昨日のCM撮影も無事に済んだので、気分転換に結構な雨降りでしたが、
いつもの琵琶湖に出動してきました。
今日からは琵琶湖の冬パターンである南湖のN浜へ。
雨はキツイが風は思ったより弱め。
薄暗い中、浜の端でTDバイブ(大)から投げ始めるが…どうもイマイチ。
サラッと流して、となりのY浜に移動しました。

沖には、冬のポジションに数隻のボートが浮かんでいました。
私はここでもTDバイブ(大)を投げまくり。
すると数投目に…

ゴゴーンときました、41センチ。
しかし、後が続かないので、引き出しの奥から引っ張り出してきた
「ブザービーターサイレント」にチェンジ。

なぜにコイツをチョイスしたかと言うと…
以前、このブログに遊びに来てくれた「スイミーバレット」さんが、
ブザビーについて熱く語っている記事を読んでいたので、久しぶりにと
引き出しの奥から半分冬眠していたヤツを引っ張り出して来たわけです。
すると、この冬眠から目覚めたブザビーサイレントがいきなり火を噴いた!





あたる!あたる!プチラッシュに突入!
7時頃からのものの30分間で、ブザビーだけで47センチを頭に
8回ヒットの5匹ゲット(^^v
何かの本に書いてあるように、ウィードにスタックしたブザビーを、
チカラ任せに引っ張り、ウィードを切った直後にバイトが集中してました。
バラシた中にグングン首を振るよさそうなサイズが混ざっていたのがちょっと
残念でしたが…(^^;
楽しい時間でした。
ちなみに、同じようなカラーで同じようなサイレントのTN70があったので
試しに投げてみると…

釣れましたが、あきらかにサイズが落ちました(^^;

やはりブザビーのタイミングだったようです。
まぁ、そんな爆発ブザビーも良くあるパターンで、調子に乗って投げてると
最後には地球を釣ってこれまた長い眠りへとついてしまいました(T0T)/~
今日は他のブログを見ても、みなさん釣れていた様子。
雨降りの中、頑張って出かけて良かったです。
いつもの琵琶湖に出動してきました。
今日からは琵琶湖の冬パターンである南湖のN浜へ。
雨はキツイが風は思ったより弱め。
薄暗い中、浜の端でTDバイブ(大)から投げ始めるが…どうもイマイチ。
サラッと流して、となりのY浜に移動しました。

沖には、冬のポジションに数隻のボートが浮かんでいました。
私はここでもTDバイブ(大)を投げまくり。
すると数投目に…

ゴゴーンときました、41センチ。
しかし、後が続かないので、引き出しの奥から引っ張り出してきた
「ブザービーターサイレント」にチェンジ。

なぜにコイツをチョイスしたかと言うと…
以前、このブログに遊びに来てくれた「スイミーバレット」さんが、
ブザビーについて熱く語っている記事を読んでいたので、久しぶりにと
引き出しの奥から半分冬眠していたヤツを引っ張り出して来たわけです。
すると、この冬眠から目覚めたブザビーサイレントがいきなり火を噴いた!





あたる!あたる!プチラッシュに突入!
7時頃からのものの30分間で、ブザビーだけで47センチを頭に
8回ヒットの5匹ゲット(^^v
何かの本に書いてあるように、ウィードにスタックしたブザビーを、
チカラ任せに引っ張り、ウィードを切った直後にバイトが集中してました。
バラシた中にグングン首を振るよさそうなサイズが混ざっていたのがちょっと
残念でしたが…(^^;
楽しい時間でした。
ちなみに、同じようなカラーで同じようなサイレントのTN70があったので
試しに投げてみると…

釣れましたが、あきらかにサイズが落ちました(^^;

やはりブザビーのタイミングだったようです。
まぁ、そんな爆発ブザビーも良くあるパターンで、調子に乗って投げてると
最後には地球を釣ってこれまた長い眠りへとついてしまいました(T0T)/~
今日は他のブログを見ても、みなさん釣れていた様子。
雨降りの中、頑張って出かけて良かったです。