行って来ました釣り大会。
浮いてきました琵琶湖。
今年も早いもので既に最終戦。
そんな日の琵琶湖は、強風が吹く予報。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/91/dc9a7a11755504f9da5cb6eee328c46d.jpg)
いつもの通り朝6時半ころに
それぞれのボートで湖上集合。
1人ひとりフライト開始で釣りスタート。
朝からそこそこ吹いてましたが
いつ強風に変わるか分からないので
朝一からガッツリ魚を獲りに行くプラン。
いま、一番魚に触れそうなのは、
メタルバイブ、ディープクランク、ノーシンカーリグ、
そしてシャッド系かなと思い、
その用意だけしてきたので
朝からゴリゴリの巻き展開。
風に流されながら
西岸の岸寄りのウィードの残る3メーターラインを
ディープクランクで流す。
んが反応なし。
しかも西からのそこそこの風なので
船が流され、ウィードの濃いおいしいラインを
すぐに過ぎてしまう。
もちろんノーバイトで移動。
途中、一カ所でノーシンカーやるも
ノンキー1本で終了したので
一気に南下しようと移動するも
途中から爆風に変わり断念。
とりあえず集合地点の近くで時間まで粘るのを決め
雄琴港沖に少しだけ残る
ウィードの塊の上をひたすらドラッキングでシャッドを通すという釣りで
何とかウェインできる1300グラムの魚をゲットして
終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/84/edeab7ed59e93dd5be81d8e66fe3939e.jpg)
この魚、溶けかけのギル吐きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/38/303930ffba51be6f72f4816799ded8d5.jpg)
魚だけはかなり釣れましたが、
キーパー35センチを上回るサイズはこの1本だけ。
しかし結果的には
参加者みな数は釣れる小さい魚に悩まされ
結果、魚を持ち込んだのは4人だけという厳しい大会に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/43/937e8630cff37cc636d294fbfeaf2f74.jpg)
私は1300の魚1本で何とか4位に滑り込み、
前回の優勝も効いて、年間ランキング5位となりました。
今年前半のホゲまくりから
後半で何とかまくりが効いてトップ5入りできましたよ。
去年の暮れにボート免許を取得してから
少しでもボートの釣りに慣れるために浮きまくった今年。
かなり沖での釣りも見えてきて
自分でも来年が楽しみです。
来年は、AOY獲れるように狙ってきます。
来年もまたガンバリマス(^^)
浮いてきました琵琶湖。
今年も早いもので既に最終戦。
そんな日の琵琶湖は、強風が吹く予報。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/91/dc9a7a11755504f9da5cb6eee328c46d.jpg)
いつもの通り朝6時半ころに
それぞれのボートで湖上集合。
1人ひとりフライト開始で釣りスタート。
朝からそこそこ吹いてましたが
いつ強風に変わるか分からないので
朝一からガッツリ魚を獲りに行くプラン。
いま、一番魚に触れそうなのは、
メタルバイブ、ディープクランク、ノーシンカーリグ、
そしてシャッド系かなと思い、
その用意だけしてきたので
朝からゴリゴリの巻き展開。
風に流されながら
西岸の岸寄りのウィードの残る3メーターラインを
ディープクランクで流す。
んが反応なし。
しかも西からのそこそこの風なので
船が流され、ウィードの濃いおいしいラインを
すぐに過ぎてしまう。
もちろんノーバイトで移動。
途中、一カ所でノーシンカーやるも
ノンキー1本で終了したので
一気に南下しようと移動するも
途中から爆風に変わり断念。
とりあえず集合地点の近くで時間まで粘るのを決め
雄琴港沖に少しだけ残る
ウィードの塊の上をひたすらドラッキングでシャッドを通すという釣りで
何とかウェインできる1300グラムの魚をゲットして
終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/84/edeab7ed59e93dd5be81d8e66fe3939e.jpg)
この魚、溶けかけのギル吐きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/38/303930ffba51be6f72f4816799ded8d5.jpg)
魚だけはかなり釣れましたが、
キーパー35センチを上回るサイズはこの1本だけ。
しかし結果的には
参加者みな数は釣れる小さい魚に悩まされ
結果、魚を持ち込んだのは4人だけという厳しい大会に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/43/937e8630cff37cc636d294fbfeaf2f74.jpg)
私は1300の魚1本で何とか4位に滑り込み、
前回の優勝も効いて、年間ランキング5位となりました。
今年前半のホゲまくりから
後半で何とかまくりが効いてトップ5入りできましたよ。
去年の暮れにボート免許を取得してから
少しでもボートの釣りに慣れるために浮きまくった今年。
かなり沖での釣りも見えてきて
自分でも来年が楽しみです。
来年は、AOY獲れるように狙ってきます。
来年もまたガンバリマス(^^)