長かった一週間。
最近バタバタでブログ放置気味でした(^^;
そんな中、ちょっと早めに仕事終わったので
久しぶりにオカッパリに琵琶湖インしてきました。
サスガに2週間あけるとすぐに季節の進行具合を分からない。
とりあえず前回のオカッパリで良かった場所を巡るプラン。
んが!
南湖南部はベタ凪だったのに
東岸北上すると
なんとババ荒れ(^^;
うねるほど吹いてんじゃん。
まぁ、おかげで人少ないけど(笑)
で、1ッカ所目で向い風の中、
波で洗われて激濁りの足元を丁寧に通して1本。


まぁ、居るやろうなぁとは思いましたが
サイズがちょっと(^^;
ちょっと風に煽られてでストラクチャーに引っ掛けそうで
怖かったのですが
前回バイトが多く出たラインを通して2バイト。
1本はフックアップするも途中でハズレタ。
でも、魚小さそう。
どうも入れ替わった感じ。
なので、この場所に見切りをつけてランガン。
でも、さすがにGWスタート日。
だいたいめぼしい場所には先行者。
そうこうしてるうちに夜が明けてきた。
なんか日の出早くなってる(^^;
最後は浜大津の様子を少し覗きに行って
渋滞避けるため早めに納竿しました。

GWは殆ど仕事なんですが隙間見つけて琵琶湖インしたし。
次回もまたガンバリマス。
最近バタバタでブログ放置気味でした(^^;
そんな中、ちょっと早めに仕事終わったので
久しぶりにオカッパリに琵琶湖インしてきました。
サスガに2週間あけるとすぐに季節の進行具合を分からない。
とりあえず前回のオカッパリで良かった場所を巡るプラン。
んが!
南湖南部はベタ凪だったのに
東岸北上すると
なんとババ荒れ(^^;
うねるほど吹いてんじゃん。
まぁ、おかげで人少ないけど(笑)
で、1ッカ所目で向い風の中、
波で洗われて激濁りの足元を丁寧に通して1本。


まぁ、居るやろうなぁとは思いましたが
サイズがちょっと(^^;
ちょっと風に煽られてでストラクチャーに引っ掛けそうで
怖かったのですが
前回バイトが多く出たラインを通して2バイト。
1本はフックアップするも途中でハズレタ。
でも、魚小さそう。
どうも入れ替わった感じ。
なので、この場所に見切りをつけてランガン。
でも、さすがにGWスタート日。
だいたいめぼしい場所には先行者。
そうこうしてるうちに夜が明けてきた。
なんか日の出早くなってる(^^;
最後は浜大津の様子を少し覗きに行って
渋滞避けるため早めに納竿しました。

GWは殆ど仕事なんですが隙間見つけて琵琶湖インしたし。
次回もまたガンバリマス。