さくら~日々の生活、愛犬、ハンドメイド~

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2024/08/30(金)の献立日記

2024-08-31 12:01:00 | 日記
ブログへの温かな応援をありがとうございます。

8/30(金)の献立です。

〈朝食〉
・ご飯、梅干し
・納豆
・目玉焼き、キャベツ、のり、じゃがいもの煮っころがし、ウインナー
・とうもろこし、チーズ
・バナナ、梨





〈昼食〉
・ご飯
・野菜のかき揚げ蕎麦
・冬瓜と南瓜と豆腐のそぼろカレーあんかけ
・ヨーグルト、いちごジャム





〈夕飯〉
・ご飯
・キャベツ、豚テキ(豚ロース)
・バターコーン
・刺身こんにゃく
・味噌汁(なす、玉ねぎ、長ネギ)






豚テキは、豚ロース肉に塩こしょうをし、フライパンで両面焼き、中までしっかり火を通す。
ソースは、醤油、オイスターソース、とんかつソース、みりん、酒を各大さじ1弱程度を煮詰める。全て同量。
焼けたロースにかけていただく。


夜、ホームベーカリーでパンを焼いた。
前回、膨らみが足りなかったため、今回は、予め、強力粉と水を冷蔵庫で冷やしておいた。


膨らみが出て大成功!



断面もきれい!
明日の朝食でいただこう。

↓先週焼いたちょっと失敗作のパン。




今日も1日無事故で過ごすことができて感謝します。
台風にお気をつけてお過ごしください。

ブログを読んでくださり本当にありがとうございます。





2024/08/29(木)の献立日記

2024-08-30 11:01:00 | 日記
ブログへの温かな応援をありがとうございます。
今日のブログは、夫の診察経過の覚書とし記録しました。
やや長いため、皆さんの貴重なお時間をいただくことは申し訳なく思いますので、お時間がある方、よろしくお願いいたします。


8/29(木)の献立です。

〈朝食〉
・焼おにぎり
・パン、マーマレード
・オムレツ、餃子、きゅうりの浅漬け、きんぴらごぼう、ほうれん草のソテー、紅しょうが天、ウインナー
・梨





〈昼食〉
夫の診察の帰りに、駅でお弁当とたこ焼きとわらびもちを買って帰る。



〈診察経過〉
~夫の気持ち~
休職中である身に対し、上司や同僚への罪悪感は減り、ゆっくり休む時だと思えるようになった。スポーツ観戦が好きで、特にプロ野球が好きだが、休職してからテレビ中継を観ていても、ただボーッと観ているだけだった。しかし、8月中旬頃から、「よし!ヤッター!」とガッツポーズをしたり、「あー!」と落胆したり、以前のように感情移入ができるようになった。夕飯を食べながらプロ野球中継を観ることが楽しみになった。それと同時に、休職前に上司から言われた言葉に対し、思い出し怒りのような感情が湧き上がるようになった。だからと言って、直ぐ感情的になり怒りを爆発させたり、妻や物に八つ当たりしようとは一切思わない。思い出し怒りに対しては、自分でうまくコントロールし消化できるため、逆に、怒りの感情が出るようになった今、心に余裕が出てきたように思う。妻と短時間の外出や外食はよい気晴らしになり楽しみだが、以前のように遠出したり旅行をしたり、、、という気持ちには全くなれない。いずれ、そういう気持ちになりたい。

~ドクターの話~
野球中継の1回から9回裏まで、集中して観るということは、かなりエネルギーを使うこと。それができるようになったことは素晴らしい。休んでいることに対して罪悪感が減ってきたことも良い。今までは思い出し怒りができないほど、心が張り詰めていた。思い出し怒りは心に余裕が出てきた証拠。怒りに対し、自分でうまく消化できる方法があるのならば、その方法でコントロールしていきましょう。こうして少しずつ、以前好きだった読書なども楽しめるようになると良い。ただ、「読書しなければならない」という義務化する気持ちが現れたら、それは心を苦しめてしまうため、気持ちを緩めてあげて、無理に読書をしなくてよい。今は、楽しいと思えることだけを楽しむように。遠出や旅行は多大なエネルギーが必要だから、まだその段階ではない。

~私の気持ち~
夫自身に受容の段階がくるまで、引き続き傾聴、見守りを続けたい。
次回は3週間後の9/19(木)。



〈夕食〉
・ご飯
・焼き肉、つくね
・サラダ、とうもろこし
・冬瓜の温かなスープ
・わらびもち







昨日の餃子の肉だねを半分残しておき、今夜はつくねにした。
たねに味はついているが、マヨネーズをかけた。
ふわふわでおいしかった!


