待ちにまった週末。
もちろん逝ってきた。
天気予報は下り坂やけど逝ってきた。
暖かい雨っぽいので逝ってきた。
そのせいか活性高めの夜だった。
仕事終わりで仮眠。
土曜日の朝出撃。
時間的に東岸回ってる暇も無いので
ストレートに小槌イン。
霧雨。
風弱いも北の荒れの影響か波高い。
足元結構ザバザバ。
雨のせいか先行者なし。
ロッドには黒ちゃんをセット、
小槌端からサラッと流していきます。
すると流し始めて1時間もしないうちにバイト。
43センチ1400グラム。
なぜだか解らないけどこの日はバイトが多かった。
岸際に魚がたくさん居る感じ。
結構「ガンッ」と当る強めのバイト多い。
まぁ、乗らないので殆どが小さい魚だと思う。
そしてそろそろ夜明けが近づいてきたタイミングで
49センチ1780グラムを追加。
結局、バイトは6回程あり、
水中バレの魚が見えなかったのまで合わせると
4回掛けて2フィッシュという結果。
明るくなってから掛けて水面首ふりで逃げられた魚が
一番大きかった。
そこそこ小槌でBDDSやってるけどここまで反応ある日は珍しい。
ここ最近の冷え込みで魚は冬の場所に入ってきてはいるが
まだまだサイズの小さいのも反応してる…って感じ。
まだまだ本格冬じゃない中途半端な感じがちょっとしました。
明るくなると同時にバイトも遠のき、
おまけに雨脚が強くなってきたので一旦休憩。
昼間にスー玉さんとこへ行って
冬用タイヤの段取り。
その後、少し釣具屋回って一気に北へワープ。
明るいうちは最近流行の北のポイントで放置プレイ。
そしてユウガッタはスコーン巻き。
反応無いので南下しながらポイント回るも
雨が強くなってきたので一旦仮眠。
再起動後、夜中に出撃して来ていたひろべーさんと
少し話してそのまま東岸へ。
nekosogiで2バイトとるも乗せられず。
冬の場所3ヶ所ほど回って、夜中2時過ぎにもう一度小槌イン。
前日調子良かった場所を流し始めたらすぐにバイト。
合わせると久々に少し重い魚の感覚。
バラさないように早めに勝負をつけて無事キャッチ。
ひさびさにアップ後半の魚キター!(・∀・)
57センチ2620グラム。
これまた久々の自分撮り(笑)
しかし、セッティングの出た黒ちゃんのテールが破壊され
別の黒ちゃんに交代。
実は、昨日、めちゃめちゃ当っていた黒ちゃんも
最後に魚掛けた時にリップが飛んでって交代していたのでした。
A級の黒ちゃんが2匹とも負傷してしまったので
本日の手持ち、残り1匹、「レンジ深めセッテイング」の
黒ちゃんで頑張るもどうもイマイチ。
そうこうしてるうちに人がどんどん増えてきて
身動きが取れなくなってしまった。
しかも結構ビッグベイダーらしき人も多い感じ。
少し離れたところでは、マグナムベイダーも居る感じ(^^;
まぁ、明るくなってから気付いたんですが、
知り合いが結構闇に紛れて活動してますた(笑)
そして明け方に何とか1匹追加してサービスタイム終了。
バルキーさんもBDDSでエエ魚獲ったみたいス。
最後は、¥(゜_゜)¥さん、バルキーさん、7☆さん、TAMUさん、
トミーさんらと駄弁って終了です。
みなさまお疲れ様でした。
選挙も行かないとアカンので頑張って帰りましたとさ。
来週は連休ですがちょっと用事が入ってるので
チョート出撃になりそうです。
またガンバリマス。
もちろん逝ってきた。
天気予報は下り坂やけど逝ってきた。
暖かい雨っぽいので逝ってきた。
そのせいか活性高めの夜だった。
仕事終わりで仮眠。
土曜日の朝出撃。
時間的に東岸回ってる暇も無いので
ストレートに小槌イン。
霧雨。
風弱いも北の荒れの影響か波高い。
足元結構ザバザバ。
雨のせいか先行者なし。
ロッドには黒ちゃんをセット、
小槌端からサラッと流していきます。
すると流し始めて1時間もしないうちにバイト。
43センチ1400グラム。
なぜだか解らないけどこの日はバイトが多かった。
岸際に魚がたくさん居る感じ。
結構「ガンッ」と当る強めのバイト多い。
まぁ、乗らないので殆どが小さい魚だと思う。
そしてそろそろ夜明けが近づいてきたタイミングで
49センチ1780グラムを追加。
結局、バイトは6回程あり、
水中バレの魚が見えなかったのまで合わせると
4回掛けて2フィッシュという結果。
明るくなってから掛けて水面首ふりで逃げられた魚が
一番大きかった。
そこそこ小槌でBDDSやってるけどここまで反応ある日は珍しい。
ここ最近の冷え込みで魚は冬の場所に入ってきてはいるが
まだまだサイズの小さいのも反応してる…って感じ。
まだまだ本格冬じゃない中途半端な感じがちょっとしました。
明るくなると同時にバイトも遠のき、
おまけに雨脚が強くなってきたので一旦休憩。
昼間にスー玉さんとこへ行って
冬用タイヤの段取り。
その後、少し釣具屋回って一気に北へワープ。
明るいうちは最近流行の北のポイントで放置プレイ。
そしてユウガッタはスコーン巻き。
反応無いので南下しながらポイント回るも
雨が強くなってきたので一旦仮眠。
再起動後、夜中に出撃して来ていたひろべーさんと
少し話してそのまま東岸へ。
nekosogiで2バイトとるも乗せられず。
冬の場所3ヶ所ほど回って、夜中2時過ぎにもう一度小槌イン。
前日調子良かった場所を流し始めたらすぐにバイト。
合わせると久々に少し重い魚の感覚。
バラさないように早めに勝負をつけて無事キャッチ。
ひさびさにアップ後半の魚キター!(・∀・)
57センチ2620グラム。
これまた久々の自分撮り(笑)
しかし、セッティングの出た黒ちゃんのテールが破壊され
別の黒ちゃんに交代。
実は、昨日、めちゃめちゃ当っていた黒ちゃんも
最後に魚掛けた時にリップが飛んでって交代していたのでした。
A級の黒ちゃんが2匹とも負傷してしまったので
本日の手持ち、残り1匹、「レンジ深めセッテイング」の
黒ちゃんで頑張るもどうもイマイチ。
そうこうしてるうちに人がどんどん増えてきて
身動きが取れなくなってしまった。
しかも結構ビッグベイダーらしき人も多い感じ。
少し離れたところでは、マグナムベイダーも居る感じ(^^;
まぁ、明るくなってから気付いたんですが、
知り合いが結構闇に紛れて活動してますた(笑)
そして明け方に何とか1匹追加してサービスタイム終了。
バルキーさんもBDDSでエエ魚獲ったみたいス。
最後は、¥(゜_゜)¥さん、バルキーさん、7☆さん、TAMUさん、
トミーさんらと駄弁って終了です。
みなさまお疲れ様でした。
選挙も行かないとアカンので頑張って帰りましたとさ。
来週は連休ですがちょっと用事が入ってるので
チョート出撃になりそうです。
またガンバリマス。