金土と出撃からの一旦帰宅。
用事をこなした後に再出撃。
今回は、何となく狙いの時間と場所が
絞れているのでゆっくり目の出撃。
深夜1時頃南湖ホームイン。
風なしベタ凪。
遠くには数人のウェーディングアングラーのライト。
土曜の夕方よりひとしきり荒れて雨も降った南湖。
そのせいか、釣れないせいか、人少なめ。
私が入ろうしている場所も人気なさそう。
時合いまでおよそ2時間ほど。
横綱と黒龍サブサーをローテしながら
ゆっくり移動して行きます。
すると奥に1人。
ビクベの着水音と聞き覚えのある「ビックシューター」の音。
もしやと思いブログチェックするとやはり
久しぶりのシマさん今晩は(^^)
シマさん曰く、
暗闇の中、ライトも付けずに釣り進んでくる姿と
ルアーの飛距離から私と思ってたそうな(笑)
少し話して釣り再開。
人も少ないし、狙いの時間まではまだ少しあるので
周りを横綱で流す。
まぁ、思ったとおり反応なし。
そうこうしてるうちにそろそろねらいの時間。
この時間、ここでしか釣れないと感じている場所へ入る。
その数投目。
これまた、この動きしか反応しないという
動きをブチかましていると
ドンと来た!
まさに狙い通り。
久々の重い引きと暗闇の中の水音。
やっとこ満足サイズキマシタ(^^)

53くらいの2130グラム。
横綱スポーリ。
よかたよ。

それからは、シマさんとピンスポをシェアして
久々並んでの釣り。
すぐにまた私にヨン様。
続いてシマさんにも2本連続。

この時間、ここでしかバイトない。
その時合いおよそ45分間。
もともと居る魚にスイッチが入るのか
沖から魚が入ってくるのかは解かりませんが
広いショアラインでも明らかにここでしか釣れない。
その短時間2人で何とかハメて4本ゲット。
時合い終了後はピタッと反応無くなる。
すっかり釣れないモードでマターリしてると
ユマールさんおはようございます。
3人で少しダベリングして終了しました。
何とか狙い通りハメレて満足です。
琵琶湖の神様ありがとう。
またガンバリマス(^^)

ちなみに六度九部横綱はこれくらいのサイズです。
全長101mm、ウェイト約48g。
めちゃくちゃ飛びますしよい感じデス。
用事をこなした後に再出撃。
今回は、何となく狙いの時間と場所が
絞れているのでゆっくり目の出撃。
深夜1時頃南湖ホームイン。
風なしベタ凪。
遠くには数人のウェーディングアングラーのライト。
土曜の夕方よりひとしきり荒れて雨も降った南湖。
そのせいか、釣れないせいか、人少なめ。
私が入ろうしている場所も人気なさそう。
時合いまでおよそ2時間ほど。
横綱と黒龍サブサーをローテしながら
ゆっくり移動して行きます。
すると奥に1人。
ビクベの着水音と聞き覚えのある「ビックシューター」の音。
もしやと思いブログチェックするとやはり
久しぶりのシマさん今晩は(^^)
シマさん曰く、
暗闇の中、ライトも付けずに釣り進んでくる姿と
ルアーの飛距離から私と思ってたそうな(笑)
少し話して釣り再開。
人も少ないし、狙いの時間まではまだ少しあるので
周りを横綱で流す。
まぁ、思ったとおり反応なし。
そうこうしてるうちにそろそろねらいの時間。
この時間、ここでしか釣れないと感じている場所へ入る。
その数投目。
これまた、この動きしか反応しないという
動きをブチかましていると
ドンと来た!
まさに狙い通り。
久々の重い引きと暗闇の中の水音。
やっとこ満足サイズキマシタ(^^)

53くらいの2130グラム。
横綱スポーリ。
よかたよ。

それからは、シマさんとピンスポをシェアして
久々並んでの釣り。
すぐにまた私にヨン様。
続いてシマさんにも2本連続。

この時間、ここでしかバイトない。
その時合いおよそ45分間。
もともと居る魚にスイッチが入るのか
沖から魚が入ってくるのかは解かりませんが
広いショアラインでも明らかにここでしか釣れない。
その短時間2人で何とかハメて4本ゲット。
時合い終了後はピタッと反応無くなる。
すっかり釣れないモードでマターリしてると
ユマールさんおはようございます。
3人で少しダベリングして終了しました。
何とか狙い通りハメレて満足です。
琵琶湖の神様ありがとう。
またガンバリマス(^^)

ちなみに六度九部横綱はこれくらいのサイズです。
全長101mm、ウェイト約48g。
めちゃくちゃ飛びますしよい感じデス。