3連休の初日は仕事をこなし、
2日目の午前中には用事を済ませ、
すっきり身軽になって逝って来た。
ビクベで鞄は重いが逝って来た。
最後はイマイチ盛り上がらず軽くなれなかた。
昼過ぎに滋賀イン。
某所で秘密兵器を受け取った後ホームイン。
いつもの場所に滑り込むも、すぐに人に囲まれる。
さすが3連休。
バス釣り流行ってます(笑)
うーん…投げる場所がなくなたよー(・ω・)マイッタ
シマさんが坂の上にやってきたタイミングでいつもの場所を離脱。
あまり撃つ場所もないので、久々にシマさんと坂を撃ちます。
とりあえず30センチあるなしの魚が黒ちゃんで釣れましたが、
その後は何もなし。
まー釣れん(笑)
そうこうするうちにサヨナラ太陽。
日も暮れて暗くなったタイミングで
撃ちたい場所に居てた人が帰った。
とりあえず入替わりで入ったら5投目くらいで喰った!
ホッソリーナさんですが49センチ。
結構引いて楽しませてくれました。
この1匹釣れたタイミングで一旦上陸。
シマさんとライライでラメーン喰って仮眠。
16日深夜1時頃再起動し、
スピニングも持ち出し再び坂道周辺へ。
しかしイマイチな感じ。
ジグヘッドスイミングではマメさんポロポロ釣れますが、
ビグベのバイトが遠い。
ここんとこ、ずっとこの場所で魚を抜き続けてるから
さすがにスレてきたかな?(^^;
場所を休ませては投げ、休ませては投げを繰り返してると
何とか1本獲れた。
neko8.5で46センチ。
久々のnekoフィッシュ!
しかしこれでおしまい。
朝マズメは、若干ボイルもあり、クリーパーとポップマックスに
それぞれバイトあるも乗らず。
たぶん小さい魚。
天気も良く、日が上がると釣れる気しないので早めに終了、仮眠へ。
仮眠の後は、温泉と新しいブンブンを覗いてユガッタチャンス。
まぁ、最近、ユウガッタはサパーリの事が多いですが、
やはりこの日もサパーリ。
貴重なバイトもジャンプで逃げられ結局、
ユウガッタホゲールで終了です。
さすがに連休最終日の夕方は、人少なく投げ放題でしたが、
肝心の魚が連休中~。
次回は、土曜日の代休を木曜日に取って出撃かな(^^)
またガンバリマス。
2日目の午前中には用事を済ませ、
すっきり身軽になって逝って来た。
ビクベで鞄は重いが逝って来た。
最後はイマイチ盛り上がらず軽くなれなかた。
昼過ぎに滋賀イン。
某所で秘密兵器を受け取った後ホームイン。
いつもの場所に滑り込むも、すぐに人に囲まれる。
さすが3連休。
バス釣り流行ってます(笑)
うーん…投げる場所がなくなたよー(・ω・)マイッタ
シマさんが坂の上にやってきたタイミングでいつもの場所を離脱。
あまり撃つ場所もないので、久々にシマさんと坂を撃ちます。
とりあえず30センチあるなしの魚が黒ちゃんで釣れましたが、
その後は何もなし。
まー釣れん(笑)
そうこうするうちにサヨナラ太陽。
日も暮れて暗くなったタイミングで
撃ちたい場所に居てた人が帰った。
とりあえず入替わりで入ったら5投目くらいで喰った!
ホッソリーナさんですが49センチ。
結構引いて楽しませてくれました。
この1匹釣れたタイミングで一旦上陸。
シマさんとライライでラメーン喰って仮眠。
16日深夜1時頃再起動し、
スピニングも持ち出し再び坂道周辺へ。
しかしイマイチな感じ。
ジグヘッドスイミングではマメさんポロポロ釣れますが、
ビグベのバイトが遠い。
ここんとこ、ずっとこの場所で魚を抜き続けてるから
さすがにスレてきたかな?(^^;
場所を休ませては投げ、休ませては投げを繰り返してると
何とか1本獲れた。
neko8.5で46センチ。
久々のnekoフィッシュ!
しかしこれでおしまい。
朝マズメは、若干ボイルもあり、クリーパーとポップマックスに
それぞれバイトあるも乗らず。
たぶん小さい魚。
天気も良く、日が上がると釣れる気しないので早めに終了、仮眠へ。
仮眠の後は、温泉と新しいブンブンを覗いてユガッタチャンス。
まぁ、最近、ユウガッタはサパーリの事が多いですが、
やはりこの日もサパーリ。
貴重なバイトもジャンプで逃げられ結局、
ユウガッタホゲールで終了です。
さすがに連休最終日の夕方は、人少なく投げ放題でしたが、
肝心の魚が連休中~。
次回は、土曜日の代休を木曜日に取って出撃かな(^^)
またガンバリマス。