの反対側(裏)には、スマホなどの小物を入れるためのポケットもつけました。




残った生地で、ポケットティッシュケースを縫い、1枚のシャツから、形の変化した3つの作品が完成しました。



思い出の服やお気に入りだった物を新たな形に生き返らせ、再び愛用していくことは、なんて素敵なことなんだろう、と感じました。
「失敗しても全然いいよ~」と、リメイクという作品作りへの挑戦の機会を与えてくれた友人に感謝します。


〈夕食〉
・ご飯
・ガーリックチキン、サラダ、柿
・ほうれん草ときのこのとろろ焼き
・ひき肉の肉じゃが



ガーリックチキンは、夫の大好物です。
油に、にんにくの香り移してから、にんにくは取り出し、一口サイズに切り分けた鶏もも肉をこんがり焼いて、中まで火を通し、醤油、みりん、酒で煮詰めて、再びにんにくを戻し入れます。



ひき肉の肉じゃがです。
先に、じゃがいもだけレンジをかけたので、あっという間に完成しました。
玉ねぎや人参は、火通りをよくするため、薄く小さく切りました。



茶碗蒸しのような食感のとろろ焼きです。
すりおろした山芋と溶き卵、味噌を合わせておき、炒めた具材(ほうれん草、きのこ、ウインナー)合わせて、トースターで焼きました。





今日も元気に過ごすことができて、感謝の1日でした。

いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。