今日は、とても長いブログになりましたが、最後まで読んでくださり、貴重なお時間をありがとうございました。


2024/08/28(水)の献立日記

2024-08-29 11:36:00 | 日記
ブログへの温かな応援をありがとうございます。

8/28(水)の献立です。

〈朝食〉
ミシン糸を買うために、夫と近くのイオンへ。
店内の喫茶店でいただく。



メニューは、たまごのサンドイッチ、サラダ、ヨーグルト、珈琲。



〈昼食〉
・チャーハン
・八宝菜
・味噌汁(ほうれん草、油揚げ)
・バナナ





今日の八宝菜の具は、豚肉、白菜、人参、しいたけ、長ネギ、むきエビ、うずらの卵。

チャーハンは、宅配コープさんの冷凍食品。



〈夕食〉
・ご飯
・餃子(豚ひき肉、キャベツ、長ネギ)
・きんぴらごぼう
・うどん入り味噌汁(白菜、かぼちゃ、しいたけ、うどん、ネギ)







久しぶりに餃子を手作りした。
ポン酢でいただく。
おいしかった!



今日も、無事故で過ごすことができて、感謝の1日でした。
明日は、朝一番で夫の心療内科です。

いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。




2024/08/27(火)の献立日記

2024-08-28 12:22:00 | 日記
ブログへの温かな応援をありがとうございます。

8/27(火)の献立です。

〈朝食〉
・焼おにぎり(冷凍食品)
・キャベツ、紅しょうが天、チーズ入りオムレツ、鶏の唐揚げリメイク
・ヨーグルト、いちごジャム



長ネギのみじん切りを砂糖、醤油、酢で煮詰めて香味ダレを作り、昨夜、取り分けておいた鶏の唐揚げにかける。
油淋鶏ユーリンチーのような味にリメイクできた。



〈昼食〉
・ご飯、梅干し半分ずつ
・たまごスープ(お湯を注ぐレトルト)
・きんぴらごぼう
・サバの塩麹焼き、大葉
・冷や奴、香味ダレ





〈夕食〉
・ご飯
・すき焼きうどん、たまご
・納豆、ネギ
・イカと大根の煮物



すき焼きの具は、豚肉、白菜、糸こんにゃく、白ネギ、絹豆腐、人参、しいたけ、うどん。



昨年購入したガス火で使える鍋。



すき焼きやうどん、ラーメンなどを1人分ずつ作ることができる。
これからの季節に大変重宝し、とても気に入っている。
長く愛用したい。


今日も心穏やかに過ごすことができて、感謝の1日でした。

ブログを読んでくださり、いつもありがとうございます。





2024/08/26(月)の献立日記

2024-08-27 11:43:00 | 日記
ブログへの温かな応援をありがとうございます。

8/26(月)の献立です。

〈朝食〉
・おにぎり(梅わかめ、鮭)
・サラダ
・ゆで卵1/2個ずつ
・サバの塩焼き、大根おろし
・ベーコン、ハムカツ、ハッシュポテト
・サラダ







〈昼食〉
・きのことベーコンのクリームパスタ
・ガーリックトースト
・サラダ





牛乳があと50㏄足りなくて、パスタの茹で汁を多めに入れてクリームソースを作ってみたが、味はやや軽く、見た目もべたっとしてしまった。

やはり、基本は、レシピに従い作ることが大切だと思った。



〈夕食〉
・ご飯
・鶏の唐揚げ(鶏もも肉)
・サラダ
・かぼちゃの煮物、きゅうりの浅漬け
・イカと大根の煮物
・味噌汁(豆腐、油揚げ)





今朝は、「リンリンリン」という電話の高いベル音で起床した。
我が家には固定電話はないし、スマートフォンもマナーモード。
電話が鳴る音で目覚める時が、数年に1度ある。
これは、ご先祖様が私に「注意して生活をしなさい」と何らかの災いのお知らせをしてくれている時。
何に注意するのかは、いつもわからないのだが、ベル音が鳴ると心構えができる。
火の元、玄関の鍵、運転…様々なことに、いつもより慎重に気を配る。
そして、注意を払ったことで、その災いから身を守られたことが過去にある。

天国にいる大好きなおじいちゃんとおばあちゃんが私を守ってくれている。
ご先祖様に日々感謝したい。
そして、愛犬さくらにも。



今日も3食おいしくいただけて、感謝の1日でした。

ブログを読んでくださり、本当にありがとうございます。