日々の事、サッカーの事とか
フットサル、始めた釣りとかね。
試合勘不足と言われているレッズのゲーム
チャンピオンシップ決勝が今日
いよいよ始まった。
初戦はアウェイ。
キビシイゲームになるのは分かっていた。
試合勘うんぬんも
そう観せない位の好ゲーム。
レッズの方が押しているものの
なかなか点が入らないまま前半が終わる。
しかし後半に
相手に取っては、やや厳しい気もしないでもないが
ペナルティエリアで興梠が倒されPK!
阿部ちゃんが落ち着き、真ん中に決め先制。
結局その1点を守りきり、初戦は1-0で勝った。
レッズの年間勝点は74。
一方、鹿島は3位で勝点は59。
15も差が開いてしまっているにもかかわらず
チャンピオンシップでは決勝となっている。
でも考えようによっては
1stステージは鹿島が制しているわけだし
2ndステージを制したレッズとの決勝は
まぁ、妥当なのかもしれない・・・と
思い観ていた。
まぁ、とにかく2戦目
ここで文句無しに勝ち
優勝といきたいところ。
12月3日 第2戦は
うふふふふ。。。
もちろん行きますぜ!埼スタへ!
毎年ホーム最終戦は行っているからね。
チャンピオンシップ2戦目が
ホーム最終戦。
それも今日の第1戦を制し
アドバンテージで臨めるなんて
なんて素敵なんだろうか!?
勝って欲しいのは山々
でも、結果はどうであれ
こんな大舞台を生で観れる幸せ。
今から楽しみで仕方無い。
ちょっと前に書いた
チームの備品のボール2個
ホイッスル、その他諸々
これらを持ち運んでいたコンテナキャリーが破損。
次なる備品を運ぶものをネットで調べていた。
毎回ボールを2個を裸で持って行くのも
持ち運び性が悪いし
第一、備品だけを持って
フットサルへ行くわけでは無く
自分の私物もある。
よって、キャリーで
ガラガラと運ぶのが楽ではあったんだけど
今回のようにボールが当たり
また壊れると、ちょっと都合が悪い。
ってなことで、持ち運びには難はあるものの
バッグタイプにした。
このバッグにはボールが3個入るらしい。
備品はボール2個。
空いたスペースには、その他諸々を詰め込もう。
備品用バッグを片手に
私物を片手にと
持ち運びに面倒ではあるが
基本、クルマで行くため
移動と言っても駐車場からコートまで。
この位は我慢しないと。
そう思い、ポチッとした。
頼んでしまった。
メーカ-からの取り寄せ品のようで
少々時間は掛かるが
着いたら、このバッグに備品を詰め込み
持っていくことになる。
次回には、間に合わないだろうけど。
”コロそば自民党”の活動をしました。
まぁ、単にコロッケそばを食べただけ
ではありますが。笑
今日のお昼。
新馬場駅から歩いて5分位。
久々のランチハウスへ。
ココのコロッケそばは340円。
作るところを眼光鋭く見ていました。
そばは、茹でたそばを
お湯で湯がくだけでは無く
ちゃんと茹でたもの。
コロッケは隣接したお弁当屋さんの方で
揚げたもの。
これをそばが入った丼にON!
で、コロッケそばの出来上がり。
まぁ、この手の立ち食いそば屋にしたら
美味しい方だろうか。
340円だし。
昼時はココ、混みます。
人気がある。安いしね。
やはりそばは、コロそばに限る!
つくづく思いました。
ご馳走様でした。