さくら~日々の生活、愛犬、ハンドメイド~

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2024/09/29(日) 酢鶏

2024-09-30 11:23:00 | 日記
ブログへの温かな応援をありがとうございます。

9/29(日)の献立です。

〈朝食〉
・パン、サラダ、目玉焼き、ベーコン、夫のみ串ウインナー、バナナ




〈昼食〉
・スーパーのたこ焼きと金ちゃんヌードル




〈夕食〉
・ご飯
・わかめスープ
・酢鶏
・切り干し大根 
・冷や奴、しらす、大葉



夕食の主菜は『酢鶏』にしました。
一口大に切り分けた鶏もも肉に醤油、酒で下味をつけて片栗粉をまぶして焼きます。
野菜もレンジで加熱しておき、鶏ももに火が通ったら、野菜を入れて、醤油、砂糖、酢、酒、ケチャップ、水、片栗粉で作ったタレを煮詰めました。
油で揚げていないヘルシーな酢鶏です。



今日も元気に過ごすことができて、感謝の1日でした。

いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。



2024/09/28(土) 肉団子のあんかけ煮 

2024-09-29 10:05:00 | 日記
ブログへの温かな応援をありがとうございます。

9/28(土)の献立です。

〈朝食昼食〉
朝は、久しぶりにモスバーガーでハンバーガーとポテトのセットをいただきました。少し遅めの朝食でした。
その後、ホームセンターで布を整理するための収納ケースを購入し、リニューアルした書店にも行ってきました。拡張された古本コーナーは以前にも増して充実し、時が経つのを忘れるほどでした。




〈夕食〉
・ご飯
・豆腐とわかめの味噌汁
・肉団子のあんかけ煮
・大学芋
・キャベツと人参のサラダ



今夜の主菜は、『肉団子のあんかけ煮』にしました。
先に、切り分けたブロッコリーと豚ひき肉で作った肉団子をお酒で蒸し、水、砂糖、醤油、オイスターソース、片栗粉を入れて、全体にとろみがついたら完成です。
餡にからんだ肉団子が美味しかったです。



巨人が4年ぶりにリーグ優勝しました
夫は静かに涙し、喜びを噛みしめていました。

次は日本一!
これからクライマックスシリーズ、日本シリーズと続きます。

ブログを読んでくださり、いつもありがとうございます。









2024/09/27(金) 豚の生姜焼き

2024-09-28 12:56:00 | 日記
ブログへの温かな応援をありがとうございます。

9/27(金)の献立です。

〈朝食昼食〉
夫が採血のため朝食なしです。
採血後に、病院の食堂でトーストセットをいただきました。
珈琲つきで430円でした。



夫の採血結果は、全て異常なしでした。
安心しました。

夫は、結婚前は毎日外食で、野菜も食べない、ポテトチップスなどのスナック菓子や好きな物ばかり食べていたそうです。
見た目は太っていないのですが、血圧が高い、コレステロールも中性脂肪も肝機能も高くて、私はびっくりしてしまいました。
何としても私の力で夫を健康にさせたいと思い、3年ほどかかりましたが、全て正常値になりました。
甲状腺疾患があるため、3カ月に1度は採血していますが、こちらも内服コントロールできて、正常値をキープしています。
これからも、夫の健康を守っていきたいです。それが私の幸せでもあるからです。


〈夕食〉
・ご飯
・豚の生姜焼き、サラダ色々
・大根と里芋の煮物
・冷や奴、しらす





巨人マジック1。
すごく嬉しそうな夫

明日は、ホームセンターに行きます。ミシン部屋の大量の布を整理するためのケースを見に行きたいと思います。

いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。



2024/09/26(木)の献立日記

2024-09-27 14:59:00 | 日記
ブログへの温かな応援をありがとうございます。

9/26(木)の献立です。

〈朝食〉
・卵かけご飯
・納豆
・ひき肉の肉じゃが、子持ちししゃも、人参サラダ、チキンナゲット(宅配co-op)
・柿、キウイ




〈昼食〉
・スパゲティナポリタン、サラダ
・ヨーグルト(いちごジャム)




〈夕食〉
・天丼(宅配co-op)
・わかめと豆腐の味噌汁
・ほうれん草のごま和え
・柿



天丼(具)は、宅配co-opさんの冷凍品です。
先月、冷凍の白エビと野菜のかき揚げを買ってみて、とても美味しかったので、今回は天丼セットを買ってみました。
レンジで解凍し、その後トースターで温めて、ご飯の上に乗せていただきました。
楽をしてしまいましたが、疲れている時は、こうした冷凍品は助かります




今日は、私の仕事部屋(ミシン部屋)の布の整理とミシンの掃除を頑張りました。

明日は、3カ月に1度の夫の血液検査があります。夫は、間食はせず私が作った食事だけ食べているため、血液検査の結果は、私の食事内容がかなり反映されます。成績表を見るような気分で、責任重大とも思ってしまいます。

ブログを読んでくださり、ありがとうございます。




2024/09/25 (水)の夕食の献立とハンドメイド

2024-09-26 11:14:00 | 日記
ブログへの温かな応援をありがとうございます。

夕方、夫と散歩中、きんもくせいの香りがして秋を感じました。
日中もだいぶ過ごしやすくなり、ミシンに向かう時間も増えたので、これからは、時々、ハンドメイド作品の記録もしていきたいと思います。


〈ハンドメイド日記〉
大切な友人から頼まれて、魚河岸シャツをリメイクし、今年の夏祭りで使うナップサックとお祭りポシェットを作りました。

リメイク前の魚河岸シャツです。



完成したナップサックとお祭りポシェットです。
シャツの首元のネームラベルは、ナップサックの右下に縫いました。



ポシェットの中は、魚柄を合わせました。


ポシェットの反対側(裏)には、スマホなどの小物を入れるためのポケットもつけました。




残った生地で、ポケットティッシュケースを縫い、1枚のシャツから、形の変化した3つの作品が完成しました。



思い出の服やお気に入りだった物を新たな形に生き返らせ、再び愛用していくことは、なんて素敵なことなんだろう、と感じました。
「失敗しても全然いいよ~」と、リメイクという作品作りへの挑戦の機会を与えてくれた友人に感謝します。


〈夕食〉
・ご飯
・ガーリックチキン、サラダ、柿
・ほうれん草ときのこのとろろ焼き
・ひき肉の肉じゃが



ガーリックチキンは、夫の大好物です。
油に、にんにくの香り移してから、にんにくは取り出し、一口サイズに切り分けた鶏もも肉をこんがり焼いて、中まで火を通し、醤油、みりん、酒で煮詰めて、再びにんにくを戻し入れます。



ひき肉の肉じゃがです。
先に、じゃがいもだけレンジをかけたので、あっという間に完成しました。
玉ねぎや人参は、火通りをよくするため、薄く小さく切りました。



茶碗蒸しのような食感のとろろ焼きです。
すりおろした山芋と溶き卵、味噌を合わせておき、炒めた具材(ほうれん草、きのこ、ウインナー)合わせて、トースターで焼きました。





今日も元気に過ごすことができて、感謝の1日でした。

いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。