行って来ました琵琶湖。
久々のオカッパリ。
実にオカッパリは10月6日以来(笑)
新しいオモチャが手に入ってしまったので
だいぶ長い間レストア遊びしてました(まだ途中やけどね)
そうこうしてる間に12月になり
気温もだいぶ下がってきたので久々にゆっくり巻きに行って来ました。
日付がかわるころ南湖東岸イン。
人居ないなぁ(笑)
それだけ釣れないってことかな(^^;
まぁ、とりあえず今回はあんまりウロウロせずに
ひとつのエリアをじっくりやってみる。
しかし、実際は、水位が低くて巻けないトコ多いし、
切れ藻もウザイ。
風は当たって濁りも良い感じでしたが。
そんな中、頑張って巻いていくと
2カ所目でワンバイト。
コツンと当たるだけ。
まだ豆バスがウロついてるのか?
とりあえずその周辺の地形変化が多そうな場所を
重点的に巻いてると待望のバイト!
何とか一本釣れたー!
と、喜んでファイト開始すると…
なんか違う。
これはまさかの…
あんたかーい!
まぁ、ボウズよか良いけどね。
一瞬、テンション上がったし。
その後、もう一か所近くの場所巻いて
ビックアップ寸前に喰ってきた魚居たけど
一瞬暗闇に見えた魚は、ニュロ系っぽかった(笑)
結果、負けました。
外気温は4度ほどで本格的な冬一歩手前って感じ。
また、楽しい季節がやってきました。
次回もまたガンバリマス。
久々のオカッパリ。
実にオカッパリは10月6日以来(笑)
新しいオモチャが手に入ってしまったので
だいぶ長い間レストア遊びしてました(まだ途中やけどね)
そうこうしてる間に12月になり
気温もだいぶ下がってきたので久々にゆっくり巻きに行って来ました。
日付がかわるころ南湖東岸イン。
人居ないなぁ(笑)
それだけ釣れないってことかな(^^;
まぁ、とりあえず今回はあんまりウロウロせずに
ひとつのエリアをじっくりやってみる。
しかし、実際は、水位が低くて巻けないトコ多いし、
切れ藻もウザイ。
風は当たって濁りも良い感じでしたが。
そんな中、頑張って巻いていくと
2カ所目でワンバイト。
コツンと当たるだけ。
まだ豆バスがウロついてるのか?
とりあえずその周辺の地形変化が多そうな場所を
重点的に巻いてると待望のバイト!
何とか一本釣れたー!
と、喜んでファイト開始すると…
なんか違う。
これはまさかの…
あんたかーい!
まぁ、ボウズよか良いけどね。
一瞬、テンション上がったし。
その後、もう一か所近くの場所巻いて
ビックアップ寸前に喰ってきた魚居たけど
一瞬暗闇に見えた魚は、ニュロ系っぽかった(笑)
結果、負けました。
外気温は4度ほどで本格的な冬一歩手前って感じ。
また、楽しい季節がやってきました。
次回もまたガンバリマス。