先週からちょっと頑張った仕事が本日で終わったので
早仕舞いして琵琶湖インしてきました。
時刻は19時ちょい過ぎ。
薄暗くなりかけの南湖西岸イン。
残念ながら風ボーボー。
波ザバザバ。
風裏のない完全に逃げ場なしの南東の風(^^;
アカン日やったかな?
一瞬移動も考えましたが、
迷ってる時間ももったいないのでさっそく釣り開始。
もともと2時間勝負の短時間釣行なのでjoker推しで流す。
んが、思った以上に先行者が居た。
流したいストレッチに5人は居る(^^;
んが、風が嫌になったのか、釣れないのか、
見てる間に数人が離脱。
人が居なくなった場所にインして軽く移動しながら
丁寧にjokerを撃ちまくる。
一応、ストレッチの端まで流しUターン。
ある程度休ませた一番の狙いどころにもう一度インして
丁寧に巻きまくる。
しかし、風は弱まりつつあるが波が結構あるし。
イマイチどの辺を泳いでいるかもわからない程の波。
でもまぁ少々の波でもコールアップするチカラあるルアーなんで
信じて巻きます。
波でボディが飛び出してしまわない程度の速度で巻きます。
そして、当たるならこのラインで出るって場所で見事にバイト。
「シュバッ」っていう大きなバキューム音のあと、
波だった水面を割って反転する魚体がチラッと見えた。
同時にZEROをひったくる猛烈な重みがグワッと来ると
おもいっきり合わせてファイト開始。
走る走る。
めっちゃ元気な魚でした(^^)
拳スッポリの口だけはロクマルでしたね(笑)
アフターな少し薄目の
57センチ2850グラム。
ワンバイトワンフィッシュでしたが
大満足です。
久々に自撮りとか(笑)
ROD:DRT ARTEX ZERO
REEL:CONQ300
LINE:nylon25lb
LURE:joker
HANDLE:DRT VARIAL 100mm BLACK FATKNOB
で、キッチリ2時間で終了して帰りましたとさ。
これからさらにjokerがさく裂しますねー
楽しみです。
次回もまたガンバリマス。
早仕舞いして琵琶湖インしてきました。
時刻は19時ちょい過ぎ。
薄暗くなりかけの南湖西岸イン。
残念ながら風ボーボー。
波ザバザバ。
風裏のない完全に逃げ場なしの南東の風(^^;
アカン日やったかな?
一瞬移動も考えましたが、
迷ってる時間ももったいないのでさっそく釣り開始。
もともと2時間勝負の短時間釣行なのでjoker推しで流す。
んが、思った以上に先行者が居た。
流したいストレッチに5人は居る(^^;
んが、風が嫌になったのか、釣れないのか、
見てる間に数人が離脱。
人が居なくなった場所にインして軽く移動しながら
丁寧にjokerを撃ちまくる。
一応、ストレッチの端まで流しUターン。
ある程度休ませた一番の狙いどころにもう一度インして
丁寧に巻きまくる。
しかし、風は弱まりつつあるが波が結構あるし。
イマイチどの辺を泳いでいるかもわからない程の波。
でもまぁ少々の波でもコールアップするチカラあるルアーなんで
信じて巻きます。
波でボディが飛び出してしまわない程度の速度で巻きます。
そして、当たるならこのラインで出るって場所で見事にバイト。
「シュバッ」っていう大きなバキューム音のあと、
波だった水面を割って反転する魚体がチラッと見えた。
同時にZEROをひったくる猛烈な重みがグワッと来ると
おもいっきり合わせてファイト開始。
走る走る。
めっちゃ元気な魚でした(^^)
拳スッポリの口だけはロクマルでしたね(笑)
アフターな少し薄目の
57センチ2850グラム。
ワンバイトワンフィッシュでしたが
大満足です。
久々に自撮りとか(笑)
ROD:DRT ARTEX ZERO
REEL:CONQ300
LINE:nylon25lb
LURE:joker
HANDLE:DRT VARIAL 100mm BLACK FATKNOB
で、キッチリ2時間で終了して帰りましたとさ。
これからさらにjokerがさく裂しますねー
楽しみです。
次回もまたガンバリマス。